趣味があるとないのとでは、女性の見方も変わる?

合コンや女性がいる場で、あなたはまず相手とどんなコミュニケーションをとりますか?私の場合、まず男性に趣味について聞くことが多いです。もし趣味が合えばその場で盛り上がることもできますし、共通の話題があることで距離が縮まりやすいのは男女共通だと思います。また、男性が何か女性の気を引くことができる趣味をしていれば、女性は興味を持ってくれる確率が高いです。つまり、初めての出会い、特に会話において趣味というのは様々な可能性を持ち、男性を魅力的に見せてくれるものでもあるのです。
そこで今回は、女性にモテる趣味とドン引きされる趣味をご紹介していきます。モテる趣味をはじめて女性とうまくコミュニケーションをとりましょう!
女性がかっこいいと思う“モテる趣味”とは?
1.スポーツ系の趣味

やはりスポーツ系の趣味は活発的なイメージもあり評価は高いようです。その中でも、フットサルやバスケットボールやテニスなど、女性も一緒にできるスポーツは特に人気が高いです。また、サーフィンを趣味にしている男性もおしゃれでかっこよい男性のイメージが強いかもしれません。最近では、クライミングなども女性からも人気がある趣味なので、取り入れるのも1つの方法です。一緒にできるスポーツは付き合ってからも二人の共通の趣味にもできるのでいいですよね!
2.ドライブ

男性が運転が下手だとがっかりとする女性が多い反面、運転が上手だったりドライブ中の男性がスマートだと、女性からの評価は高くなります。運転中の横顔にキュンとしたり、二人だけの空間で過ごせることが嬉しいと思う女性も多いです。このように、車は女性とデートする際にも喜ばれる趣味なんです。気になる男性の趣味がドライブであれば、デートで夜景、お店、穴場スポットなどに連れて行ってくれるかもという期待をしてしまいます。車=男性の王道の趣味として理解している女性も多いので、車好きかつドライブが趣味の方は女性にアピールしてもいいかもしれません。
3.読書

読書が好きな男性は知的に見えると言うことで人気が高いです。また、女性が知らない雑学を知っている、知識が豊富と言うことで物知りのイメージが好印象のようです。さらに、知的かつ落ち着いている印象も与えるので、読書は女子ウケする趣味とも言えます。
しかし読書で得た知識をアピールしすぎるのは女性から嫌がられる可能性もあるので、何かタメになることであれば、さりげなく教えてあげられるといいかもしれません。一緒にデートで読書をするような温度感の女性なら受け入れられることも多いです。
女性がドン引きする趣味
1.ギャンブル系の趣味

やはりギャンブル系の趣味があるとお金にだらしないという印象を与えてしまいます。ギャンブル好き=お金にだらしない男性ばかりではないかもしれませんが、スロットやパチンコなどが趣味だと積極的に女性に言うのはリスキーです。ギャンブル自体は浪費家のイメージかあり、さらに付き合ったとしても自分よりもギャンブルを優先されそうなイメージが強いので、聞かれない限り言うのはやめたほうが無難です。
2.アニメ

アニメが好きという女性も少なくはありません。ですが、萌え系のアニメが好きな男性に女性は引いてしまうことがあります。もちろんアニメ趣味が悪いわけではないのですが、オタク系の趣味に免疫がない女性が圧倒的に多いのです。
女性にいきなりオタク感を出してしまうと、やはりびっくりして引いてしまうことがあります。まずは自分と言う人をわかってもらった上で趣味を紹介するといいかもしれませんし、アニメが好きという男性は女性が入りやすい作品から勧めていくと、女性も抵抗なくハマってくれるかもしれません。どちらにしても、相手の女性がどんな女性かをしっかり見極めましょう。
3.アイドルの追っかけ

これは男性も同じだと思います。男性アイドルの追っかけをしている女性のことを男性もあまりいい印象を持たないですよね。それと同じように、女性アイドルの追っかけをしている男性もあまりいい印象を与えないことが多いのです。好きな場合はほどほどにして、自分だけで楽しむ趣味にとどめておいたほうが良いかもしれません。
いかがでしたか?

趣味のとらえ方は人によって様々なので、必ずしもこれが正解と言うことはありません。一番いいのは、自分の趣味を理解してくれる女性と出会うことです。また、共通の趣味を持つことでお互いの距離も縮まると思います。まだ趣味が無いという男性のみなさんはこれを1つの参考にして、趣味を見つけてみるといいかもしれません。