サムネイル

そもそもどこからがデート?知っておきたいデートの定義

2人きりで食事をしたり、出かけたりする「いい感じ」の女性がいたとして、果たしてそれはデートと言えるのでしょうか?もしかしたら自分だけがデートだと思っている可能性も…。どこからがデートと呼べるのか、その定義やOKをもらいやすい告白のタイミングについてご紹介いたします。デートを優位に進めて意中の彼女をゲットしましょう。

  • 更新日:

あの子とのお出かけは「デート」?

明確な恋愛関係にない男女2人で出かけることはありますか。男性側がデートのつもりで誘っていも、女性側はそう思っていないかもしれません。逆に、男性側は友達関係として出かけたつもりでも、相手がデートだと思っていたりすることもありますね。

告白をしない限り、その答えはなかなか知ることができません。そもそもどこからが「デート」という疑問も…。そんな曖昧なデートの定義や基準について女性目線でお話させていただきます。これで、今夜からモヤモヤしなくて済むかも?

そもそもデートの定義とは?

一般的に「デート」とは「恋人・恋愛関係の相手と行動を共にし時間を共有すること」と定義できます。また、「恋人・恋愛関係」という確定した関係だけでなく、「恋愛関係に進みつつある者同士」という曖昧な状態の関係のお出かけであっても「デート」と呼べるようです。デートと言うには、恋愛感情が絡むかどうかがキーのようですね。

手を繋ぐなど身体の接触があっても、双方がドキドキしなければただの友達同士の遊びということになるかもしれません。また、食事・映画・観光…などの行動の内容そのものより、2人で一緒に体験を共有することで恋愛感情を深めたり、愛情を確認することがデートの目的の1つでもあります。

では、はっきりとした恋愛感情や恋愛的なやりとりのない男女の2人きりの食事やお出かけについても「デート」と呼べるのでしょうか?

デートの判断基準

デートに向けての準備

その日会う女性のために、お店を予約したりサプライズを用意したり、女性を楽しませようとあれこれ演出を考えているのならば、それはもうデートです。相手によく見られようと美容室へ行ったり、服を買ったり、いつもより気合いを入れて準備した場合も同様です。

逆に、相手の女性の髪型や服装がいつもと違ってデート向けのものだと感じた場合、あなたを異性として意識している可能性が高いです。つまり、2人で会うことをデートと捉えて来ているのです。

女性が準備をしているかどうかが判断の大きいポイントなので、相手の女性をさりげなく観察してみてください。もともとおしゃれな女性やいつも外見が完璧な女性もいるので、その場合は自分の前で素を見せてくれるかなども参考にしてみてください。

途中から恋愛感情を持ってしまった

友達のつもりで会っていても、相手のふとした表情や仕草にドキドキしてしまうことってありませんか?1秒でも片方が相手を異性として見てしまったとしたら、もはやそれはデートです。男女両方がお互いに好意を抱きはじめれば、尚更です。手を繋いだり、キスやハグをしなくても、恋愛として着実に進んでいます。

女性の気をひきたい・告白したいなど気持ちが進んでいる場合でも、まず先走らずに女性の気持ちに寄り添うことも大切です。むやみにデートに誘いすぎたり連絡をしたりすると、女性の気持ちがついてこな場合もあるので、まずは相手とスピードが同じかどうかを見極めてみましょう。

恋人・配偶者に後ろめたい

恋人や配偶者がいても、平気で異性と出かける方も多いでしょう。そういった男性が「デートじゃない」と思い込んで、女性と2人で出かけるのは少し注意が必要かもしれません。まず、友情以上の特別な感情があり罪悪感がある場合は、デートになってしまうことは頭に入れておきましょう。

遊びに行く相手の女性が男性に対して好意を持っていれば、デートということになってしまうからです。相手の女性から異性として好意を持たれておらず、男性側も後ろめたくない場合はデートではないかもしれませんが、既婚者であったり恋人がいる場合は複雑になりやすいので、気をつけた方が良さそうです。

デートでOKをもらいやすい告白のタイミングは?

はっきりとした恋愛感情がなくても、2人きりのデートにOKしてくれる女性はその時点で脈がある可能性が高いです。その場合、彼女に告白するタイミングで成功が左右されます。

ここで、告白が成功しやすいと言われているタイミングは、ずばり「夜」です。身体をリラックスさせる副交感神経が活発になる夜は、心も安心した状態になるので、昼よりOKが出やすくなると言われています。女性は一緒にいてほっとする相手に好意を抱く傾向があるので、安心感は重要なポイントです。

従って、シチュエーションとしては、夜・落ち着いたムードのある場所・食後、この3点を狙いましょう。

ちなみに、冗談っぽい・本気かどうか分からない告白はNGになりやすいです。告白は大人の本気モードでお願いしますね♡

相手への恋愛感情がないデート

相手への恋愛感情がない場合のデートには注意しましょう。どちらか片方はその気はないのに、片方には恋愛感情があり、且つ会う回数をズルズルと重ねた場合、勘違いが起こり後々トラブルになりかねません。2人きりの楽しい思い出が増えれば増えるほど、恋愛感情は強まるものですよね。

駆け引きを楽しむことも恋愛の醍醐味の1つですが、相手の本気さに気がついている場合はフェードアウトしてあげるのも大人の優しさです。時には、きっぱりと付き合う気がないことを告げることも必要でしょう。女性があなたに好意を抱いていることに気づいていてデートをしているなら、境界線はしっかり引いておきましょう。

ドキドキ…してる?

いかがでしたか。2人きりの食事やお出かけがデートであるかどうかは、お互いの気持ちに掛かっています。どちらか片方が相手に好意を持っていて、会っている最中に行動や言動から気持ちが滲み出ていれば、それはもうデート。反対に、相手の気持ちを知っていて男性が弄んでしまうと面倒なことにもなってしまいます。

好きな人と付き合うためにも、デートの時から相手のことを思いやって行動することが大切です。素敵なデートができるように、ぜひ付き合う前から女性の気持ちを考えたプランを立ててあげてくださいね!

内容について報告する