奥手男子におすすめ♡女性に好意が伝わる脈ありサイン

気になる女性とお付き合いをしたいとは誰もが願う思いです。ですが、恋には成功もあれば失敗もあります。フラれて傷つく、気になる女性が友達の場合はその関係性が壊れる事も…。そんな時に真正面から告白するより、遠回しに気持ちが伝わるようにして、最悪の場合のショックやリスクを避けたいと思う奥手の男性のみなさんも多いのではないでしょうか?今回はやんわり女性に好意が伝わる脈ありサインをまとめてみましたので気になる女性がいる男性は是非実践してみてください!
目線を合わせる・目で追う

http://www.shutterstock.com/pic-125062115/stock-photo-young-couple-watching-each-other-gazing-into-each-others-eyes-with-love-while-lying-on-their-stomachs-on-a-white-carpet.html?src=0cDT3OZRDiKQAL_i9P1g8g-1-18
目線を合わせるや目で追うは、女性向けの恋愛コラムなどで男性の脈ありサインとして良く紹介されていますよね。好きな人のことは、ついつい目で追ってしまうもの。これは男も女も同じです。女性からしたらふとした瞬間に目があったり、視線を感じたりすると、「私に好意があるのかな?」と考え始めます。
女性の空き時間が気になる態度をとる

女性に予定などを聞き、予定が空いている時間が「その日予定ないんだ…空いてるんだね」などと女性の空時間が気になる態度を取れば分かりやすい脈ありサインになります。ただし、今回の趣旨はやんわりと脈ありサインを女性に伝えるですから、会話の最初からいきなり予定時間を聞いてしまうとあからさまになりますので、他の会話いろいろしている途中にあくまでさりげなく予定を聞いてください。そして次のステップへ進みたい場合は、これもあくまでさりげなく、自分も予定が空いている事を伝え、「◯◯に行きたかったんだけど一人だとちょっとね、一緒に行く?」などと誘いましょう。もし断られたら、脈なしの可能性大なのでやんわり身を引くことができます。
下の名前で呼ぶ

女性を下の名前で呼ぶというのは、初対面またはあまり親しくない女性への脈ありサインです。ただし、初対面の場合、いきなり下の名前で呼ぶと「馴れ馴れしい」「チャラ男」と思われてしまいかねませんので、少し時間がたち打ち解けてきてからあくまでさりげなく下の名前で呼びましょう。複数の女性がいる場合は、特定の女性だけ下の名前で呼ぶと好意があるのが見え見えになるのでやめましょう。
好きなタイプを好意がある女性の性格や容姿に合わせる

自分の好きな女性のタイプを好意がある女性の性格や容姿に合わせて相手に伝えるというものです。複数のタイプを好意がある女性に合わせれば合わせるほど脈ありサインは強くなっていきます。3つ4つ合わせればほぼ告白しているようなものなので、相手の態度を見ながらサインを増やしていってください。
普段あまり行かない高級なお店に誘う

これは少し強い女性に対する脈ありサインです。普段あまり行かない高級なお店に誘うという行為は、女性からしたら、その男性が自分に「良いところを見せたいんだな」「私に気があるのかな?」という思いに至るからです。これは女性が脈ありに気づく可能性大なので、断られたら脈なしです、ただし、女性がお金に余裕がなく基本的に男性におごられようなどと思っていない女性の場合、断ってくる場合もありますので、「ボーナスが入ったからおごるよ」などと前ふりしておきましょう。誘いに乗ってきたら脈ありの可能性ありなので、相手の様子を見ながら告白待ちという状況になります。
まとめ

奥手男子におすすめ♡女性に好意が伝わる脈ありサインはいかがでしたでしょうか?いずれにしても、脈ありサインが女性に伝わったとしても、最終的には告白をしないと恋人関係にはなりません。脈ありサインが伝わったからといって女性から、告白してきたり、お断りしてきたりはまずないのですから…。ですので、脈ありサインで好意が伝わったら、相手の態度を見て、次のステップへ進むべきか、身を引くべきかの指針に今回書いてきたことをしてもらえたらと思います。