モテる男は褒め上手

基本的に褒められて嫌な女性はいませんが、褒め言葉や言葉のかけかたにもコツがある事を知っていますか?
また褒めたと思っていても下手な褒め方をすると逆効果になることも。
そこで今回は女性を効果的に褒める方法と下手な褒め方をご紹介します。正しい女性の褒め方であなたの好感度をどんどんあげてみませんか。
女性の上手な褒め方
女性の笑顔を褒める

ポイントは笑顔を褒めるという事です。褒めたい女性というのはきっと素敵な人ですよね?そもそもそういった女性といのは、容姿を褒められるのは慣れていたりします。加えて男性に言い寄られている事にも慣れていますので、容姿を褒めたりすると、言った本人にその気はなくとも、変に勘ぐられてしまう可能性もあります。
効果的なのは笑顔を褒めるという事です。笑顔を褒められて嫌な女性はいません。会話をしている時に女性が楽しそうな表情になった瞬間、自然な感じで「〇〇さんの笑顔っていいね」などと褒めると女性はあなたに好感を持ってくれるでしょう。
素直にかわいいと言う

ポイントはタイミングです。女性がかわいいと思った瞬間、直球で「かわいいなぁ」とつい出てしまった言葉のように言ってみましょう。ただし、タイミングを逃してしまい後からもじもじしながら「かわいいな…」などと言うと少し気持ち悪い人になってしまいます。
また、かわいいポイントの細部まで言う必要はありません。もしその細部を女性が気に入っていない箇所だったら逆効果になりかねないからです。
デートの時に服や髪型を褒める

デートにのぞむ女性は男性より何日も前からどんな服を着て行こうか悩み、コーディネイトに時間を費やしているもの。
さらには今回のデートのために洋服を購入している可能性も大!そんな頑張りが、あなたの褒め言葉ひとつで報われるのです。
「おしゃれだね」と褒めるよりは「今日の感じ好き」と言われるほうが喜びます。
女性の下手な褒め方
上から目線で褒める

職場の同僚の女性などに男性がついつい言ってしまう下手な褒め方のひとつが「頑張ってるね~」といった言葉です。
褒めているには違いないので、これがなぜNGなのかと思う方もいるかと思いますが、男性からこの言葉だけをかけられると、女性から「上から目線なやつ」と思われてしまう可能性があります。
NGなポイントは「頑張ってるね~」といった言葉だけかける事です。いろいろと会話している最中に「〇〇さんて本当に頑張ってるよね、凄いな」などと言うのであれば尊敬の念がこもっている感じが出て女性も悪い気はしませんが、すれ違いざまに「頑張ってるね~」といった言葉は、上から目線の感じがどうしても拭えません。
女性の脚といったようなスタイルに関わる箇所を褒める

もちろん、脚を褒められて嬉しいタイプの女性もいます。普段から男性の目を意識して露出が多い格好している女性などは、脚など性的なものをイメージさせる箇所を褒めれば、くいついてきたと言わんばかりに喜ぶかもしれません。
(露出が多い格好が好きでしているだけの場合もありますので見極めは難しいですが)
しかしそうでない女性に、いくら脚が綺麗だからといって、軽い気持ちだとしても「脚が綺麗だねぇ」は下手をすればセクハラになってしまいます。もちろんお尻をや胸を褒めるなんてもってのほかです。このようにスタイルに関わる箇所を褒めるのは余程のオープンな関係性やお酒が入ってお互いフランクになっている時など以外はなるべく控えておくのがベターでしょう。
いつも元気だねぇ

笑顔を褒めると良いと上で書きました。笑顔を褒めるのは良いのですが、 笑顔=元気という図式で「〇〇さんいつも元気だねぇ」と褒めると墓穴を掘る場合があります。というのは笑顔だからといって、元気とは限らないからです。女性は周りからいつもニコニコしているように振る舞われるのを求められているようなところがあり、元気でない時でも元気なフリをしている可能性があるからです。もしそのような場合「私の事を何も知らないくせに、表面しか見ないやつめ」と女性から反感を買う恐れがありますので、挨拶程度の感覚で「〇〇さんいつも元気だねぇ」などと言うのはやめておきましょう。
褒めるポイントが大事!

いかがでしたでしょうか?褒める行為というのは上手く使えば人間関係を円滑にさせる潤滑油です。
女性の正しい褒め方をマスターして、褒めたほうも褒められたほうも心地良い関係になれるようになれるといいですよね。