サムネイル

カッコいい♡メンズ向けフィットネスウェアのオススメ着こなし

スポーツの秋、涼しくなり気候も気持ちよくなってくると身体を動かしたくなりますよね。そこで今回はオシャレなトレーニングウェアの着こなしについてご紹介します!これを機会にフィットネスウェアを新しいものにしてスポーツの秋を満喫してみませんか?

  • 更新日:

素敵なメンズフィットネスウェアの着こなしとは

派手蛍光色なものや原色のフィットネスウェアを着ている方いませんか?全身蛍光色はオシャレ上級者でないとなかなか着こなしが難しいですよね。たまにインコみたいな派手な恰好の男性を見かけます。あと筋肉を見せたいからか、乳首まで見えそうなタンクトップを着ている方、これも残念な気分になります。それなら上半身裸のほうがタイプ♡
このように、いくら素敵な筋肉でもその男性をセンスを疑うため、好きになることはまず無いので要注意です。

ちなみにフィットネスウェアを着こなす際は、全体の色使いも含めごちゃごちゃした感じにしないほうがカッコいい気がします。白や黒の2色のコーデで無難な組み合わせでも悪くはないのですが、どうせならワンステップ上の着こなしをして欲しい♡そこで女性から見てもカッコいいと思えるフィットネスウェアの着こなしをご紹介していきます。

モノトーンで決めるなら3色で!

ブラック、ホワイト、グレーといった微妙に色を変えたモノトーン調のコーデにすると、落ち着きがありながらも色の変化がはっきりして冴えた見た目になります。

アースカラーで大人カッコいい

カーキやオリーブといったアースカラーは大人の男性にも人気のようですが、このアースカラーは中途半端に取り入れると、軍隊っぽい地味な格好になってしまいます。全身にバランス良くアースカラーを取り入れてみることで、地味な印象から落ち着いた大人カッコいい感じのコーデに大変身できます。

ブラックを使うと派手色が締まる

人よりも一歩オシャレにしたならあえて主張の強いカラーをうまく取り入れたいのですが、先にも書いた通り全身蛍光色などの派手な色を使うと主張が強すぎて落ち着かないコーデになります。
そこで上下どちらかにブラックを取り入れてみましょう。コーデをグッと引き締めてくれます。上下どちらにブラックを使うかはお好きなほうでOK。

メンズ向けフィットネスウェアブランドをご紹介

NIKE(ナイキ)

出典 http://zozo.jp

adidas(アディダス)

PUMA(プーマ)

出典 http://zozo.jp

出典 http://zozo.jp

Under Armour(アンダーアーマー)

Reebok(リーボック)

出典 http://reebok.jp

出典 http://reebok.jp

終わりに

メンズ向けフィットネスウェアのオススメ着こなしとブランド紹介いかがでしたでしょうか?
全体のコーディネイトを意識して、少し落ち着いた色味でまとめると大人カッコいい見た目を演出できると思います。
この秋は、見た目もオシャレなフィットネスウェアを身につけて、女の子を虜にしてみませんか。

内容について報告する