サムネイル

【秋のトレンドメンズファッション④】大人の男のシャツコーデ

シャツの着こなし方って、その人のセンスが出ますよね。シャツを選ぶとき「買うときいつも白選んじゃうんだよなぁ」「色多すぎて選べない…」と悩む方もいるのではないでしょうか。今回はメンズシャツコーデを押さえつつ、鉄板から応用までご紹介いたします。

  • 更新日:

シャツの着こなしでオシャレに差をつける

「大人っぽい」「オシャレ」女性からこんな風に言われたら嬉しいですよね?オシャレな男性が必ず持っているファッションアイテムが何か分かりますか。それが「シャツ」です。カジュアルからキレイめコーデまで幅広く演出してくれて、知的な印象も与えてくれるシャツは、大人の男性に1枚は持っていて欲しい優秀なアイテムなんです。

2016秋メンズファッションコーディネート~シャツ編~

汎用性が高いシャツではありますが、一歩間違えるとオタクっぽくなってしまう危ういファッションアイテムでもあります。それでも女性から見るとシャツをパリッとかっこよく着こなせている男性には、思わずきゅんとするもの。そこでシャツを使ったメンズファッションコーディネートのポイント7つをご紹介します。

① シンプルな“白シャツ”コーデ

アレンジをいろいろと楽しめるのがベーシックな「白いシャツ」。身に着けるボトムスや小物次第で様々なコーディネートに使える優秀カラーです。

シンプルですが1番清潔感があります。

② キレイめを目指すなら“ブルー系”コーデ

この秋のオススメは、デニムと合わせるワントーンコーデ。シンプルだからこそ大人の男性のオシャレさが引き立ちます。“ブルー系”のシャツは、1枚で着ても羽織っても良し。秋だけでなく冬もニットと重ね着したりと、1年を通して使えます。

③ 定番“デニムシャツ”のコーデ

定番であると同時にトレンドのデニムシャツとジーンズをコンビネーションしたデニムオンデニムの着こなし。トーンに差をつけず近い色味でコンビネーションさせるのが昨今のトレンドです。

④ “ネルシャツ”人気は継続!腰巻きアレンジも◎

シャツの種類によって着こなしの幅が広がり、インナーとしてはもちろん、一枚でも、カジュアルからキレイめと様々な表情をつくってくれるのでおすすめです。着こなし、サイズ感で大きく印象が変わるのもシャツの特徴の一つです。普通にアウターとして着るのはもちろんのこと、 腰巻きアレンジもマスターしておくと便利です。地味になりがちな秋の着こなしに色味をプラスする効果に加えて、気温に応じた調整という使い方も便利です。

⑤ タイトシルエット

日本人の男性でオーバーサイズのシャツを着こなすのは案外難しいです。タイトなシルエットのシャツはいつの時代も定番のファッションなのでオーバーサイズの着こなしに自信がない男性は、タイトなコーデに挑戦してみましょう。肩のラインが少し内に入っていてもいいくらいジャストサイズなものを選ぶのがおすすめです。

⑥ ベルトにちょいインコーデ

シャツに限らず、Tシャツなどでも使えるテクニックです。ベルトのバックル部分に少しインするだけでトータルのバランスも良くなり、見え方も大分変わります。さりげないポイントがこなれ感を生みます。

⑦ トレンドカラー「グレー」

2016年秋冬のメンズのファッションでは、レディースと同様にグレーがトレンドカラーのひとつになる予感です。幅広い色彩と合わせやすいベースカラーであるグレーは他色とのコーデにより新鮮な印象をファッション全体に与えるカラー。シンプルに決めたいシャツコーデは周りと被りやすいので、トレンドカラーのシャツで個性と大人の余裕を演出しましょう。

シャツのおしゃれは取り入れやすい

シャツは種類や着こなしでコーデの幅がぐんと広がり、インナーとしてはもちろん、一枚で着てもカジュアルからキレイめと様々な表情をつくってくれるので持っていて損はないアイテムです。今回ご紹介した秋アイテムのなかでも一番取り入れやすいのではないでしょうか。大人の男性をスマートに演出する便利アイテム、ぜひ活用してみてくださいね。

内容について報告する