サムネイル

東京夜遊び♡渋谷・六本木人気クラブ7店をピックアップ

みなさん最近夜遊びしてますか♡都内には数多くのナイトスポットがあります。そのなかで人気の遊び場といえばやはり「ナイトクラブ」。そのなかから今回は絶対に知っておきたいド定番クラブを渋谷と六本木に絞ってご紹介します。ぜひ今週末あたり発散しに出かけてみませんか。

  • 更新日:

クラブでストレス発散&出会いも♡

今回お届けするのは、渋谷・六本木の有名クラブをご紹介します!
お仕事で疲れた週末は、飲み会からのクラブへ繰り出すパターンもいいですよ。
クラブはナンパスポットとしても人気!踊ってストレス発散しつつ、可愛い子との出会いも期待できる。これって結構良くないですか♡

渋谷

Club WOMB (ウーム)

東京の渋谷で1、2を争うほどの群を抜く人気と知名度を誇るクラブ、その名も【WOMB(ウーム)】。世界的に見ても有名なクラブで、海外でも熱狂的なファンがいます。特に「音」と「内装」に関しては定評があります。フルカラーレーザーやムーヴィングライトが搭載されたダンスフロアは、特に派手な装飾がある訳ではなく、10m超えの 吹抜けによる開放感がある程度でシンプルな構造で、サウンドシステムやライティングシステムの素晴らしさが光ります。音好き、ダンス好き、箱好きはとにかく一度は行ってみてください。

ATOM TOKYO(アトム トウキョウ)

東京の渋谷で「初めて行くクラブ」No.1がこちらのクラブ。2015年4月、11周年を期に「Club atom」が、「ATOM TOKYO」としてリニューアルオープンしました。イベントによっては18歳からOKなので、若い子に溢れているクラブです。フロアは3つありますが、一番盛り上がるのは真ん中のフ ロアで、ノリも若く、相手を見つけてダンスをするよりは、DJに向かってみんなで手を振ってワイワイするイメージです。若い世代を中心に東京で人気のクラブですので、20代前半の方であれば楽しめるオススメのクラブです。

Club Harlem (ハーレム)

東京の渋谷駅から徒歩10分、アトムのすぐ隣にあるクラブが【Harlem(ハーレム)】。都内にいながら本場のクラブシーンを体感でき、ブラックミュージック好きには堪らない場所です。日本を代表するヒップホップクラブとしても全国的に有名で、HIP HOP系のクラブとしては圧倒的な広さを誇ります。アトムと同じ様な年齢層ですが、こちらの方が多少「ナンパ箱」であるイメージが強く、出会いを求めているなら、アトムと合わせてこちらのクラブもチェックしてみてください。逆に「若い雰囲気、ノリ」が少々苦手な方はアトムと同じく、こちらは避ける事をオススメします。

SOUND MUSEUM VISION(ビジョン)

2011年に出来たばかりの、比較的新しいクラブが【VISION(ビジョン)】。収容人数は1500人でとにかくデカいクラブです。まず、びっくりするのが 凄まじい重低音で、このように低音を出すクラブは珍しいです。低音というよりも、轟音が鳴っています。フロアもメインのダンスフロアから、ダンサーの集まるフロア、バーの様な雰囲気のフロアまで用意されていて、一度で遊びつくすのは難しいほど。イベントにも非常に力を入れており、若者に人気のDJを集めたイベントを多数実施しおり、渋谷に行かれるなら一度は足を運ぶ事をおススメします。

六本木

FERIA TOKYO(フェリアトーキョー)

東京の六本木のクラブで外せないクラブといえば【FERIA(フェリア)】。今や六本木の顔で、その豪華な建物の作りと外人に人気なことで有名です。館内はフロントを入れて全4フロアで、地下1階は天井まで7メートルもある吹き抜けのような造りのダンスフロア。1階はお酒や食事を楽しめるレストラン。2階はブラックミュージックを中心にしたフロア。3階は大人向けのパーティフロア。4階はバーカウンターの他にベッドに寝転びながら星空を眺めることも出来るフロア。全体的にとても落ち着いた雰囲気がある高級感が漂うクラブです。

V2 TOKYO(ヴィースクウェア)

通称"ブイツー"と呼ばれるのが六本木を代表するクラブの【V2 TOKYO(ヴィースクウェア)】。誰でも入りやすく、日本代表といっても過言ではないクラブになっています。東京の夜景を一望できる360度ガラス張りの店内やLEDのフロアタイルを導入しており、フロア全体が上下両方向 からライトアップされとても幻想的なクラブです。高性能なサウンドシステムとDJ機材が良質を設置していて音質もよく、最近では海外の有名DJもゲストで招いたりしています。

NEW LEX TOKYO(ニュー レックス トーキョー)

レストラン「TOKYO RED CARPET」とコラボして営業する六本木の老舗クラブが【New Lex Tokyo(ニューレックストーキョー)】。大人向けクラブが多い六本木では若年層が多く、大学生や20代前半が多いクラブです。年齢層が若めのためか、渋谷寄りの雰囲気があり、海外アーティストやモデルもお忍びや、ジャニーズ系の芸能人がよくLEXで遊んでいると有名になることも。小箱ですが「海外のパーティーのような雰囲気が味わえる」と人気のあるクラブです。流れるクラブミュージックも定番の曲やEDMなど流行りが多く、クラブ初心者の方にもオススメです。

まとめ

東京都内にある夜遊びできる人気クラブをピックアップしてみました!
今回ご紹介したクラブは、渋谷・六本木の定番中の定番。都内にはまだまだたくさんクラブがありますので、慣れて来たら夜遊びスポットを開拓してみてくださいね!

内容について報告する