サムネイル

これってどういうこと?彼女とのLINEが続かない理由を徹底解明

彼女とのラインで悩んでいる人は、結構多いようです。「これってどういう意味?実は怒ってる?」 一緒にいるようにコミュニケーションが取れて、便利なラインですが、親しい友人とは延々と話を続けられるのに、彼女とはもやもやする感じで会話が終了することはありませんか?そんな人のために、彼女とのラインの問題点をまとめてみました。

  • 更新日:

彼女とLINEが続かない

こう悩んでいる人は、案外多いようです。身近なコミュニケーションツールであるだけに、ライン内でもやもやした会話になってしまうのは嫌ですよね。そんな貴方のタメに、彼女とラインが続かない原因と、小さなアドバイスをまとめました。参考にしてみてくださいね。

1:最初に飛ばし過ぎた

もしあなたが基本的にはラインなどのやり取りを面倒だと感じたり、返事を忘れてしまったりするタイプなら、要注意!最初の盛り上がりや、付き合う前の下心からペースを飛ばし過ぎると、通常モードに戻った途端、「前は楽しかったのに」とマイナスのギャップによりあなたへの印象が必要以上に落ちていく可能性大です。
そこからくる多少の温度差から、「嫌われた?」「飽きられた?」「浮気してる?」と不信感を抱きやすくなります。

あなたの連絡頻度が落ち着いていて彼女が盛り上がっている場合、彼女の気持ちに合わせてやりとりを続けていると、時には苦痛と感じてしまうこともあるでしょう。そうすると、お付き合い自体が続かなくなる要因にもなってしまいますから、正直に「あんまりマメじゃなくて…ごめんね」などと、自分の返信が頻繁ではなくてもそれは愛情とは比例しないことを伝えておきましょう。

2:悩みや相談への返答を考え込んでしまう

多くの男性は、女性が悩みを打ち明けてきたり、仕事や人間関係などの愚痴を話して来たりしたら、どうにかして解決策を!と、意気込むのではないでしょうか。良いこと言ってやろうという欲も出てきたり。自然と返事もすぐには出来ないでしょう。
しかしここで重要なのは、多くの女性は、吐き出した時点で9割スッキリしているということです。そういった話は「それは大変だね」「頑張ったね」と同意し、受け止めてあげるだけでOKなのです。むしろ、解決策を示したりすると、ムッとされてしまうことも。これから何を努力すればいいかとか、彼女の悪かった点の指摘など、もってのほか。それらのアドバイスは、ハッキリと、「どうすればいいと思う?」と聞かれてからにしましょう。

3:彼女に既読無視されてしまう

彼女のほうが返信をくれなくなって、会話が終了するパターンが多い、という人もいるでしょう。
それはなぜか?
ひとつは、ちょっとした恋愛テクニックである場合。付き合いがある程度長くなって、少々マンネリ気味、というタイミングで、女性はこのテクニックを使うことがあります。「たまには無視して、ちょっと不安にさせたい」という心理があるのでしょう。
さらに単純な理由としては、時間がなかったからという場合があります。仕事が忙しかったり、友達と遊んでいたりしてラインを返せないときもありますよね。そんなときにラインの返事を強要してはいけません。彼女の交友関係を、多少異性が混じっていたとしても、少し見守る心の余裕を大切に。
また別のパターンとしては「最近、少し冷めてきてるかも」という意思表示の可能性もあります。完全に気持ちが離れてしまったわけではないけれど、以前のようなラブラブ感が薄らいできている。今すぐ別れるつもりはないけれど、「もうラブラブでもないんだよ」ということを彼氏にそれとなく伝えたい、そういう気持ちから、既読スルーをするケースがあります。こんなときは、彼女に不安や不満をぶつけるのではなく「どうした?体調崩してないか心配だった」などと優しく対応するようにしましょう。

彼女とのライン

いかがでしたか?
女性はおしゃべりなもの、と決めつけていると、単純な理由で返信が無いだけで、焦ってしまうこともあるでしょう。しかし「忘れてた」「なんて返事していいかわからなかった」「返事が必要だと思わなかった」という理由でスルーする人も多くいることは確かです。
男性側のおやじギャグ的なコメントに、クスッと笑ったかもしれないけど、特にリアクションが必要だとは思わなかったり、返事に困ったりすることもあります。自分がどんなテンションで、どんな内容で送っているか、それに自分ならどんな返事をするか、冷静に見直してみるのも良いでしょう。特に、夜中のラインには注意が必要ですね!相手のことを思いやりつつ、楽しいコミュニケーションツールとして活用できますように。

内容について報告する