サムネイル

逆に浮気される!?彼女へのやきもちは愛情の証なんて勘違い

彼女にやきもちを妬いてしまう方、多いのではないでしょうか?ある程度なら「可愛い」「愛されてるな」と嬉しくなったりもします。ただし、度を越えたり頻繁過ぎる嫉妬は彼女にうざがられてしまいます。下手をすると、あなたが浮気してるから私のことも疑っていると捉えられる可能性も。今回はやきもちを妬かずにいられる方法をご紹介致します。

  • 更新日:

彼女にやきもちを妬いてしまう理由とは?

純粋に彼女が大好きな男性の中には、やきもち妬きの方は多いのではないでしょうか?人を好きになると、束縛したいという気持ちが芽生えるのは仕方のないことです。自分だけのものでいてほしい、なんて思う方もいますよね。

皆さんは、自分のやきもちはどの程度なのかを考えたことはありますか?けれど、あまりにも彼氏がやきもちを妬くと、彼女の気持ちは離れていってしまうでしょう。今回はやきもちを妬いてしまう理由と克服方法をご紹介します。まずは、どうしてやきもちを妬いてしまうのか、理由別に克服方法もご紹介します。

自分に自信がないから

やきもちを妬いてしまう原因の一つに「自分に自信がない」ということがあげられます。人と比べてばかりいると、だんだんと自分の価値が見いだせなくなってしまうものです。彼女と一緒にいても自分に自信がないために、自分は本当に好かれているのかと不安になり、疑心暗鬼になった結果、度を超えたやきもちを妬いてしまうことがあります。

●自信のなさからくるやきもちの克服法とは?

自信がないから彼女が離れていってしまわないように束縛してしまう。これは恐怖心が原因であることが多いです。

あなたは自信がなくて、彼女が自分を好きか信じられないと思っても、実際今付き合っているということは『あなたのことが嫌い』ではないのです。むしろ、好きだからこそ一緒にいるんです。そのことを頭に入れて、「自分なんて…」と卑下せず、ポジティブに物事を捉えるようにしてみてください。

ネガティブな感情が出てきたら、大きく深呼吸をして追い出しましょう!自分の自慢できるところや人から言われる良い面などを書き出してみるのもおススメです!続けていくうちに、少しずつ自分に自信が持てるようになるでしょう。

理想が高すぎるから

自分の持っている理想を彼女に押し付けていませんか?毎日電話をしたい、週末は二人で過ごしたい、LINEやメールの返事はすぐほしいなど、色々ありますよね。

でも、少しでもそれが叶えられないと彼女にあたってしまう。自分の彼女への理想が高すぎると、理想に少しでも近付けようとするあまり不満が積もって、やきもちを装った押しつけをしていませんか?それは、やきもちではなく、あなたの理想の押しつけです。そんな身勝手なやきもちには、彼女も嫌な気持ちになってしまいます。

●理想が高いがゆえのやきもちの克服法とは?

この場合には、自分の理想を彼女と共有してみてはいかがでしょうか?自分の思っていることや望んでいることを話して彼女と共有することで、やきもちを妬くのを防げるかもしれません。

そして、彼女の理想をもちゃんと聞いてあげてください。二人で『相手にしてほしくないこと』を話し合うのもやきもちの克服におすすめです。自分と彼女の価値観が違うのは当たり前。それをちゃんと理解することで、少しでもやきもちを減らせるのではないでしょうか。

独占欲・自尊心が強いから

やきもちを妬いてしまう最大の理由は、独占欲が強いからかもしれません。独占欲が強いと、相手に強く執着してしまいます。それが、やきもちを妬く結果になっているのです。

そうすると、彼女が何をしていても、誰と会っていても、自分以外のことを考えているだけで、やきもちを妬いてしまい、嫌な不安な気持ちになります。自分自身が、他のことを考えられない、きちんと物事を見ることが状態になっているのです。

同じように、自尊心が強いというのも、やきもち妬きの大きな理由の一つだと思います。いつだって彼女よりも優位な位置にいたい、そんな思いからやきもちを妬いているのかもしれません。プライドが高すぎるために、彼女のことを信用できていないのかも。自尊心の強さは独占欲の強さにもつながりますし、そんな態度を見ていると彼女の気持ちも離れてしまいます。

●独占欲・自尊心からくるやきもちの克服法

独占欲や自尊心の強さからくるやきもちは、ちょっとしたことですぐに嫉妬心が起こるため、なかなか消すのが難しいのです。こんな場合は、自分の趣味や仕事に没頭して、彼女のことを考える時間を減らすようにするといいでしょう。

要するにあなたは暇なのです。忙しくすることで、余計な感情が起こりにくくなりますし、自分の趣味や仕事などを楽しめる余裕のある男性はカッコよく映るものですよ。また、ヨガなど瞑想をするのもおすすめです。心をクリアにすることで、穏やかな気持ちを取り戻すことができるでしょう。

彼女の行動が怪しいから

普段やきもちを妬かない男性も、彼女の行動に怪しいところがあると、やきもちを妬いてしまうことがありますよね。心配でちょっとしたことが気になってしょうがない、なんてことがあると思います。

デート中に電話を取るのに席を外すようになったとか、携帯を隠してメールをするようになったとか。今までは当たり前にしていたことなのに、なんだかおかしい。やきもちを妬く前に、過剰に不安になってしまい、結果的に彼女にうざいと思われる行動をしてしまう男性が多いです。

●行動が信じられないことからくる克服法

そんな時は、彼女にちゃんと確かめた方がいいかもしれません。変に勘ぐってやきもちがエスカレートして、携帯をこっそり見たり、SNSを監視したり、悪い結果になってしまう可能性もあります。彼女に直接確かめることで、やきもちを妬くのを止めることができるでしょう。

まとめ

やきもちを妬いてしまう男性の特徴や克服方法をご紹介しましたが、いかがでしたか?

一口に『やきもち』といっても、人によってその程度は違います。自分ではそう思っていなくても、彼女がそう思っているというケースは多いものです。もし、やきもち妬きだという自覚があるなら、がんばって克服してみてください。

やきもちは度を越えると彼女に対して重たい印象を与え、最悪の場合、浮気されてしまったり、別れを告げられてしまうかもしれません。『やきもちは愛情の証』なんて言わずに、ちゃんと彼女の話を聞き理解してあげてください。そうすることで、あなたに対する評価がグッと上がるでしょう。

相手に依存するのではなく適度な距離感を保つことが、関係を長続きさせる秘訣です。ぜひ、彼女を大切に想う気持ちをやきもちという形でなくプラスの言葉や行動で表してあげてください。

内容について報告する