女の子に「いく!」って言わせたい

好きな女の子をデートに誘いたい・・・「でもあまり仲良くないし断られてしまうかも」「すでに1回断られた」といったお悩みを抱える男性も多いのではないでしょうか?「傷つきたくない」というのが男心。でも内心あきらめたくないと思うことは当たり前の感情ですよね。
そこで好きじゃない男性から誘われたのに「行ってもいいかも!」と思われるデートの誘い方をお伝えしますね。これを読んであきらめずに誘ってみてください。
女の子が思わずOK出しちゃうデートの誘い方
「知り合い」→「友達」→「恋人」というステップを守るのは大事だったりもします。その「知り合い」から「友達」になるためにはやはり二人で遊びに行くのが大事なことです。どんなお誘いだったらOKしてくれるか考えてみました。
①ケーキ屋に行きたいけど、男1人では行きづらくて…

モテる男性がよく使っているワードです。この言葉は一切女性に警戒心を宿しません。男性がスイーツ好きな場合はよくありますが、1人では行きづらい気持ちはよくわかります。「この人ケーキが食べたいんだな」、「もしかしたらごちそうしてくれるかも?!」なんて淡い期待を持ってOKしてくれる場合も!OKしてくれたらこちらのものです。ケーキをきっかけにあなたの良さをどんどん彼女に伝えるチャンスですよ!
②〇〇のライブチケット余ってるんだけど一緒に行かない?

もしあなたが相手の女性の好きなアーティストを知っている場合は使える誘い方です。ポイントは「余ってるんだけど」という言葉。わざわざとったというのではなく、たまたま余ってしまってという言い方なので、女性側も「それなら」と誘いに応じてくれる可能性大です!そのライブをきっかけに仲良くなれるチャンスもおおいにありますよ。一緒の趣味を持つということは話のきっかけにもなりますね!
③給料が入ったからおごるよ!という軽いお誘い

ただ「食事に行こう」と言われると警戒してしまいがちですが「お給料が入ったなら、まぁいっか」とゲンキンな女性は思ってしまいがち。おいしいもの食べさせてもらおう!と食事目当てでOKを出すことも!お給料が出たから・・・と前置きがある分女性も気軽にOKを出しやすくなります。もしOKをいただけたら、彼女が喜ぶ楽しいデートにしてみてくださいね!これを機会にあなたへの印象が変わるかも!?
④プレゼント選びを手伝ってほしい・・というお願い系

筆者が昔言われた言葉は「今度余興で女装するんだけど、女性の服ってよくわからなくて・・・もしよかったらアドバイスしてもらえないかな?」というものでした。すんなりOKして一緒に買い物デートを楽しみましたよ!そこで彼の楽しさや面白さ、優しさに気づくことができ、後日好きになってしまったということもありましたので、この作戦は使えます!
注意点は、プレゼント選びを頼む場合「誰に送るのか」を相手の女性にはっきり伝えましょう。「女性向けのプレゼント」と聞くと女性の中には「この人って彼女いるんだ?」と勘違いしてしまうことも・・・。
⑤気分転換にドライブしよう!

もし相手の女性が落ち込んでいる時、使える誘い方です。〇〇に行きたいんだけど、1人じゃ行きづらいし、よかったら付き合ってよ!という言い方でもGOOD!女性は心配されたり、弱っている時に優しくされるとその男性を好きになってしまうケースも多いものです。あなたが理解者となって心配しているという態度をとりましょう。たとえ断られたとしても、「心配してくれてうれしい」と素直に思うはずですよ!
楽しいデートになりますように

いかがでしたか?気になる女の子がいる場合使えそうな言葉を挙げてみました。好きな人を誘う場合は本当に勇気がいりますよね。断られたらどうしようと臆病になってしまう気持ちもよくわかります。でも、気軽な気持ちでぜひ誘ってみましょう!最初は何とも思われなくても、だんだんとあなたの良さが伝わると思いますよ!