彼氏いる?スマートな聞き出し方3選!

好きな女性に恋人が居るかどうか・・・早く知りたいけど、ストレートに「彼氏いるの?」なんて聞いて変にかまえられてしまうと、アピールしづらくなっちゃいますよね。でも大丈夫!女性がつい答えたくなるスマートな聞き出し方があるのです♡
「彼氏は幸せ者だね」

どんなタイミングでもいいのですが、例えば会話の中で「けっこう自炊するんだ~」などと彼女が言ったとしたら「へぇーそうなんだ!彼氏は幸せ者だね」と、あえて彼女に彼氏が居ると仮定してそう返してみてください。もし居ればそれなりの答えが返ってきますし、居なければ「彼氏なんて居ないよ」とあっさり求めてた答えを聞きだせるはずです♪
ポイントは彼女を褒めること。おしゃれな女性ならファッションを褒めたりでもいいと思いますが、女性は内面を褒められるととっても嬉しいものです。
「2人で歩いてると誤解されちゃうよね」

彼女とあなたが、すでに2人で出掛けられるような距離感ならこれは使えます!
初めて2人で会ったときに、前半のタイミングでこのセリフを言ってみてください♪
「誤解されて困る相手も居ないしね」
なんて返しが来たら、その後のデートはお互いフリーだということが明確になって、何の遠慮もなく彼女にアプローチが出来ます。
ただ、これはあくまでもデートが出来る距離感の相手に使いましょう!まだグループでしか遊んだことのない女性に、たまたま2人になったからといってこのセリフを言うと、相手の性格によってはひいてしまうかもしれません。
「彼氏って年上?それとも年下?」

これはあなたと彼女の距離感にあまり関係なく、比較的時と場所を選ばずに使えるセリフです。これは女性に限らずですが、やっぱり疑問を投げかけられるとつい答えたくなりますよね笑。「彼氏はいないんだよね」という答えが返ってきたら、そこからはあなたの腕の見せどころです!
早速次の約束を取り付けましょう♪
彼氏がいても諦めたくない!略奪法♡3選

前述の方法で彼氏が居るとわかってしまったあなたへ。だからってそう簡単に諦められませんよね!相手が居る女性へのアプローチは、タイミングや言葉選びを間違うと一発アウトになる可能性がとっても高いです。でも慎重になりすぎるのももったいない!上手に揉め事なく(笑)、彼女を”自分の彼女”に出来るようにがんばりましょう(^^)
女性は押しに弱い
いろんなタイプの人が居るとはいえ、基本的に女性は押しに弱い傾向があります。彼氏のことが大好きで何の不満もない女性でも、自分のことを一途に想ってくれてぐいぐい引っ張ってくれる男性が急に現れたら、ダメだとわかっていてもついあなたのことが気になりだすはず。「仲のいい男友達」のポジションをうまく確立しつつ、押し続けるのがベストです!
別れそうなタイミングを見計らう

彼女が今の彼氏と長く付き合っているような場合だと、今さら別れるタイミングもないという理由でなんとなく付き合いが続いていたりすることも。そんな状況であれば彼氏への不満もたくさんあるでしょうから、あなたとの出会いがとても新鮮で楽しく感じていると思います。
最初は彼氏の愚痴を聞く役でいいので、何かあったときに彼女があなたに連絡をしようと思えるような距離感を少しずつ作っていくことがとっても大切!それが出来れば絶妙なタイミングを見逃すこともありません。
うまく隙をつきましょう♪
つい心を許したくなる雰囲気を作る
女性はムードに弱い生き物です。本当に大切なことはロジカルに考えるタイプでも、例えばお酒を飲んで、その場がとても楽しくて気分が良くて・・・という状況であなたが彼女をさり気なくたくさん褒めて満足させてあげれば、意外と「飲みなおそう」などとあなたの家に上がり込んでくれちゃうかも♡その時の雰囲気にもよりますが、女性がお酒を飲んだ後に男性の家に上がりこむ場合はたいてい”何かあってもいいや”と思ってるのです。先に既成事実を作ったほうが意外と略奪への近道かも?
後悔しない恋愛を♪

いかがでしたか?すべての恋愛がうまくいくわけではありませんが、うまくいく可能性のある恋愛をダメにしてしまうほどもったいないことはありません。前述した方法の中で彼女にぴったりなものがあればぜひ試してみてくださいね♪
あなたが、あなたの好きな女性と素敵な恋愛が出来ますように♡