毎月月末はプレミアムフライデー

本日2/24(金)からスタートしたプレミアムフライデー。これは毎月月末金曜日は15時に仕事を終えるよう企業が呼びかけし、豊かな週末を過ごしてもらおうというもの。個人消費を促す目的があり、プレミアムフライデーに向けて様々なサービスが続々と誕生しつつあります。
もしご自身の企業がプライムフライデーを取り入れているなら、いつもより早く家に帰ってグダグダするのはもったいないですよね。映画館で映画を見たり、お買い物を楽しむ過ごし方もありますが、一番おすすめしたいのが時間を有効に使って自分磨きができる「習い事」。今回男性が習っていたらカッコイイ!と思う習い事を女性目線でピックアップしてみました。
プレミアムフライデーが導入されていない企業にお勤めの方も、ちょっと早くあがれる日に習ってみてはいかがですか♡
【男性向け】女性目線でおすすめしたいモテる習い事
料理教室

男性が手際よく料理をする姿ってなぜあんなにカッコイイんでしょう。エプロン姿にもキュンときます。盛り付けセンスも磨けるとパーフェクト!
ほかにも「パン」や「コーヒー」などニッチに攻めるのもあり!こだわりの珈琲を淹れてくれる男性、想像してみたらかなりアリでした。
語学教室

彼氏や男女混合のグループで海外旅行に行ったときに、英語を話せる男性は一目置かれます。話している姿を見られなくても、話しの中で「日常会話程度なら話せるよ」と言えるのはかなりの強みです。
英語以外の語学もヒキがありますので、興味がある外国語にチャレンジしてみてはいかがでしょうか。
ペン字・習字

字がキレイな男性には育ちの良さを感じます。PCやスマホが普及して、字を書くこと自体が減ってきているものの、いざというときにキレイな字が書けたほうがいいですよね。
結婚式ではは芳名帳やご祝儀袋に名前を書く機会があったり、会議中のホワイトボードに文字を書くことがあったり、意外と人目に触れる文字を書く機会はあります。ご自分の字をコンプレックスに思っている方は今がチャンスです。
スポーツ・格闘技

自分磨きのために、体を鍛えている男性はカッコよく見えます。汗を流している姿は男らしいですし、なにより健康的!スポーツジムをはじめ、スイミングやゴルフもいいですが、女性の萌えポイントを誘うなら弓道や剣道など袴を着る武道系も人気です。
男らしさをより増したい方は、ボクシングやキックボクシングなどの格闘技系が◎ 最初は厳しく感じるかもしれませんが、ストイックにやる姿は女性のハートを掴みます。
楽器

なにかひとつでも楽器を弾ける男性は、周りを楽しませることができるためとっても魅力的です。もし習いはじめるなら、持ち運びのしやすい楽器がおすすめ。トランペットやサックス、重いですがコントラバスなどの楽器は男らしくてカッコイイ!楽器をはじめるなら特技として言えるぐらい極めて欲しいです。
ちょっと変わりダネ だけどカッコイイ!
靴作り

革靴もそうですが、財布や鞄など、革製品を手作りする習い事は職人っぽくて素敵です。時間をかけて自分だけのオリジナルを作るってなんかよくないですか。そのうち女性へのプレゼントも手作りできるぐらいマスターできるといいですね。
スパイス調合

すごく珍しいですが、調合系の習い事をしている男性も惹かれるものがあります。「今スパイスの調合を習ってて」と言われると食いつかずにはいられません(笑)。女性にも役立つ調合の知識なら聞いてみたい気もします。
書道・華道・茶道

「書道」「華道」「茶道」などの和系の習い事は女性が花嫁修業としてやるイメージが強いですが、男性がこれを習っていたとしたら良い印象を持たれると思います。日本の文化を大事にしていそうですし、礼儀正しそうな感じしますよね。
手話

使うシーンは少ないかもしれませんが、手話ができる人は素直に尊敬できます。習うに至った背景も気になりますが、そういうの抜きにして、その男性の誠実さに感心する女性も多いと思います。
プレミアムフライデーは習い事で男を磨く時間

プレミアムフライデーに限らず、ノー残業デーなどせっかくお仕事を早くあがれる日があるなら、いつも通りの時間を過ごすのではなく有意義に過ごしたいですよね。そういう意味でも習い事はぴったり。自分の苦手分野を補ったり、挑戦してみたかったことを始めて男を磨きましょう!
習い事をし終わった後は、ちょっと早めの飲み会を開催したり、土日の時間を使うにはもったいない美容室・家事・クリーニングを出す等で時間を使ったりするのもおすすめです。
あなたの早上がりが有意義なものになりますように♡