”好き”と言わない理由は人それぞれ・・・見分けることが大切

付き合っている彼女が”好き”や”愛してる”と言ってくれない場合、その理由は1つではありません。まずはそこに注意しましょう。「好き」と口に出さない理由は、人それぞれ違うものです。性格的に口にするのが恥ずかしいという女性もいれば、「言葉より態度で分かって!」と思っている女性もいます。あなたの彼女がどのタイプに該当するのか、付き合う中で見極めていきましょう!
【理由1】恥ずかしくて「好き」とは言えないから

日本人女性に最も多いのがこのタイプかもしれません。日常的に「好き」と言うことに対して照れが生じて、はっきり言うことができないタイプです。これは年齢を重ねるごとに多く見られる傾向で、10代~20代の頃には言えていたのに、30代になってから急に気恥ずかしくなって言えなくなった……という女性は意外に多いようですよ。大人になるにつれて、どんどん口に出すのが恥ずかしくなるのかもしれませんね。
そんな彼女への【対処法】ゲーム感覚で言わせちゃう!

”恥ずかしい”という理由で彼女が好きと言えないなら、その「恥ずかしさを軽減してあげればOK」ということです。”そんなこと口にする年齢じゃない”、”クールな付き合いがしたいのに恥ずかし過ぎる”と考えている彼女は、ちょっとしたキッカケさえあれば言葉にしてくれるはずです。
たとえば、「罰ゲーム」として彼女に「好き♡」と言わせる方法があります。ちょっと卑怯な感じもしますが、嫌がる素振りを見せても、彼女の気持ちが自分を向いているかどうかを見極めることはできます。口では「嫌だ!」と言いつつも、照れながら「す……好き」なんて言ってくれる日が来るかもしれませんよ♡ゲームの内容は何でもOKです。アプリを使ったゲームで勝負をしたり、カラオケで採点を競ったり、ボーリングで勝ち負けを決めたり……。方法はいろいろあるので、どうしても彼女に好きと言わせたい男性は試してみて!
【理由2】態度・行動で分かるよね♡と思っているから

恥ずかしがる年齢でもない、シャイな性格でもない……という彼女の場合、こんな理由も考えられます。「言葉にしなくても、私の態度と行動で好きな気持ちは伝わっているよね♡」と考えている可能性です。男性にも多いと思いますが、この”わざわざ言わなくても分かる”という発想が厄介なんですよね。
恋人同士でも、所詮は他人です。口にしなければ伝わらない想いがありますし、言葉にすることで絆が深まることもあります。それを彼女に気づいてもらうことが大切です。
そんな彼女への【対処法】例え話をして気づかせる!

彼女から愛情は伝わってくるけど、”好き”の一言は言わない……このケースの場合は、彼女に”例え話”をして言葉の大切さを気づかせてあげるとよいでしょう。彼女は、あなたが「好きと言ってほしい」とは思っていない可能性があります。気づかせることから始めてみてください。
「ちゃんと言わなかったから、仕事で失敗してさ。口に出してちゃんと相手に伝えないと理解してもらえないこともあるよね」とニュアンスで言葉の大切さを伝えてもいいでしょう。または、「○○さんたち、”好き”ってお互いに言わなくなってから関係が悪化したみたいだよ」と直球勝負もアリだと思います。鈍感そうな彼女になら、このくらい直接的な方が有効なことも。
【理由3】もう好きじゃなくなっているかも……

この理由はあまり考えたくないかもしれません。でも、彼女の気持ちが離れてしまっているから、「好き」と言わない可能性があります。このケースは「好き」の言葉がないだけでなく、彼女の態度もおかしい点があると思います。
・会う頻度が減ってきた
・連絡の頻度も減ってきている
・返信が素っ気ない(長文メールがない、絵文字やスタンプがない)etc...
彼女にこのような行動・態度がある場合、あなたへの気持ちが冷めている可能性が高いでしょう。さらに、他に好きな人ができている可能性も考えられます。浮気をしている可能性も否定できません……。
そんな彼女への【対処法】もう一度惚れさせるor白黒つける

彼女が自分をもう好きじゃない、という可能性がある場合、対処法は大別して2つあります。1つは”もう一度好きになってもらう”こと、もう1つは”付き合い続けるか別れるか決断する”ことです。どちらの対処法も簡単にはできないと思いますが、ずるずる付き合い続けても2人のためにはなりません!はっきり白黒つけて、男らしい態度を示しましょう。
惚れ直させるためには、「男」であることを再認識してもらう必要があります。男らしい言動を見せて、「やっぱり好き♡」と彼女に思わせましょう。いつもより強引な言動をとったり、ギャップを見せつけると効果的です。付き合い続けるにしても、別れるにしても、話し合いが必要になります。まずは彼女の本音を引き出すために、真剣な話し合いの場を設けましょう。これからの2人をテーマに、どうすべきかを相談し白黒つけてください。
無理強いNG!「好き」の言葉を引き出したいなら、強制ではなく誘導

【好きなのに…彼女が好きと言ってくれないワケと対処法】についてまとめてみました。いかがだったでしょうか。いずれの理由にしても、対処する際は”強制ではなく誘導”することが大切です。上手に引き出してください。しつこく「好きって言って!」なんて言い続けていると、本当に彼女が逃げてしまうかもしれません。男らしく、さらっと言葉を引き出すことが大事ですよ★