サムネイル

察して欲しいはNG!彼女にちゃんと口に出して伝えるべき言葉

最近あなたは彼女にありがとうと言いましたか?好きと伝えていますか?日本人は夫婦間でもコミュニケーションが少ないと言われています。「付き合いが長いから言わなくても分かってるはず」と思い込むことはすれ違いの原因になりえます。溝が出来てからでは遅いのです。今日からでも遅くありません、気持ちを伝えられる男性を目指しましょう♡

  • 更新日:

女性は男性が思っているより言葉で愛を確かめる生き物!

お付き合いが長い彼女から「最近好きって言ってくれないね…」と言われた経験はありませんか?そしてその時「好きじゃなかったら付き合ってないだろ」とかそっけないことを言ってませんか?

彼女は「好き」と言われたいんです!言葉で愛を確かめたいんです!口に出さないと伝わらないことは沢山あります。既に彼女のなかでは「ちゃんと言って欲しい」と思っていることがあるかもしれません。

今回は口に出して伝えるべき言葉をいくつかご紹介します。きっと彼女はこんな言葉を待っているはずですよ♡

①ありがとう

お礼を言われて嬉しくない人はいないはず。私の知り合いの女性も「ご飯作ってもお風呂を沸かしてもお礼もない!」と怒っていたりするので、いくらお付き合いが長くてもこの言葉があるだけでお付き合いが円滑に進むかもしれません。

「今更照れくさい」なんて思わずに「いつもありがとう」と伝えるだけで、彼女も満足するはず。彼女がしてくれることに感謝の気持ちを忘れないでいたいですね。

②好きだよ

この記事の真骨頂かもしれません。「好き」という言葉があればどんな不安も吹き飛んでしまいます。

仕事で会えない、連絡が少ない、ケンカが絶えない…。
彼女の「愛されているのかな…」という不安は、このようなことで積もり積もっていきます。一緒にいるときは思い切りあなたの愛情で包んであげましょう。

③愛してる

「好きじゃダメなの?」と思うかもしれませんが、この言葉は特別です。

ずるいかもしれませんが、ケンカした後の仲直りの時に「ごめん。愛してるよ」というと彼女は許してくれるかもしれません。頻発してると「本当に思ってるの?」と一気に安っぽくなってしまう言葉なので、付き合いが長くなってきたら口にしましょう。

④ごめんね

ケンカした時「男から折れるのはかっこ悪い!」と思っていませんか?こちらが思ってもいないことで彼女が怒ってしまって、自分は悪くない!と思ってしまうかもしれません。そこを大人になって「ごめん」と一言言えるだけで関係性が良くなるなら万々歳でしょう。

もし「ごめん」と謝って、許してくれなかったり、調子に乗るような女性ならそれはあなたのせいでもなんでもないでしょう。もちろん自分が悪かったという気持ちの元で、誠心誠意謝りたいものです。

⑤頑張ってるね

仕事や人間関係、いろいろあって彼女も「疲れた…」と疲弊していることもあると思います。そんな時「頑張ってるね」「大変そうだけど無理してない?」と労いの言葉をかけられると、涙が出るほど嬉しいものです。

女性は話を聞いて欲しい、こんな私を分かって欲しいという欲求が強いもの。ピンポイントでジャストな言葉をかけられる彼氏を女性は手離したくないでしょう。

⑥こんなことも言って欲しい!「悩み」や「不満」

女性に「悩み」を言うのはかっこ悪いし、解決しないから言ってもしょうがないと思っていませんか?男性と女性ではコミュニケーションの取り方が違うというのは有名な話ですが、女性は共有や共感を大事にする傾向があります。思っていることは言って欲しいし、頼られるのは女性も嬉しいもの。

「不満」も然り。彼氏彼女の関係で「自分に不満があるなら言って欲しい!」と思っている女性は少なくないはず。何も言わずそっけなかったり、機嫌が悪そうだったりすると「私何か悪いことした?」と思ってしまいます。お互いの問題は話し合って改善したいと考えている女性は多いですよ。安心してぶつけてみてくださいね。

まあ、どちらも言いすぎると「女々しい」と思われてしまいがちなので、言い方やタイミングは注意しましょう。

そんなこと言われたくない!こんな言葉はNG!

男性が何ともなしに言った言葉、良かれと思って言った言葉も女性からしてみると「何でそんなこと言うの!?」と理解に苦しむ時があります。

「太った?」「その服似合わないね」「化粧ケバいよ」「もっと〇〇したら?」などなど・・・

気づいた方もいるかもしれませんが、女性が言われたくない言葉は自身の体型やセンスなどすぐには変えられないようなこと。私の職場の飲み会でも服のセンスを指摘してきた男性がいて「ないわ〜」と思ったほどです。彼女が急に怒ったり機嫌が悪くなったら「悪いことを言ってしまったかな・・・」と省みる努力も必要です。

2人の努力次第♡コミュニケーションを大事に!

いかがでしたか?本当だったらいい関係を続けることができるのに、一言がないだけですれ違ってしまったり、破局してしまうのはもったいないことです。

お付き合いしている相手は自分の鏡です。もし彼女に不満があるなら自分がそうさせているかもしれませんよ。少し声かけの大切さを考えてみませんか?些細なことでもお互いの関係性がぐっと良くなるかもしれないですよ♡

内容について報告する