サムネイル

モテない男が陥りやすい”いい人だけど…”ポジションの特徴

いい人であることに自信はある。女性に何度もそう言われたし…。でもモテたことは一度もない。そんな男性が陥っている「いい人だけど」のポジションから、いいかげん抜け出しませんか?今回は、モテない男がどハマりする”いい人だけど”のポジションの特徴をご紹介します。

  • 更新日:

「いい人」はモテない

正直なところ、初期段階で女性に「いい人」と思われてしまうと、ちょっと厄介です。ちょっとでも悪い部分が見つかったら急激に印象が悪くなってしまうし、「いい人」から「抱かれたい男」に変化させるのは難しい。とは言え、「いい人」が「いい人」のままでどれだけ頑張っても、女性が異性として認識してくれる可能性は低いかもしれません。そんなドツボにはまった「いい人」にポジショニングしている男性には、いくつかの特徴があります。

“いい人だけど”のポジションの特徴

外見に無頓着

外見は恋愛において重要なファクターです。最初は好みじゃなかった男性でも内面に惹かれて好きになる女性も多くいますが、男性の外見が女性の許容範囲から大きく外れている場合はもうどうしようもありません。太りすぎ・痩せすぎ・不潔・ファッションセンスが壊滅的といった最低ラインに達していない男性は、どんなにいい人でも女性に恋愛対象として見られることは難しいでしょう。

怒ってもいい時に怒らない

何をしても怒らない人は最終的に軽んじられるようになります。男女の間でもこれは同じです。怒る時は怒った方がいいと言っても、罵ったり物に当たったりしろというのではなくて、失礼なことを言われた時や理不尽な要求をされた時に良い顔をしないで、不快に感じているのを隠さないということです。

気遣いしすぎて踏み込めない

女性の気持ちに配慮しすぎると、一歩進んで親密になる機会を逃してしまいます。何度もアタックされるうちに何とも思っていなかった男性のことを気になりだす女性は少なくないのに、もったいないです。女性に連絡したい時、食事に誘いたい時などは、相手がどう思っているかを考え過ぎずに、少しの強引さをもって押したほうが良いのです。

真面目すぎて面白みがない

女性にどんな男性が好きかと聞けば、上位に浮上するのが「真面目な人」だったはずです。でもこれは実際のところ、ちゃんと働いて浮気しない人って意味が込められているんですよね。冗談が言えない、または言われてもそれに気づかない(これは最悪です)など、一緒にいても楽しめない男性に女性は心を動かされません。

キープに甘んじている

男友達との予定をキャンセルしてまで女性の送り迎えをしたり、普段は全く連絡がつかないのに食事をご馳走してもらう時だけ連絡してくる女性にも喜んで接したり…。これがいわゆる(都合の)いい人ですね。キープとしては重宝されるかもしれませんが、自分に必死でくっついてくる男性に、女性が恋に落ちることはまずありません。基本的に女性は男性に付いていきたいものですからね。

ちょっと待って、本当に「いい人」?

「いい人だとは思うけど…」から始まるデートやお付き合いのお断りの文句は、実はいい人だなんて思っていなくて、お断りの為のただのクッションに過ぎない場合があります。「どこが悪いってわけじゃないんだけど…良い所もない。」そんな状態からかろうじて出てきた言葉かもしれません。何か一つでも自分らしい個性を磨くことが大切ですね。

おわりに

いい人であることは素晴らしいことです。でもモテたいなら、それだけじゃダメなんです。恋愛においては男女ともに、感情を動かされない相手に恋に落ちません。「いい人だけど、クセがあってなぜか気になっちゃう」そんな男性を目指してほしいところです。

内容について報告する