サムネイル

彼女の嘘は簡単に見破れる!嘘を判別するポイント

彼女が嘘をついているかもしれないと思ったことありますか?彼女のつく嘘があなたの為の幸せな嘘だったらまだ許せても、それがもし浮気とかだったら許せませんよね。今回ここでは彼女の嘘を判別するポイントを行動編・態度編でご紹介していきます。嘘を見破れる男になりませんか?

  • 更新日:

何がなんでも、彼女の嘘を見破りたい!!

男女間で嘘を見破りたいと思う瞬間は、特に、彼女の「浮気」や「お金」などの問題からでしょうか。彼女が最近嘘をついているかもしれない…と思った時、嘘は綻びさえつかめば見破ることが簡単にできます。
人を騙す嘘や貶めるような嘘は絶対にあってはならないことですよね。それは男女間でももちろん同じです。信頼関係をしっかりと作っていくからこそ、良い関係で居られるのです。

そこで今回ここでは、彼女の嘘を判別する方法をズバリご紹介します。嘘をつかれていたと判明したときのショックは多大ですが、モヤモヤしているよりは判別してしまった方が楽になれるのかもしれませんよ。

女性がつく嘘と男性がつく嘘には、実は違いがあるんです。

女性は人間関係をスムーズにするために日常的に嘘をつきます。女性同士はトラブルになると修復が難しく、絶縁なんてことも結構あるので、基本的に嘘を平気でつきます。嘘も方便という言葉があるように、女性は人間関係を良好にしたいがためにその場しのぎで嘘をつくことが多々あるのです。
女性は本能的に女性間で優劣をつけたがる傾向にあるため、うまく立ち回ルことができなければいじめの標的にされがちなのです。男性には理解しがたいことですが、これが彼女が嘘をつく根底にあるものかもしれませんね。

一方、男性がつく嘘は、その場の空気を読み過ぎた嘘や、嘘をついてもその時の状況を細々と憶えていないことが多く、辻褄が合わずにばれやすいのです。見栄や自身を誇張するような嘘を突発的についてしまい、後で後悔した経験がある方もおられるのではないでしょうか。罪悪感があるので、嘘がばれたときは潔く認めるのも男性ならではですね。

彼女の嘘を判別するポイントとは?

あなたが今までに彼女が嘘をついているかもと感じた理由はなんですか?あなたが感じた「直感」は意外に当たっているかもしれません。

鉄壁にも近い彼女の嘘を見破るには、どこかに出ている綻びを見出していくほかありません。彼女の嘘は、行動・態度にでているはずです。冷静かつ客観的に、ストーカー行為に及ばないように注意しながら見破っていきましょう。それではここからは、彼女の嘘を判別するポイントを行動編・態度編でご紹介していきたいと思います。

行動編①家族・友人との約束が増えた

まずは【行動編】。
家族や友人との付き合いを出されると、彼氏の立場では承知せざるを得ませんよね。この嘘であれば、あなたからの連絡にすぐに応じることが出来なくても不自然ではありません。ただし、今に始まったことではなく、以前から家族や友人との付き合いが多い彼女の場合には一概には言えないので、慎重に経過を見る必要があります。
彼女の身辺に大きな変化がなく、急にあなたと距離を空けるようになってきた場合は嘘の可能性があるかもしれません。

「怪しい」と思えば、全てが怪しく見えるのが人の心理です。頻繁に出かけるようなら、「一緒に行ってもいい?」と聞いてみるのも方法かもしれません。あなたに言えない相手なら、二つ返事で話を変えるかもしれません。やましいことは掘り下げられたくないですから。彼女と頻繁にコミュニケーションを取っていれば怪しい反応が見極められるでしょう。

行動編②急な仕事や残業で会わない事が増える

今までは定時退社だったのに、急に残業や休日出勤が増えてきた彼女はいませんか?会社まで押しかけていく彼氏はそんなにいないでしょうから、彼女は安心して嘘をつくことができます。万が一知らない男と食事をしている姿を見られても、これならしれっとかわす嘘をつける用意があります。

「仕事がうまくいってね、そのお礼なの。」
「取引先の人で、どうしてもっていうから食事に付き合っただけだよ」

仕事を全面に出されてしまうとそれ以上は言いにくいものですが、彼女はその事も計算済みなんです。会社内のことは、同じ会社にいても部署が違えばわからないことも多いものです。

彼女が誰かに恋をしているのなら、身に付けてるアクセサリーやメイク・ヘアスタイルなどが変わってきたりします。しかし、あなたの為にキレイになろうと頑張っていることもあるので、ここでも慎重に様子を見ることが必要です。

行動編③ジャンルの違う趣味を彼女だけが始めた

今まで彼女やあなたも全くしてこなかった「趣味」を突発的に始めたときは要注意かもしれません。
趣味は何らかの形で影響を受けて始めるのがほとんどですよね。テレビで好きな有名人がやっていたとか、身近な人に誘われた場合などです。女性らしい趣味であればいいのですが、そうでなかった場合が問題です。

誰かにレクチャーしてもらわないとできないようなことの場合は、彼氏として悶々としませんか?私が彼氏の立場なら、悶々としちゃいそうです。彼女にさりげなく始めるに至った経緯を聞いてみる、あなたがやってみたいと伝えたときの反応をみるのも嘘を判別するポイントになるのではないでしょうか。嘘をついている時、やましい時には、あなたを何が何でも遠ざけようとするはずですからね。

態度編①話が出来過ぎてる、言葉数が妙に増える

続いて【態度編】。
女性は話すことに長けています。嘘をつくときには、嘘をついた後に聞かれそうなことも想定して考えています。聞枯れていないことまで、話をする場合には嘘をついているのかもしれないですね。必要以上にたくさん彼氏に話し、その剣幕で押し通そうとしているのです。
1つの物語のように話せる感じというとイメージがしやすいでしょうか。掘り下げたくない話題には、絶対に乗らないで逸らしていくので結論がでません。このような兆候があったら、彼女を冷静にみられる距離感が必要なのかもしれませんね。

態度編②言葉と表情以外が落ち着かない

浮気や隠し事などをしている場合の嘘は罪悪感があります。ばれたら大変なことになるとわかってはいるのです。ついてはいけない嘘だと十分認識しているのです。他の嘘もいいことではありませんが、罪悪感の強い場合には自分の不安を和らげる態度を取ります。髪や顔を触ったり、彼氏に見えないところで足がブラブラ、足指先だけを動かすなど不安や緊張をとっています。表情や言葉は普通なのに、どこか落ち着かないときは嘘という態度なのかもしれないですね。
嘘をつきなれていない彼女は、彼氏の利き目以外の目を見て話したり、目が泳ぎがちだったりもするので、怪しいなと思った時は、彼女の目をよく見てみるといいでしょう。

態度編③今までより連絡が取りにくくなる

嘘をついて誰かと会っている、あなた以外の誰かに時間を割いていることが増えると「間」が増えます。というのは、どこか上の空ではないけれど、気持ちがあなたに向いていない雰囲気が出始めるのです。言葉での嘘はつきとおせても、心からにじみ出るものは消せません。今までと交際状況は変わらないはずなのに、彼女の「間」だけが変化したら要注意です。

この「間」の感覚は、そうなった時でないとわからないかもしれません。彼女が嘘をついているかもしれないと察しのついている彼氏なら、もう判別ついているかもしれませんね。

「嘘」は暴くべき?確証がなければ男性は不利!

いかがでしたか?
彼女の嘘を判別しクロの可能性だったら、はっきりさせるべきなのでしょうか。嘘をついているかもしれない状況だけでは、彼女の嘘を暴くことは難しいかもしれません。その嘘が、あなたにとって許せない事態だったら、まずはその確証が必要です。確証がなければ彼女に言いくるめられ、険悪なムードのまま終わりです。そしてたとえ確証があったとしても、その嘘を見破った後のことをどうしていくのかをも考えなければなりません。このまま付き合っていきたいのなら、見破っても言わないという手段もあります。
彼女の嘘は、もし結婚したとしても続くのですから、言うのか言わないのか、よくよく考えるべきでしょう。最後どうするかはあなた次第です。

内容について報告する