アラサーでも恥ずかしくないリンクコーデでラブラブ♡

アラサーなのにカップルでお揃いを着ていたら後ろ指を刺されそう。お揃いコーデというと全身同じ服を着るというイメージはありませんか?
全く同じ服を揃えてお揃いにするというお揃いのコーデも勿論ありますが、どうしても恥ずかしい場合は一部分だけをお揃いにする『リンクコーデ』がおすすめです。ファッションの一部を彼女とお揃いにしたり、アイテムをリンクさせること、さらに彼女との仲を深めましょう。女性ライターおすすめのリンクコーデ術をご紹介いたします。
リンクコーデ 4つのポイント
リンクコーデのポイントは4つ!彼女とのデートはテーマを決めてしてみても新鮮で楽しいですよね。マンネリ気味のカップルは是非トライしてみては?
●ブランドが一緒
●デザイン・柄が一緒
●色・さし色が一緒
●スニーカー(靴)が一緒
小物をリンクコーデにする

マフラー一つでもお揃いであればリンクコーデになります。お洋服が恥ずかしいなと思う場合は、彼女と共通の小物に着目してください。帽子やマフラー手袋などが手軽にリンクコーデできるアイテムだと思います。ここでのポイントは、小物を彼女と一緒に選ぶということです。
リンクコーデで小物をリンクさせたい時は、彼女と一緒に買いに行った方がスムーズ。一方の趣味だけで決めつけてしまうと嫌がられる場合もありますし、一緒に選ぶということがなによりも大切なことだと思います。一つのものを一緒に探す、一緒に決めるということが信頼関係や愛情確認するにあたりとても重要なことなのです。彼女の欲しいものを確認し、一緒に買い物に行くことでさらに愛情が深まりそう!
洋服の一部に同じ柄を取り入れる

彼女が黒のスカートをはき、あなたが黒のジャケットを羽織る。そんなリンクコーデもシンプルでいいですし、彼女がボーダー柄のトップスを着ている場合、あなたはボーダー柄のリュックを背負うというようなリンクコーデもできます。
身体に身に着けている一部分でもお揃いになっているだけでリンクコーデは完成です。なにか共通の秘密をもっているような感覚になり彼女とのデートも一層楽しいものになりますよね。お出かけ先の用途に合わせて二人でリンクコーデを考えるのも楽しいですよね。素敵なレストランに行く前に、ドレスコードを合わせるようなそんな感覚です。リンクコーデは二人のルールで、二人だけが知っている素敵な共通の秘密としてぜひ楽しんでください。
同じブランドのアイテム
例えば同じロゴのスポーツブランドでリンクさせることもさりげなくて可愛いですよね!アラサーでもアラフォーでもできるリンクコーデです。ちょっと恥ずかしい方は、彼女はTシャツ・彼はシャツなどブランドは揃えてアイテムは変えてみるのもアリです!小物でもバッグと彼のクラッチが同じなど、バリエーションは無限に♡
スニーカーでリンク♡

これも取り入れやすいリンクコーデ。スニーカーならお揃いにしても目立ちすぎず、色違いやハイカットにするなどもできちゃいます。スタンスミスやナイキのスニーカーなど、丁度トレンドにもなっているので、カップルでリンクさせてみては?おしゃれカップルはみんなの憧れに♡
二人だけの共通点をつくる

何気ない日常に一緒に考えた二人の秘密を取り入れる。それがリンクコーデではないでしょうか。”一緒に考える、一緒に選ぶ”その時間がとても大切だと思います。
話し合う機会が増える、楽しい企画を考える時間はどの時間よりも信頼度が増します。リンクコーデはお洋服の趣味が違っても取り入れやすいですし、お互いの趣味や好みを極端に変えなくてもいいのでおすすめです。毎回のデートでお出かけ先に合ったリンクコーデを毎回一緒に考えてお出かけするというものいいと思います。
お出かけする楽しみが一つ増え、一緒に考え会話をすることも増えるので今よりももっと彼女のことがわかるかもしれません♡