サムネイル

もしかしてメンヘラ?彼氏にしたくない男性の特徴

女性が彼氏にしたくない男性とはどのような人でしょうか?しつこい、束縛が激しいなど、さまざまな理由があるのですが、中でもメンヘラっぽい態度や言動で一気に幻滅してしまう女性は多いものです。今回はそのような男性の特徴をご紹介していきたいと思います!

  • 更新日:

彼氏にしたくない!メンヘラっぽい男性とは?

女性が彼氏にしたくないと考えている「メンヘラっぽい男性」の特徴とはなんでしょうか?まず、メンヘラというのは精神状態が不安定な人のこと指しますが、決してそのような病気のような症状に括られるものでなくとも、メンヘラっぽい対応をしてしまう男性は数多くいます。

最近の言葉に置き換えると「ヤンデレ」という言葉にもできます。好きすぎて相手の気持ちはおかまいなしに自分の気持ちばかり押し通そうとしてしまう男性のことです。具体的な例をこれから挙げていきます。

連絡のしつこさは要注意!

好きな女性には連絡をとりたくなりますよね。その気持ちは大切ですし、連絡を全くしないのもよくありません。でも、ここでいう問題は連絡の頻度。女性だって常に携帯ばかり見ているわけじゃありません。すぐに返事が来ないからと言って、一方的に何度も連絡するのは、女性からすればしつこい!と感じてしまい、男性に幻滅してしまうので要注意です。連絡をしつこくしてしまうのもメンヘラ男性の特徴です。

SNSで愚痴る男性

よくSNSで見かけるのが「連絡は無視なのにSNSには書き込みをしている」と愚痴をこぼす男性。気持ちはわかりますが、女性側もなんらかの理由があって連絡は返せないのかもしれません。彼女から連絡が返ってこないからといって、SNSで愚痴るのはやめましょう。もしそのSNSを女性が見てしまったとしたら、不特定多数の人に自分の悪口を言われ、監視されているような気持になってしまうため一気に冷めてしまいます。

SNSポエマー

よく、誰に宛てたものでもない文章を書いているメンヘラ男性。でも、見る人によっては内容がわかってしまうものが大半です。「はぁ、好きすぎてやばい」「今何してるんだろう、会いたい」など、本人に送るわけでもなく、独り言のようにつぶやく男性。女性は気づいています。女性に気づかせるために書き込むケースがほとんどなので、必ず女性の目に留まるように書いていますよね。ある意味ストーカーのようなこの行為。見てしまった女性はメンヘラ男性のことが怖くなります。
人を思う気持ちは素敵なことのはずなのに、いざSNSに書き込むとどうしてもストーカーのように感じてしまいます。人の目に触れる場所に書き込んで妄想するくらいなら、女性に振り向いてもらう努力をしたほうが賢明ですよ。

電話したがりすぎも要注意!

好きな人とは電話したい…。そう思う気持ちもわかります。でも、相手の女性の都合も考えてください。女性側も電話がしたいかもしれないけれど、仕事や用事があるかもしれません。それなのに、電話を断ると「いつならできる?」「何時ならいい?」としつこく聞くのはNG。断られたときは、あっさりと「また暇なときにしよう」と引き下がるのがベストです。

誰といるの?攻撃

よく、休日などに「今何してるの?」と聞いてくる男性がいます。軽く聞く程度ならメンヘラ男性ではないのですが、何をしているのかしつこく聞きだし、友達といるようなことを答えると「誰といるの?男?」と勝手に決めつけてくるメンヘラ男性もいます。女性からしたら、誰といても私の勝手でしょ!となってしまい、拒絶されかねないので要注意です。こういうタイプの男性は付き合うともっとエスカレートすることがわかるので、女性はまず付き合いません。

まとめ

女性がウンザリするメンヘラ男性の特徴をご紹介しました。当てはまるものがあった方は、今後直していったほうが恋愛もうまくいくはずです!

一番やめたほうがいいのは、SNSに愚痴を書いているメンヘラ男性です。関係のない他人が見ていても「この人やばいな」と感じてしまうほどなので、愚痴を書くと相手の女性に避けられるだけでなく、周りの友人にも避けられてしまう可能性もあります。いろいろな人が見ているようなSNSには愚痴は書き込まないのが一番です。

これまでの例からわかる通り、女性は干渉されるのも、監視されているような気分になることもいい気はしません。ほどよい距離を保つことが大事ですよ!

内容について報告する

デイリーランキング

おすすめの記事

人気のライター