彼女に結婚する気があるか知るために

そもそも彼女に結婚する気があるのか、ないのか確かめる方法ですが、それにはいくつかの方法があります。単刀直入に聞けたら一番いいのですが、なかなかそうもいきません。さりげなく、でもしっかりと結婚する気があるかないかを知る方法をこれからお教えします。
彼女の結婚願望を見抜く方法
まずはさりげない会話を!

重く真面目な空気のなか質問するのは避けましょう。もしも彼女に結婚願望がない場合、最悪の結果になりかねません。最初はナチュラルに、さりげなく質問することを心がけてみてください。「どういう意味?」と聞き返されても「なんとなくそう思っただけ」と返せるようなライトな質問をしてみましょう。
例えば「この前友人の結婚式に行ったんだけど…」のような友達や同僚の結婚話に触れながら、「友人は子供ほしいみたいなんだけど、君は?」のように流れを作って聞いてみるといいでしょう。自分が結婚したいんだ!という気持ちを前面に押し出すよりは、友人などの経験や意見を交えると、雑談のようにも聞こえ、彼女も軽い気持ちで本音をこぼせる可能性が高くなります。
ウインドーショッピングにて

例えば街に出てデートをしてみます。ショーウインドウに飾られたウエディングドレスなんかも、彼女の結婚願望をはかるいい機会となります。もしも彼女がウエディングドレスに目を向けるようなら、結婚願望あり!です。いつかこんなドレスきてみたいな、と心の中で思っているはずです。
しかも、隣にいる男性との結婚を意識しているからこそ、デート中にウエディングドレスに目を向けます。さりげなく、ウエディングドレスがショーウインドウに飾ってあるようなお店の前を通るようなデートコースにするのもありですよ。
一緒にテレビを見ているときに

例えば一緒にテレビを見ていると、CMでは結婚情報誌も流れますし、恋愛ドラマなら結婚の話題もストーリーに組み込まれている可能性は大きいです。そういったテレビを見て、彼女の反応を見てみるのもひとつの手です。これらのことにまったく興味を示さなかった場合はもう少し様子をみてみましょう。
男性側から聞きすぎるのはあまりいい手段ではないですが、CMやドラマを見て、自分の感想を述べるくらいなら重くはとらえられないはずです。「結婚かぁ」と独り言のようにつぶやいてみるのもいいです。彼女もその発言になにかコメントをしてくれるかもしれません。内容によっては結婚願望ありかもしれません。
同棲を切り出す

まだ同棲していないカップルならば、ここは思い切って同棲することを切り出すのも、彼女の結婚願望のありなしがわかる手段です。ぐいぐいいくのではなく、「同棲してみない?」と将来を見据えているけど強引ではない言い方にするといいと思います。それを完全にNOという女性は結婚願望がない可能性大です。
少し考えさせて、と間を置くような返答ならばまだまだ可能性はあります!同棲を提案されて即OK出せる女性もなかなかいないので、即NO以外の返事ならば可能性を信じて彼女を待ってあげてください。
結局女性は結婚にメリットを求めている?!

女性は「この人と結婚したら自分にどんなメリットがあるのか」をわりと考えていることが多いです。この先も働きたい女性なら、それを叶えてくれる男性がいいし、専業主婦になりたい女性もまた、それを叶えてくれる男性がいいものです。これまでのお付き合いの中で、女性の希望する未来像は聞いたことがありますか?これも単刀直入には聞きづらいものですが、できる限り今後の結婚してからの未来に、彼女はどうしたいのかくみ取ってあげるのがいいと思います。
なんのメリットもない男性との結婚は避けたいものです。かといって、恋人もやめるかというとそうではないのも難しいところです。損得で結婚を決めるものではないと思っている男性も多いかもしれませんが、結局のところ、損得の問題です。愛がカップルのときのようなラブラブなままのかたちで何十年も続きません。女性はわりと現実主義な人が多いことも心得ておいてください。
まとめ

彼女に結婚願望があるかないかをさりげなく聞き出すのはなかなか難しいものです。結婚に関する言葉や物で、彼女がどのような反応をするのか様子を見るのが一番さりげなく、彼女の意思を知る方法になると思います。逆にまどろっこしい聞き方をされるよりも、実はプロポーズを待っている女性もいます。そういった女性にも最初は会話の中でさりげなく聞いたほうが安全ではあります。プロポーズを待っている女性ならば、結婚というワードには敏感になりますし食いつきもあるはずです。
逆に結婚に関する話題をふっても、結婚に関する物を見せても反応がまったくない彼女であれば、結婚願望はないものと考えたほうがいいでしょう。まずは、彼女の反応をうかがうのが一番の手段です。