取引先との打ち合わせ、手土産として、気の利いたものを

取引先への手土産に悩んだことはありませんか?無難で堅苦しいしものは、形式的すぎる気がするし、かといってナマものはだめだし...。今回は、そんな悩めるビジネスマンに、取引先への手土産選びのポイントとともに、おすすめの商品をご紹介します。
女性への手土産選びのポイントはこの3つ!

取引先への手土産のポイントは、
・小分けになっていて、仕事中にもさくっと食べられる
・見た目がきれい
・トレンドお店、もしくは名店の商品
・冷凍、冷蔵保存が必要ないもの
この4点を抑えたものをセレクトするのが、ビジネス手土産選びのポイントです♡
HIGASHIYA
ちょっとお堅い取引先なら、HIGASHIYAがお勧め♪
和菓子って年配者向けなイメージが強いものですが、HIGASHIYAはスタイリッシュな和菓子を目指していて、女性や若者からも注目を浴びている和菓子屋さんです。
かしこまった印象を持ちながらも、どこか新しい印象も受けるので「おっ、この人通だなー」と思われること間違いなしです(*^-^*)

ひと口果子
少しずつ色々な物を試してみたい!という方にはお勧めのひと口果子。
その名の通り、一口サイズなのでお茶請けにも使えるアイテムになっています。
A・Bセットと2種類展開していますよ~!
¥1,944(税込) (A・B共に)

おこし
縁起物として活用されることが多いお菓子の一つだそうですよ♪
蕎麦の実・生姜・大徳寺納豆の3種類の味が選べます。
一口サイズのおこしがレトロな缶に入っているのもポイントが高いアイテムだと思います。
¥1,512(税込) ~1,836(税込)
たねや
最中に革命を起こした!とも言われている、たねやもお堅い取引先への手土産には最適です!
「最中なんて少し年寄り臭い…」なんていう概念をトコトン覆してくれる和菓子屋さんですよ~♪
たねや経営の洋菓子店、「クラブハリエ」はバームクーヘンが有名で女性の間では「取り寄せて食べたいスイーツ」「内祝いに最適!」と評判の声が上がっているほどです。

ふくみ天平
たねやと言えば、ふくみ天平(てんぴん)!といっても過言ではない代表銘菓です。
種と餡が別々に包装されており、いつでも出来立ての風味を味わえるのも嬉しい♡
招福ふくみ天平という紅白のふくみ天平もおめでたい印象を受けるので新春や新年度のご挨拶の際には使いたい一品です。
【ふくみ天平】¥1,080~5,184(税込)
【招福ふくみ天平】¥1,080~3,456(税込)

末廣饅頭
沖縄県波照間産の黒糖をふんだんに使ったお饅頭。
柔らかいこしあんが入っており、素朴ながらもホッとする優しい味に仕上がっています♪
末廣がりの幸福を願って…という願いも込められている縁起の良いお菓子です。
¥ 540~ 2,376 (税込)
クリスピークリームドーナッツ
2006年に日本に上陸したとき、長蛇の列が出来たクリスピークリームドーナッツ!
未だに女性や子ども、甘いもの好きからは愛されているドーナッツです♪
女性が多い職場への差し入れならコレ!100%喜ばれますよ(*^-^*)
ドーナッツって実は「差し入れされると嬉しいアイテム」にランクインしているんです!
クリスピークリームドーナッツはシーズン毎に限定ドーナッツを出すことも有名ですので、ぜひシーズン限定ドーナッツをGETして、女性の「限定に弱い心理」を刺激しちゃいましょう♪
残念ながら、オンラインショップはないので店頭まで行く必要があります。

アソートダズン
12種類のドーナッツを選べるBOXです♪
奪い合いが起きないように、3つずつ…というようなチョイスも出来るのが嬉しいですね!
¥2,000(税込)

リッチ チョコレート ダズン(12個入り)
こちらは、バレンタインシーズンに向けて1月6日に発売される、期間限定バージョン。ストロベリーのフレーバーがアクセントになったドーナツが見た目もかわいいドーナツや、ハート型のものなど、おもわず「かわいい〜♡」という言葉がこぼれるボックスです。価格もリーズナブルで、大人数へのプレゼントにもぴったりです。
¥2,000(税込)

こちらは、バレンタインシーズンに向けて期間限定で発売されたドーナツだけがつめ込まれたボックス。
豪華にデコレーションされたドーナツは、どれも食べてしまうのがもったいないくらいキュートです。
¥1,500(税込)
ピエール・エルメ

「貰って嬉しくない」という人はいないくらい、女性に愛されているマカロン♡
色とりどりのフレーバーに思わず憂鬱なオフィスタイムも笑顔になってしまうこと間違いなし!
若い女性が多い職場にお勧めのお菓子ですよ~。
手を汚すことなく食べられるというのもポイントが高いです!
購入の際は色とりどりになるように手配してあげると、好感度もUPするかも・・・?

ピエール・エルメ・パリ
マカロン人気の火付け役と言っても過言ではないピエール・エルメ・パリ!
ローズのマカロンなんて女性なら思わずテンションが上がってしまいそう♡
ラデュレ

ラデュレ
上記のピエール・エルメ・パリ同様、マカロンに定評のあるブランドです♪
ラデュレを代表する紅茶、テ・マリー・アントワネットのクリームが入ったマカロンは絶品ですよ!
¥4,935~7,387(税込)
Sadaharu Aoki
サダハル アオキと言えば、女性の間では有名なパティシエさんです♪
パリで活躍されている方なのですが、2006年に日本に初出店して以来根強い人気を誇っています。
上記にご紹介したマカロンも人気の1つになっているようです♡
サダハル アオキは数々のフレーバーを使うことでも有名で、色々な味を楽しめるのも女性には嬉しいところです。

ボンボンショコラ
パリのアトリエから直輸入されているというショコラ♡
カラフルなのが目を惹くだけではなく、味も確か!
ワサビなんていうフレーバー、いただきものじゃないとなかなか食べる機会はないかも??
¥2,730(税込)

マカロン
アオキさんは3年という歳月をかけてパリ中の美味しいマカロンを食べ歩き、研究の結果生まれたマカロン♡
「甘すぎない!」という点では、男性からも愛されている一品ですよ。
¥2,150~4,200(税込)
チャプチーノ
女性と言えば、やっぱりかわいらしいものが好きなもの♡
フレンドリーに接することのできる取引先への差し入れなら、チャプチーノもお勧めですよ!
コーヒーブレイクの際に笑顔になれる一品だと思います♪
ただし、賞味期限が短いという物もあるので、すぐに食べていただけるのがわかっている場合の方がいいかも?

ベイクド・カップケーキ
常温で持ち運びが可能なのが嬉しいベイクド・カップケーキ♡
カップの底は約4cm、高さは約5cmと食べやすい大きさになっていますよ☆
¥1,200~2,590(税込)

スマイリーレモン
国産のレモンを使い、クリームチーズを使ったウーピーパイです!
こんなスマイルマークで見つめられたら、憂鬱な仕事も笑顔で乗り切れちゃうかも?
¥1,750(税込)
まとめ

いかがでしたか?手土産は人間関係の潤滑油ともいえるものです!貰った人が思わず笑顔になってしまうようなアイテムをぜひ差し入れてあげてくださいね!今回ご紹介した商品はきっと取引先の女性から「この人・・・デキる♪」なんて思われちゃうと思いますよ(*^-^*)