沈黙は起こるもの

女性との会話に困った経験はありませんか?男性同士なら近況報告から仕事や趣味の話などと話題が尽きないのに、女性とは何を話せばいいか分からない。特に知り合ったばかりの女性やまだ親しくない女性だと、どうしても沈黙が訪れてしまいますよね。
でも沈黙が一切ないデートはまずありえません。沈黙は恐れるものではないことを念頭に入れて、沈黙が訪れてもあたふたしないよう冷静になりましょう。
これからデート中の会話に困った時のための、会話テクニックをお教えします。
外見や持ち物をチェック!

まずは女性の外見やバック・アクセサリーなどの持ち物、服装などをチェックしましょう。スマホのケース、バックのキーホルダー、ネックレスやピアスなど、相手の人となりが垣間見えるところがいっぱいあります。
「髪型可愛いね!美容室はこの辺?」「この◯◯いいね。どこで買ったの?」などと聞けば相手の女性は褒められて悪い気はしませんし、そこから話が広がるかと思います。まずは相手の外見から攻めていきましょう。
流行っている話題をキャッチ!

初めて話す相手だとどうしても「何を話せばいいのかな・・・」と困ってしまいますよね。そんな時焦って変な質問をするくらいなら、最近巷で話題になっていることなど、まずはありきたりな話題からでいいと思います。
しかしあまりゴシップネタやネガティブな話題を持ちかけてしまうと印象が悪くなってしまうので、あくまで明るいネタで話しかけましょう。
人は聞いてくれた人の話を聞きたくなる!傾聴スキル

相手の女性があなたと話していて「もっと話したい!」と思ってくれていたら最高ですよね。話し上手は聞き上手です。「聞くだけなら俺でもできる!」と思っている方が多いですが、今のままで上手に相手の話を聞けているでしょうか?そこで相手がもっと気持ちよく話せるための基本テクニックを伝授します。
聞くためのスキル「傾聴スキル」には3つのポイントがあります。
①頷く
相手の話に合わせて「うんうん」と頷くことですが、これにもコツがあります。顔を縦にふる深さ、振るタイミングが大事です。不思議なことに、頷きすぎると相手が「私の話を聞いてるの?」と思ってしまいます。もちろん頷きが少なくてもそうです。話に合わせて頷きの頻度を変えましょう。
②相槌
「へぇ〜」「そうなんだ!」「それで?」など相手の話を促すことです。よく人気のキャバ嬢は大げさなくらい相槌をし、よく褒めると言います。上記に加え「すごい!」「さすが!」「おもしろい!」を使いこなします。相槌をうまく打てると相手が話をどんどん続けたくなります。
③繰り返す
相手の話を「要約」するということです。例えば相手が「〇〇で△△なんですよ〜」と言ったら、「△△なんですか!」と相手の言ったことをおうむ返しします。しかしこちらも多用するとわざとらしくなりますし、おうむ返しをする部分を間違うと「聞いてほしいポイントそこじゃないのにな・・・」と思ってしまいます。あくまで自分が食いつくポイントで話を繰り返しましょう。
傾聴スキルを使って話を聞いていると、今度は相手の方が「私の話ばかりしてるから、この人の話も聞こう!」と思うようになります。そうすると話す、聞くのバランスが良くなり、話が絶えない状態になっていくのです。
話が盛り上がってきたら質問!

なぜ話が盛り上がったタイミングで質問を入れた方がいいかというと2つ理由があります。
1つ目は相手のことを知り始めると漠然とした質問にならないということ。「趣味は?」「好きなアーティストは?」などお見合いの様な会話では盛り上がりづらいかと思います。しかし相手のことをある程度知っていれば質問も具体的になり話の幅が広がってくるかと思います。
2つ目は相手があなたに心を開いてきたということ。「休みの日は何してるの?」「今どこに住んでるの?」などの質問は相手を警戒しているとあまり答えたくないかと思います。「この人はどういう意図で聞いているのだろう?」と警戒されては楽しい会話はできませんからね。
会話がなくなった時はスマホを活用!

ずっと話しているとだんだん話とのネタがなくなってくるかと思います。そんな時使えるのがスマホ。「この間おもしろい動画を見つけたんだよねー」とふたりで見ながら、次の話題を考えるのも◎。
女性は占いが好きなので、占いサイトを見つけておいて彼女を占うのも盛り上がります。知らなかった相手の新たな一面が見えてくるかもしれませんよ。
まとめ

いかがでしたでしょうか?
男女のつながりだけではなく、友達関係でもビジネスチャンスをつかむにも欠かせない会話。話さなければ分からないことはたくさんあるはず。「何を話せばいいか分からない!」から一歩踏み出せば、あなたにとって一生もののご縁ができるかもしれません。
気軽な会話を楽しみましょう!