サムネイル

別れて良かったと思われる元カレのうんざりSNS投稿

付き合っているうちは欠点も恋愛メガネで愛おしく見えるものです。しかし気持ちが冷めて冷静になったときには、別れて良かった!と思われことがあるかもしれません。ここでは元カノが心底うんざりしてしまうSNS投稿をご紹介します。自分との思い出はキレイなまま彼女の記憶に残したいと思うなら、ぜひチェックしてみてください。

  • 更新日:

別れても気になる元カレのSNS

別れてからの時間がまだ経っていないときは、元カレのSNSは気になってしまうのが女心です。しかし、これは復縁したいからと言うものでもなく(そういう場合もありますが)単純な興味からくる場合も多いんです。

ここで、元カレがうんざりするようなSNS投稿をしていたら、やっぱり別れて正解だった!と思われてしまうかもしれません。元カノと復縁したい場合や、これ以上嫌われたくない!と思うなら、どんな投稿がうんざりさせるのかを知っておきましょう。

元カレのうんざりSNS投稿

まるでポエマー

ロマンチックな面がある男性もステキですが、そこがマイナスに働くと女性はかなりうんざりしてしまいます。自分との過去の恋愛をポエムちっくに綴ったSNSなんて発見した日には、うんざりどころか元カノはドン引きしてしまい、心から別れて良かったと思うかもしれません。心の内を吐き出すことは必要ですが、せめて元カノの目の届かないところでやりましょう。

モテるぜアピールな投稿

「あ。元気にやってるんだ」と元カノに思われるようなSNS投稿なら良いですが、女性と遊びまくっている写真や文章の投稿は、回数が増えるほどにうんざりされてしまいます。もし元カノを嫉妬させたい場合は逆効果です。女性から見るとこれはとても子供っぽい行動で、こんなお子様男とは別れて良かったと感じてしまいます。

かまってちゃん!?大量のシェア

SNS上で元カノとまだ繋がったままでいれば、あなたがシェアした投稿は元カノのSNS上にも通知されるのは知っていると思いますが、それを利用して短時間の間にシェアやいいね!をする行動は、何をアピールしたいの?と元カノに思われる可能性が高いです。もともと大量にシェアする人であれば気になりませんが、急にやりだすとタダの構ってちゃんにしか見えないのです。

病み気味なつぶやき

自分の存在価値なんてナイとか一生良いことなんて起こらないなど、他人が見てネガティブな気分になる病み気味なつぶやきですが、元カノが見てもあなたをかわいそうだと思う可能性は低いですし、反対に気分が悪くなってしまうかもしれません。また、別れてすぐにそんな発言を繰り返していたら、自分と別れたことが原因だと感じて、なんて女々しい男なんだ!とうんざりしてしまいます。

元カノと予想できる人の悪口

これは一番やってはいけない投稿です。名前は出さなくても誰のことを言っているのかわかる悪口は、男女関わらず不快感MAXになります。良い印象で別れたとしても、腹の中でこんな風に思っていたんだ…と、元カノはガッカリしてしまい「別れて良かった。わたしの選択は正しかったんだ」と思う可能性が大です。

今の彼氏と元カレが繋がる

元カノに新しい彼氏ができた場合、気になって今カレとSNS上で繋がるのは絶対にやめてください。あなたが元カレだとバレた瞬間に繋がりが切られるのは当然ですが、元カノからしてみればただのストーカーにしか感じません。うんざりどころか恐ろしいと思われるかもしれませんよ。

アピールはしないが正解

うんざりするSNS投稿をご紹介しましたが、じゃあ、一体誰が心の内を聞いてくれるんだ!どこで吐き出せばいいんだ!と思うかもしれません。しかしそれは、仲間内や元カノの目の触れないところでやるのが正しい方法です。

元カノと繋がっているSNSでは、付き合っていた当時と変わらぬペースで淡々としている方が、うんざりされることもありません。もし、嫌われたくないし復縁もしたいと思っているなら、女々しいアピールは絶対にやめましょうね。

内容について報告する