サムネイル

お部屋に差が付くお洒落家電!今すぐ使いたいかっこいいアイテムはコレ♡

ラスベガスで最新家電ショー「CES」が開催され、日本からツアーで行った人も。そんな家電に目が無い家電男子も、思いつかなかったとびっきりセンスが光るあんなデザイン!こんなアイテム。そんな女子ウケのいい家電はお部屋のどこに置く?最近人気のバルミューダもミーレも要チェック!

  • 更新日:

お洒落家電はデザインが勝負!

家電は最新型に目が無い!今気になるのは、ラスベガスで開催された最新家電ショー「CES」のラインナップ!そんな家電に詳しいあなたも、実は女子にモテたい。詳しく家電を説明してあげたい。なんて思っていませんか?
存在感のあるデザインに、どこかアンティークな雰囲気。重厚感のある黒家電。使い勝手はもちろん、見た目がスタイリッシュだったり、都会的なモダンさの要素があり、キッチンに置いておくだけで洗練された雰囲気になる家電をご紹介します。

彼女と一緒に朝ごはんを作って2人の中までアツアツに♡

人気の国産家電メーカー「バルミューダ」のThe Toaster

こちらは、最近人気の国産家電メーカー「Balmuda(バルミューダ)」のトースター「The Toaster」。まるで海外メーカーのもののように、無駄な物が削ぎ落とされた、洗練された機能美が、その存在感を際立たせています。
普通の食パンをこのトースターで焼くだけで、中は蒸気を含んでもちもち、外はカリカリの焼きたてのパンのようになる、と機能性に関しても申し分なし。シンプルですが、こんなかっこいいトースターなら、彼氏が朝食にパンを焼く姿もきりっと決まりそうです。
ホワイト、グレー、ブラックの3色展開で、本体価格 円と少々お高めですが、お家で焼きたてのパンを味わえるとあって、人気の商品です。


[価格]¥24,732(税込)

シルバーのパンからパンが出てくる?かわいいトースター

こだわり女子が一目ぼれしそうなトースターです。トースターがパンの形って洒落ていますよね。
ひねりがきいていて、デザインがかわいいトースターを見つけました。これだったら、テーブルの上において焼きあがるパンが楽しみですね。

食べちゃいそうなレンジ!?

こちらのデロンギのコーヒーメーカーは、デザイン性に優れ、Starbucksでも販売されているアイテム。
朝早く起きた日には、彼女の分のCoffeeを入れて起こしてみてはいかがでしょうか。

実力派PHILIPSの登場

毎日飲むコーヒーメーカーも、こんなにスリムボディだと見た目もすっきり。PHILIPSは家電の中でもかなりな実力派!どんな豆でもおいしいコーヒーになっちゃいます。
特に彼女と飲むモーニングコーヒーは格別。目覚めた時に香るコーヒーは、何とも言えない幸せな気分に浸れます。ミルクをたっぷり入れたら、フランスのカフェ・オ・レの出来上がり。
ブラックコーヒーなら仕事に行く前に、目覚ましの一杯で気合注入です!

ワイン好きの必須アイテムもスマートな印象で

まるでパズルのような、扉の中にはたくさんのワインコレクションが!
お家デートで、彼氏が作る夕食の時にこの中からスッとワインが出てきたら、女性も一目置いてしまいます。
私もワインのように彼に大事にされたい♡なんて目が輝いているかも。

面倒な洗い物は食洗器で彼女を開放!

洗い物はいつも彼女がやってくれる。でも、もし彼女の手が空いたら二人の時間が増えますよね。
面倒な洗い物は、食器洗い洗浄機に任せましょう。意外と洗剤で、手が荒れることもあります。あなたの彼女の指先が、いつまでもすべすべしてきれいなほうがいいと思うなら、必須アイテムです。
単純にとても便利でいいですよ。男性も、仕事から帰ってご飯は作れても洗い物までは疲れてしまって・・。そんな時の強い味方です。

キッチンにこそ派手なカラーを!レトロな家電ブランド「Bigchill(ビッグチル)」のPOPな冷蔵庫

冷蔵庫の色は白が定番でしたが、最近はグレーやベージュなどお部屋のインテリアに合わせたカラーが主流です。が!こんなポップなカラーの冷蔵庫がキッチンにあったら、お料理をするのも楽しくなりそうですね。レトロな外観に、モダンテクノロジーがモットーのBig Chil(ビッグチル)は、アメリカの家電メーカー。デザインもアンティークな丸みのあるボディは、愛されデザインのいいとこどり!

ランドリーもオリジナリティーを加えて!

ドイツのMiele(ミーレ)はスタンダードなホワイトも人気

ドイツのミーレは食洗器が有名です。もともと機械工業に定評のあるドイツの技術。家電でももちろん高い評価を受けるのも納得ですね。洗濯機もこんなにデザイン性が高いので、目黒のショールームには週末になると若い年代のお客様も。
デートがてらおしゃれ家電を見に来てもいいですね。将来的な夢が膨らみます。

「え、こんなところに乾燥機が!?」LGの隠れた魅力

洗濯機と乾燥機を二つ置くスペースがない時には、こちら。下の乾燥機部分が引き出しになっています。使わない時には引き出しを閉じておくと見た目もすっきり。なかなかのアイデアです。

目に触れるところにさりげないデザイン

まるでオブジェ!TAKUMIの洗練加湿器

「世界に向けたプロダクト」
ユーザー中心ではなく、クリエーターの立場から「あったらいいな」と思うものをイメージし、制作するクリエーター側からプロダクトを発信する活動TAKUMI。
「世界に向けたプロダクト」をコンセプトに、「新しい発想」と「新しい感覚」のプロダクトを発信し続けるプロダクト・マイスターを目指しスタートしました。

出典 http://www.idea-in.com

まるでオブジェのようなこちらは、日本の家電ブランド「TAKUMI」の加湿器。先端からもくもくと立ち上がる煙は、まるで煙突のようです。

cado(カドー)の加湿器

東芝で家電のデザイナーをされていた方が立ち上げた日本の家電メーカー「cado(カドー)」は、日本の技術力をもちながら、欧米家電のような洗練された機能美を兼ね備えた製品が特等。煙突のような特徴的なデザインのコチラの加湿器は、安心のMADE IN JAPAN。乾燥を低減させるだけではなく、タンクの中の水中の抗菌だけではなく、空気中の浮遊菌を減らす効果も。お部屋のアクセントになりそうな、オブジェのような凛としたたたずまいは、まるでオブジェのようです。

CAMPA(キャンパ)のパネルヒーター

シャンパンの生産地として名高いシャンパーニュ=アルデンヌ地方で製造される、フランスの家電メーカー「CAMPA(キャンパ)」の家電は、洗練された空間に溶け込む、シンプルな機能美が特徴。
まるでテレビ画面のようにシンプルで、鏡面のように光るこちらは、乾燥が気になる冬場にぴったりの、パネルヒーター。

ボトルの加湿器

小さな加湿器ですが、喉を大切にしているならこんなかわいいデザインはどうでしょう?
存在感は小さいですが、しっかり働きます。寝る前や、風邪の気になる季節にさりげなくスイッチオン!
置き場所を選ばないので、ベッドルームにおいたら翌朝にガラガラ声にならずに済みます。
これで優しい声で「おはよう」が言えますね。

やっぱりこだわりのダイソン

ダイソンのファンがあるだけで、どこか都会的でモダンな雰囲気のリビングになります。
こちらの新製品は、加湿器になっていて水もクリーンになります。
これが一つあるだけで、女性から見れば十分大人の男性のお部屋にきた感じがします。
女性の期待を裏切らない紳士な行動で、もっと自分の魅力をアップさせましょう。

まとめ

家電は毎年新製品が出るので、買い時が難しいですよね。次々に新しいデザインや新しい機能が出てきます。ですが、シンプルな役割に立ち戻り、必要なことができればそれに越したことはありません。冷蔵庫は物を冷やす、掃除機はごみを吸い取る、トースターはパンを焼くなど、女性と一緒であまり求めすぎると自分もそれに縛られることになります。多機能はもちろん素晴らしい日本の技術ですが、デザインではアンティークが好まれているのも事実です。どれを選ぶか迷ったら、一緒に使う女性とセレクトしてもいいですね。

内容について報告する