サムネイル

SNSに彼氏の存在を一切投稿しない女性の本音とは?

あなたはパートナーの存在をSNSに投稿したことがありますか?特に男性にはSNSで投稿したくないと考える人が多い気がします。女性にもラブラブな二人の関係を事細かに報告してくれる女性もいれば、全く彼氏のことについて触れない女性もいます。その違いは一体何でしょうか。彼氏がいることすら匂わせない女性達の本音に迫ります。

  • 更新日:

SNSの利用方法は人それぞれ

FacebookやTwitterにInstagramを代表に、今では利用していない人の方が少ないSNS。自分のプライベートをなんでかもかんでもアップする人がいる一方で、投稿はせず閲覧だけという人もいたりと、使い方は様々です。今回はそんなSNS利用者のなかから『彼氏がいてもその存在を一切公開しない女性』の理由について、いくつか順番に見てみましょう。

女性がSNSで彼氏の事をアップしない理由

彼氏がいることを知られたくない

彼氏がいない者同士だからこそ繋がっている女友達のコミュニティがある場合や、他の男性からチヤホヤされることが少なくなることを危惧している場合、彼氏と過ごしている投稿は100%あげません。合コンの場が好きな女性などは特にそうです。

まわりに詮索されたくない

女性は自分の話をすることが好きだと思われていますが、実は詮索されるのはあまり得意ではありません。彼との事を投稿したとたん、「どこで知り合ったの?」「どんな仕事しているの?」「結婚するの?」などなど根掘り葉掘り詮索されることを避けるために、SNSに彼の存在をにおわせない女性もいます。

詮索されなかったとしても、そこまで仲良くない不特定多数の人間にその事実を知られること自体を危惧している女性もいます。

彼氏に止められている

彼氏が写真をSNSにアップされることに抵抗がある人だと、彼の意見を尊重して投稿しないのは当たり前ですよね。なかには我慢できずに彼氏の顔だけモザイクをかけてアップする女性もいますが…。もし本当に投稿されるのが嫌な男性は、彼女に事前に伝えておくことで、無駄な喧嘩も避けられますよ。

からかわれるのが嫌

褒められるのは好きでも、からかわれるのは苦手という方も。「普段は冷静な○○さんでも、彼氏と一緒だとこんな顔するんだね」といった何気ない一言で、投稿したことを後悔する女性もいます。特に彼氏の容姿に対してマイナス評価するのはやめてあげましょう。誰だってパートナーに対するマイナス発言は、顔は笑っていても内心嫌な気分になっているはずです。

しかも直接からかわれなくても、本人がいないところであれこれ会話のネタに上がることだって、決してないとは言い切れません。だから投稿したくない考える女性もいるようです。

リア充アピールが嫌い

彼氏とどこに行った、何を食べた、何を買ってもらった等の投稿を見ること自体、好きではない女性もいます。これは女性の投稿であっても男性の投稿であっても同じですね。わざわざ報告しなくてもいいのに、と冷静な気持ちで人の投稿を見ていますので、自分は投稿しないぞ、と考える女性も少なくありません。

元々SNSに関心がない

そもそもSNS自体に興味がない女性ももちろんいます。男性にだって「登録しているだけ」「友達の投稿を見ているだけ」という方も多いのではないでしょうか。そんな人たちからしてみれば、彼氏の存在以前に、自分のことすら投稿したいと思っていません。本人の投稿履歴があまりないタイプは、ほぼこれが理由でしょう。

彼とは実は秘密の関係

一見何も問題なく見えるふたりの関係。しかし実際は不倫関係であったり、元カレ・元カノが親友だったなど、ワケアリな関係である場合は、付き合っているということを知られたくないため、投稿を控える傾向にあります。直接SNS上で関係者と繋がっていないとしても、どこでバレるか、誰に見られるか分からないのがSNSの怖さです。万が一のことを考えると、投稿できないと考えている人も中にはいるかもしれません。

彼氏がカッコよすぎる!出来すぎる!

彼氏がかっこ良すぎて周りから狙われたら困る!と、彼の容姿に対して評価していて周りの女性を警戒している場合もあるようです。または「こんな素敵な人と付き合ってるのが自分でいいのかな」と不安になり、“不釣り合い”と言われるかもしれない…とネガティブ思考に陥ってしまっている場合も、SNSへの投稿をしない原因のようです。

見られたくないフォロワーがいる

仕事上の人と繋がりがある場合は「プライベートについて投稿しにくい」と考えます。後日会社で突っ込まれると嫌だなぁという思いから避ける傾向にあるようです。また家族と繋がっている場合も、彼氏がいるとバレたら面倒だという理由から投稿しない女性もいます。

彼氏に対して不満がある

彼氏にとってはなかなか辛い話ですが、彼氏に対して不満がある場合も、投稿内容がネガティブな内容ばかりになってしまうので投稿しません。マイナスの投稿は自分で見直してもいい気はしないですよね。「ならば最初から投稿しない」と考える女性もいます。あなたの彼女がこのパターンに当てはまっていない事をお祈りします。

SNSに投稿しないにはわけがある!

いかがでしたでしょうか。心当たりのあるもの、納得できるなぁというものはありましたでしょうか。中にはSNSへ投稿すること自体が面倒だから、という単純な理由もあります。

あなたの彼女はどんなタイプでしょうか。あなたは彼女とのことを投稿しているけど、実は彼女は投稿して欲しくないと思っているとしたら思わぬところで溝ができてしまいます。一度SNSへの投稿について彼女と話をしてみてはいかがでしょう。二人の関係に点火する新たな火種とならないよう、上手にSNSを活用していきましょう。

内容について報告する