彼女の友達というハードル

たかが友達、されど友達・・・実は彼女の友達に会うことにちょっとしたハードルを感じている男性も多いのではないでしょうか。「後々なんて言われるのか」なんて考えると気が重いですよね。今回は素敵な彼氏とその場で認められちゃう方法を教えちゃいます♩
心構え

まずは心構えからチェックしましょう!難しい事は1つもありません!
彼女が紹介してくれるということ

まず認識しておきたいのが、彼女があなたを彼氏として周りの友達に紹介するという事実です。改めてよく考えてみると、これは実は当たり前のことではない、ありがた〜い事だと思います(笑)。逆の場合を考えてみて欲しいのですが、別れようと思っている恋人を友達に紹介するでしょうか?(場合によっては友達に会わせて、この彼氏で本当に大丈夫かチェックして欲しい!という場合もあるかもしれませんが笑)
少なくとも彼女はあなたとこれからも長く付き合っていきたいと思っていて、友達に紹介していると思います。もし恋人と別れた場合も友達というのは長い付き合いになる場合が多いですから、別れた彼氏の事で後々までいじられるのは嫌ですものね。彼女があなたを友達に紹介するというのは「それなり」の気持ちがあるという事です。もちろん、そこまで深く考えていない軽い気持ちの方もたくさんいるとは思いますが。
テクニック

心構えが出来たら、次はテクニックを押さえましょう。こちらも難しく考える必要はありません!
名前を覚える

まず彼女の友達に会うときに、彼女があなたとあなたの友達をそれぞれ紹介してくれると思います。彼氏として紹介されるあなたはもちろん1人ですが、友達は複数人の場合もありますよね。記憶ゲームだと思って、名前を積極的に覚えましょう。
友達が多い場合は、覚えるまで「もう一度お名前いいですか?」と聞いて、完全に覚えてしまうようにしましょう。「◯◯さんはどうですか?」などと、話振りに名前をつけるのも名前をしっかり覚えこむ秘訣です。あなたが彼女の友達を「彼女の友達」としてだけ見ているのではなく、一人の友達として接していることに好感を持つでしょう。ちなみに、名前だけでなく、ニックネームやその由来を聞くと忘れにくいです。
一人の友達として接する

前項にも書きましたが、相手を「彼女の友達」として接するのではなく、「1人の友達として出会った」という感覚でいきましょう。相手を「彼女の友達」として接すると、話が彼女の話中心になってしまいます。それでは友達はあまり面白くありません。彼女の友達だけれど、自分も友達になるつもりで、相手に興味関心を持ちましょう。
事前情報を入手する

これは今まで触れた、名前を覚えるという点でも、相手に興味を持つという点でも非常に重要です。行きの電車でも構いません。彼女の友達と会う前に、彼女から情報をある程度入手し、頭に入れておきましょう。
彼女とどういう間柄なのか、どういう事が好きな人なのか。知っていれば、有効な話振りが出来ますし、盛り上げる事ができるでしょう。スマホなんかで写真を持っている場合はそれを見せてもらいながら、名前と顔、エピソードからイメージを膨らましておきましょう。
話振りをする

「話し振り」というと司会者みたいなイメージで難しいと思う方がいるかもしれません。ですが、これは「質問する」ということなのです。「名前は◯◯です」と言われたら、「漢字はどうやって書くの?」「綺麗な名前だね」「普段はみんなになんて呼ばれているの?」「何処に住んでいるの?」「良い場所だね、近くの◯◯に行った事があるよ」等々。
ただし、興味の無いことを質問しても、女性には「この人、私に興味が無いのに」とバレてしまうと思います。質問をして、その素直な感想を伝えつつ、褒めつつ、話を膨らましていきましょう。彼女を立てつつ、女友達も褒めるというのが大事な事です。
誰にでも優しくする

「誰にでも優しくしたら彼女に嫌われるんじゃ?」と思う方も多いかもしれません。ここで言う誰にでもというのは、お店の人や、他のお客に対して丁寧に接するという意味です。
なぜか飲食店なんかに入ると途端にお客様面というか威張り散らす男性がいますが、そういう態度には女性達は敏感です。お店であってもサービスを提供されたら、微笑みながら「ありがとう」と言える男性は余裕があって素敵です。これは普段からやっておくと、慣れている感じがして良いですよね。
彼女の事を大事に思う気持ちを溢れさせる

女友達にこんな彼氏がいて幸せだな、と思ってもらうには、究極的には「自分もこんな風に彼氏に愛されたい!」と思わせる事だと思います。そのためには、クラッとするくらいのストレートな気持ちをあくまでサラッと言う事が肝です。
例えば、「彼女のどこが好きなんですかー?」と言われたら、変に誤魔化したり、流したりせず、あくまでサラリと好きなところを発表する。彼女は照れて真っ赤になり、友達は羨ましさでひっくりかえるなんて事があっても面白いかもしれません(笑)。
まとめ

いかがでしたでしょうか?色々と書きましたが、一番はあなたが楽しそうにしているのが一番です。楽しそうな人には、好感を持つというのは、皆様も実体験があるかと思います。適度にリラックスする事も大事です。