サムネイル

俺ら一生マブダチって…女子がキモいと思う男性のSNS投稿

SNSでマブダチなどと言って絆をアピールする男の人っていますよね。仲間意識で楽しく過ごすことはいいことですが、あまりにもリア充・絆アピールする大人の男性には、魅力を感じなくなってしまう女性も多いです。モテる男として振る舞いたい男性必見!今回は女子がキモいと思う男性のSNS投稿について詳しくご紹介していきます!

  • 更新日:

女子がキモいと思う男のSNS投稿とは

FacebookやTwitterなどのSNSを見てると、思わずキモい!と思ってしまう投稿を見かけることが多々あります。自由に自分のことを投稿できるのがメリットではありますが、よくチェックしているものだからこそ、何となく見たくない投稿は気になってしまうものでもあります。

男同士の友情を誓い合っていたり、自撮りをアップしたり、はたまた自慢のような投稿ばかりしていたり。やはり、SNS女子からも良く思われたいと感じる男性は注意しておいた方が良いかもしれません。今回はそんなSNSで見かけた男のキモい投稿についてご紹介致します。

男の絆を確かめ合う投稿

男同士で友情を語り合う男性。「俺たち、一生マブダチだよな」とか「ずっとお前は親友だ!」などと熱くなっている男性がいますが、そんなことは正直みんなが見ることのできるSNSで言わなくてもいいのでは?

本当に友情があるのなら、個人的なやりとりでそれを言えばいいのであって、あえてみんなの前で大々的に発表する意味が理解できません。必死の友情アピールかなにかかと思えてしまいます。女子の仲良しアピールよりもむさくるしく、「はいはい、仲が良いのね」と見ていて引きます。

自慢

SNSなんて自分の言いたいことを語ればいいのかもしれませんが、見ている人が「うわぁ…」と引いちゃうような自慢を投稿をしている男性にはドン引きです。

なかでも一番キケンなのが【筋肉自慢】。自分のカラダにさぞかし自信がおありなのでしょう。「俺、すごくない?」みたいなノリの、たいしたこともない自慢話は、あまり見たいと思いません。

否定的な意見ばかりアップする男性

ことあるごとに、会社や何かに対して否定的な意見ばかり投稿している男性は、投稿を非表示にしたくなります。誰かに意見を肯定して欲しいのでしょうか。発散のための投稿であれば、裏アカでも作って欲しいぐらいです。

ネガティブな意見でなくても、自分は自分はと必死に自己アピールしている男性の投稿もげんなりします。そういう投稿をする人に限って、誰にも相手にされていない自覚がない場合が多いです。いい加減、周りが興味がないことに気付いてほしいですね。

インターネットは俺の庭

なにをどこで間違えてしまったのか、インターネット上のSNSでは気が大きくなり、まさに「俺の庭」なんて勘違いしている男性もいます。リアルでは使う場面のないインターネット用語をこれでもかと投稿に盛り込んでネット住民アピールしている男性は本当にキモいというかツラいです。こんな投稿をひたすら繰り返す男性…ここまでくると可哀想になってきます。

細かく自分の予定を語る男性

不特定多数の人が見ているからと、わざと自分の予定を細かく書いて投稿する男性。もしかしたらその予定を見た女性からの連絡を待っているのかもしれませんが、そんなことはしません。せいぜい「予定を書いて何がしたいんだろう?スケジュール帳の代わりにしてるのかな?」くらいにしか思いませんし、そこまであなたに興味はありませんよ…という気持ちになります。

ネットの人気者になろうと必死…

リアルでは人気者の地位を確立したことがないのか、ネット上で人気者になろうと必死な男性の投稿は見ていてキモいとともに、哀れです。面白いことや、少し変わった考え方などを披露すれば人気者になれると勘違いしている男性は結構見かけます。

こういう人は二番煎じな投稿が多いので、「それもう見たことあるよ」と思ってしまいます。人気になるためならなんでもやるスタンスは凄いですが、多くが滑っているのでご注意を。

まとめ

ここまで、SNSで見かける男性のキモい投稿をご紹介しました。いろいろあるのですが、やはり顔の見えないインターネット上だからと、上から目線のような投稿や自慢話の投稿などは見ていて「キモい…」と感じてしまうものです。

SNSを利用する人が増え、芸能人も利用するようになってからは、自分が有名人になろうと勘違いした男性も見られるようになりました。そういう勘違いはやめて、ごく自然なコミュニケーションツールとして利用してほしいものです。

内容について報告する