サムネイル

最高オーダースーツはこれだ♡ハズさない女子ウケスーツの選び方

毎日会社に着ていくスーツをカッコよく着こなすだけで、男性の魅力は確実に増します!女子の浴衣マジックの比ではありません!一体どんなスーツなら女子にモテるのか、…。せっかく着るなら女子から褒められるスーツを着たいですよね!ハズさない女子ウケスーツの選び方と、スーツのプロがお薦めするシーン別コーディネートをご紹介致します。

  • 更新日:

モテたいなら手抜きスーツは絶対NG

男性の皆さんの多くが毎日会社に着ていくスーツですが、もう社会人も10年目を過ぎると、

●スーツに手を抜いてしまうタイプ
●よりカッコイイスーツを求めてこだわるタイプ

の2つに分かれると思います。アラサー・アラフォー男性は若い男性社員のスーツのお手本であると同時に、女性からもその着こなしは常にチェックされています。極端な話、手を抜いて「これでいっか…」と思って選んだスーツでは、女性はあなたのデートのお誘いにのってはくれません。それくらい男性のスーツの着こなしは目に見えてわかってしまうものなんです。

今回は、せっかく着るなら女性からモテるスーツを!ということで、女性から「〇〇さん、カッコイイ♡」褒められる

”モテるスーツの選び方”と"シーン別モテコーデ"をご紹介いたします。

後半では、カスタムオーダーのメンズスーツブランド「LaFabric」のカリスマコーディネーターさんによるシーン別モテコーデを詳しい解説付きでご紹介!ぜひ参考にしてくださいね!

せっかく着るならオーダースーツ!

「どんなスーツを着ればいいのか」「モテるスーツはどこで買えばいいのか」という疑問があると思います。やはり、女子ウケを狙いたいなら「オーダースーツ」一択!オーダースーツを着ることで自分の体にぴったりフィットしたサイズのスーツを着ることができます。これはカッコよく着こなす上で最も重要なポイントです。

ビシッとスーツを着ている男性はそれだけでカッコよく仕事ができそう。

出典 29歳女性:出版

サイズ感のあっていない服を着ている男性はなんだかだらしない印象・・。

出典 25歳女性:アパレル

お洒落に敏感な女性のほとんどは、男性のファッションでサイズ感がかなり重要なポイントと言うほど。サイズ感が合った服を着ることで、清潔感を感じられたり仕事ができる印象を抱く=カッコイイ男性になります。最近では既製品でもいいスーツを購入することができますが、やはりモテるアラサー・アラフォー男性は、ワンランク上のスーツを着て欲しいのが女性の本音です♡

女性にモテるオーダースーツの3つのポイント

女性にモテるスーツを選ぶ上でも特に重要なポイントは3つあります。

●スーツのカラー
●スーツの柄
●どんなスーツスタイルか

外見の印象はどこに行っても重要ですが、”清潔感があるか”を基準にすることで、ハズさないスーツを選ぶことができます。

カラー

オーダースーツでは、たくさんの生地の中から選ぶことができますが、種類がありすぎたり生地のサンプルが小さくてイメージがつきにくく、迷ってしまう方も多いのではないでしょうか?迷うことが面倒で結局オーダーせず…では勿体無いですよね。女性はどんなカラーが好印象なのかを参考に、オススメのモテカラーをご紹介いたします!

*グレー

・格式高いカラー
・シンプルかつスタイリッシュ
・大人の色気を感じる

女子ウケを狙いたいなら、グレーはかなりオススメ。特にアラサー・アラフォー男性には”ただ若い”だけではないスーツを着こなして欲しいのが女子の本音…。グレーは、そんなアラサー・アラフォーの大人の魅力を引き出すカラーなのです♡品がありつつもスタイリッシュな印象を受けるグレーなら、商談はもちろんデートから合コンまで幅広く女子ウケする大人のカラーです。本命・外したくないデートの時は女子ウケするグレーで勝負!

*ネイビー

・爽やかで清潔感がある
・好感度が高い
・ビジネス向き

ネイビーもビジネスマンにはオススメの女子ウケ度が高いカラーです。爽やかなネイビーはとても好感度が高く、誰にとっても悪い印象を与えない特徴があります。着用しているビジネスマンの方も多いのも納得ですが、やはり女子ウケも高く仕事ができる男性が着ているイメージ。バリバリの広告代理店営業マン男性に多い気がします。

仕事ができる、爽やかなイメージがあるネイビーは1着は持っておいて欲しいスーツ♡是非オーダーでカッコよく決めてみては?

*ブラウン・ベージュ系

・着ているだけでお洒落
・優しそう、安心感
・個性的

ブラウンやベージュはかなりお洒落な男性が着ているイメージ。このカラーを着ているだけで「お洒落な人」という印象です。アパレル関係やある程度服装に自由がきく男性(社長さん?)であれば、トライしてみてもいいと思いますが、女子ウケの観点からみると「ややお洒落すぎる印象」になるかも。もし一緒に歩くなら暗めのブラウンで落ち着いた印象のスーツがいいかもしれません。

ただし、お洒落大好きな女子にはかなり好印象になるはず!アパレルや美容師さんとの合コンがある時は着て行ってみては?普段使いできない男性の方は、オケージョン用として1着あると、女性にお洒落で素敵な印象を与えられますね!

オーダースーツを作る際に、カラーと並んで大切なポイントが「柄」。女子がお洒落認定したくなる柄選びのポイントをご紹介いたします!

*チェック

・かわいい♡
・カジュアルな印象
・お洒落度高め
・選ぶチェック次第では渋さや上品さも叶う

チェックはわかりやすくお洒落に見え、また女子からも「かわいい♡」と人気の高い柄です。特に種類の豊富な柄なので、自分がどんな場所に着ていきたいのかを踏まえて選ぶことが大切です。派手すぎるチェックだと、やりすぎている感が出てしまい女子からはモテない可能性が。グレンチェックなどの落ち着いた柄を選ぶことで、お洒落にもこだわりがあって、清潔感もある大人の男性という印象を女性に与えることができると思います。

実際、無地のスーツを着ている男性よりもチェック柄のスーツの男性の方が記憶に残っていることが多いです。さりげなく女の子にアピールできるグレンチェックはアラサー・アラフォー男性にオススメです!

*ストライプ

・知的な印象
・さりげなさが丁度いい
・仕事ができそう
・縦長効果で着瘦せ!

ストライプ柄はチェックは無理!という方にぜひオススメ。チェックほどインパクトがなく、シンプルで清潔感がある男性が好きな女子たちに絶大な人気の柄です。
線のピッチ(間隔)や色の組み合わせによって、スーツの印象は全く異なりますが、ここで女子ウケを狙うならピッチが太すぎないストライプがオススメです。チョークで線を描いたようなチョークストライプなど、細いストライプに一工夫してあるようなデザインだと、お洒落かつシンプルでデキる男性の印象を女性に与えることができます♡

ピッチが広く線が太い大柄や色のコントラストが強いストライプは、ある意味チェックやベージュのスーツよりも派手になるので、たくさんの女子からモテたい場合は控えておいたほうが無難かも…

*無地・織り柄

・シンプル
・きっちり感
・シックで大人の印象
・生地で勝負!

無地や織り柄(一見すると無地のようだが、柄が入っているような生地)は、シンプルできっちり感の強いスーツです。無地のスーツは1着は持つべきスーツですが、もし既にあるなら織り柄にトライしてみては?シャドーストライプやシャドーチェック・ヘリンボーンなど、織り柄の種類は意外と豊富です。さりげなく柄に見えるので大人の男性としての印象を損ねずに女性にアピールできたり、様々なネクタイやシャツとも相性がいいので、コーデの幅も広がりますよね!

細かいですがさりげなくお洒落をしている男性に、女子は意外と気づくものです♡

スタイル

オーダースーツにおいてどんなスタイルにするのかは重要で、特に2ピースにするのか3ピースにするのかで印象はだいぶ変わります。

3ピーススタイルはビジネスシーンだけでなく結婚式などのフォーマルな場面でも活躍できるため、ぜひオーダースーツを作る際は3ピースがオススメです。超個人的なお話ですが、3ピースを着ている男性はベストがプラスされただけなのに、やたらお洒落に見えます(笑)サイズ感の合った3ピースは最強と思うほどに1枚で印象を大きく変えるスタイルなので、ぜひスーツを作る際は3ピースでオーダーしてみては?

LaFabricカリスマコーディネーターに聞く!《女子とのシーン別》モテスーツ

オーダースーツのことは、スーツのプロに聞くのが一番!ということで、今回は"スマホでスーツをカスタムオーダーができるメンズオーダースーツブランド"『LaFabric』のカリスマコーディネーターさんに、アラサー・アラフォー男性におすすめの《シーン別》モテスーツをおうかがいしてまいりました!

合コンで見つけた気になる子と2軒目barへ…

Q:合コンで出会った気になる女性と2軒目のbarに行くようなシチュエーションなら、どんなスーツの生地がオススメですか?

女性とのbarとなると、シックな印象の中にさりげなくストライプが入った生地がオススメです。例えばこれ。

シックなお色味や濃いストライプが入っている生地がオススメです。お店の中の照明が暗いと思うので、色合いとしてはシックな方が男性としての魅力が引き立ちます。よく見るとストライプにピンクや赤が入っているので、実は女性の視覚に働きかける効果があるんです。ピンクや赤は、さりげなく夜の雰囲気を醸し出す効果があるので、大人のアピールとして利用するのもアリですね!

赤がさりげないエロさ=色気を演出してくれるんですね。確かに、あのbar独特の照明の中でこんなスーツを着られたら、大人の男性としての魅力を感じる女性は多いですね♡

西麻布高級ラウンジの美女たちからウケるスーツ

Q:JION読者の皆様も行きつけであろう、西麻布の高級ラウンジに行く時は、どんなものがオススメですか?やはり、男性の皆さんは可愛い女の子たちに「かっこいい♡」って言われたいと思うのですが。

そうですね〜やはり高級ラウンジに行くなら、チェックやストライプなどの分かりやすい生地よりは

”シックで光沢感の強い無地”がオススメです。

高級感のある場所では、シックで光沢感のあるスーツの方が男らしさなどの”男性的な魅力”が引き出されます。単にお洒落というだけでなく、”男性としての魅力”があるスーツはモテると思います。

正解!と心の中で思う。
確かに分かりやすい柄もいいですが、シックな装いをしている男性は良いものを自信を持って着ている”大人の余裕”を感じて目が離せなくなりますね。

ちょっといいレストランで彼女とのディナー

Q:誕生日ではないけど、彼女とちょっと良いレストランに行く時はどんなスーツがいいですか?

グレンチェック柄のスーツがオススメです!

グレンチェックはもともと格式の高い柄であり、渋さの出るグレーのグレンチェックならきちんとした場所にぴったりです。また、チェックが派手すぎるのであれば「無地のチャコールグレー」もオススメです。このカラーは黒よりも格式高いので、フォーマルにしたいシーンでも活躍できるスーツです。

他にも、シャドーストライプは無難かつお洒落に見られたい男性にはオススメ。悪目立ちしないのでさりげなくお洒落をアピールできるんだそう。

カリスマコーディネーターさんがオススメしてくださるスーツの生地はどれも素敵なものばかりでした♡失敗したくない&確実に女子ウケするスーツが作りたい場合は、ぜひLaFabricのリアル店舗へ足を運んでみてくださいね!

LaFabricについての記事はコチラから♡

もっと詳しく知りたい方は公式サイトへ♡

オーダースーツで女子モテ

いかがでしたか?
オーダースーツは、1着あるだけで周りの男性よりも一歩も二歩もリードできてしまいます。柄や色にこだわったり、どんなシーンに着ていくのかを考えて増やしていくことで、コーディネートのバリエーションも女性にモテる可能性も広がります♡ビジネス面での印象も良くなる効果があるスーツの着こなし。既製品で済まさずに、ぜひこだわりのオーダースーツを揃えてみてはいかがでしょうか。

内容について報告する