振られそうなときに、彼女を踏みとどまらせる言葉とは

まだ別れたくない彼女に振られそうになった経験をしたことがある方も多いのではないでしょうか。別れるのはつらいですし、できることなら踏みとどまらせたいですよね。あなたの元に踏みとどまらせるには、言葉が一番大事になってきます。今回は彼女に振られそうなときに彼女を踏みとどまらせることのできる言葉をご紹介していきたいと思います。
俺にはお前しかいない…この先も、永遠に

お前しかいない、と言われるとちょっとドキッとしてしまうのが女子の心です。「私だから必要なんだ」と思わせてくれるような言葉は、別れるのをためらう可能性が大きいですよ。しかも、そのあとには「この先も永遠に」という言葉もセットで。キュンとせずにはいられません。別れるのを踏みとどまる可能性がかなり大きい言葉ですが、彼女が完全に冷めてしまっていた場合には逆効果になるかもしれません。
次は必ず変わるから、チャンスをください

これは、男性側に何か問題があって別れようとしているときに使える言葉です。何度もこの手の言葉を使っては変われなかったという過去がないのであれば、いいチョイスになるはずです。一度目の失敗であれば、変わるから見守っててというニュアンスでこの言葉を使えば、彼女も少し前向きに考えてくれるかもしれません。そしてこの言葉を使う以上は彼女とのちゃんとした話し合いも設けたほうがいいでしょう。どのように変わるのか、詳しいプランを彼女に伝えるのも有効的です。
俺になにか悪いところがあるならはっきり言って!直すから!

喧嘩をして振られそうになっている場合にはこういった、自分の悪いところは直すという言葉は、別れを踏みとどまる可能性がありますよ。「悪いところがあるならはっきり言って」という言葉から、ちゃんと彼女の意見も聞こうとしているのがわかりますし、好感が持てる言葉なので使ってみるのもいいかもしれませんね。でもこれはお互いにためこまないのが一番です。悪いところがあるのになかなか相手に言えないと、爆発して別れにつながってしまいます。普段から嫌だなと思うところは伝え合えるといいですね。
○○の作るご飯が美味しくて…もう他の人の作ったものは食べられないよ

同棲などをしていた場合、彼女の料理を褒めるように「もうお前以外のご飯は食べられない」と伝えるのはいいことです。料理を評価されていやがる女子はいませんし、素直に嬉しいと感じます。他の人の作ったご飯はもう食べられないということは「もしかしたら結婚も視野に?!」と女子も思いますので、別れを踏みとどまらせるにはいいセリフですね。
絶対に絶対に幸せにする!だからもう少し一緒にいてくれないか?

今は幸せじゃないから別れを切り出したはずの女子ですが、この先幸せにしてもらえるならば…と考え直すかもしれません。「絶対に」という言葉も重要です。絶対と約束するくらいだから本気なんだろうな…と女子は思いますし、これを言った以上は男性側も自分なりに彼女を幸せにする努力をしなくてはNGですよ。
まとめ

ここまで、別れたくない彼女に振られそうになったときの踏みとどまらせるセリフをご紹介してまいりました。どの言葉にも、彼女への熱い思いが込められているものばかりでした。彼女を大切に思っていることが伝われば、彼女も別れを考え直す可能性があります。彼女の気持ちをまたあなたに向けるためには、思いをきちんと伝えるのがベストです。