女性が思わずドン引きする画像

ケータイの普及により年々カメラや写真を好む方は増加しています。特にネットに簡単にアップすることが出来るので自撮りやプライベートを公開することへのハードルも下がってきています。しかし、なんでもかんでも人に見せて良いと言う訳ではありません。好きな人も見る可能性があるのであればなおさら!画像選びは慎重に行ったほうが失敗しないで済みますよ。
女性と男性とでは感性が違うこともあり、あなたが面白いと思った画像は女性からすると不愉快に感じることもあります。そんなことでつまずかないためにも、好きな人にドン引きされがちな画像の数々をご紹介していきます。「嫌われても平気!」という鋼のハートをお持ちの方以外は、これらの画像を送ったりアップしたりするのは避けましょう。
これは嫌!ナルシスト臭全開の自撮り写メ

男性の自撮り写真は正直引いてしまう女性が多いです。女性はその日のファッションやメイクなどを残しておくために自撮りを好む傾向にあります。しかし男性の自撮りは日々更新されていても特に変化を感じることが少なく敬遠されがちです。好きな人にナルシストだと思われてしまわないように注意しましょう。
◆自撮りの写真を送ってくる男性へのイメージ
・気持ち悪い…その自信はどこから?
・自撮りしてないで仕事してほしい
・自意識過剰なナルシストでしかない
・不愉快だからやめてほしい
・芸能人じゃないんだからさ…?
女の影を感じる写真

飲み会やイベントで写真を撮影する機会はわりと多いです。何気なく撮影した写真が、女性を不愉快にさせてしまうこともあります。特に女性に囲まれたモテ自慢のような写真や、特定の女性と仲良さそうな写真などは、好きな人へ送らないように配慮しましょう。直接女性が写っていなくても、明らかに女性と来てることが分かるような写真も逆効果です。
◆疑いたくなる写真
・異性と親しくしている様子が分かる写真
・風景がメインだけど男同士では絶対行かないような場所の写真
・部屋の写真に知らない女物が写り込んでいる
・薬指の指輪を外し忘れている写真
・カフェでの一枚、前の席に誰か座っている事が分かる写真
自分の好みを主張しすぎた写真

自分の好みを相手に分かってもらう事は大切なことです。しかし、行き過ぎた写真は女性に引かれてしまうので注意する必要があります。特に自分の趣味や趣向を押し付けるような写真はやめておきましょう。
◆行き過ぎた趣味・趣向を主張した写真
・好きな服装を聞いた時、巨乳の可愛い女の子が露出度の激しい服を着ている写真が送られてきた
・部屋に飾られたフィギュアがぎっしり詰まった写真
・推しているアイドルの写真
・二次元ばかり勧めてくるような画像
・ゴミ屋敷のように部屋がものすごく汚い事が分かる写真
もはや犯罪レベル!隠し撮り写真

隠し撮りの写真は一番と言っていい程引かれてしまいます。この人大丈夫かな?そのうち犯罪に手を出すのではないか…。そのように思われてしまわないように気をつけましょう。「この前撮ったんだよね~」と彼女の隠し撮りが上手く撮れたからと彼女に写真を送ると確実に引かれてしまいますよ。
好きな人の写真を撮影すること自体はとてもいい事です。ですが、こっそり女性を撮影していたり、恥ずかしい写真を女性の知らないところで撮影するのはやめておきましょう。写真を撮影したい時はきちんと許可を取り、嫌がっている場合は諦めることが肝心です。
好きな人に画像を送る時は一旦考えよう

好きな人へ画像を送る時はワンクッション置いてから送るように心がけて下さい。画像ではなく、言葉で伝えられるものは極力メッセージで残すようにしましょう。受け取った相手はその画像をいつまでも保存しておくことが出来るので、危うい写真は禁物です。女子会や友達同士の笑いのネタにされてしまうことも考えられます。
後から送らなければよかったと思っても、時すでに遅し…です。後悔をしないように写真選びには慎重になっていきましょう。