友達と好きな人がかぶってしまった!

友達と好きな人がかぶってしまうことは決して珍しいことではありません。しかし人によっては好きな人がかぶってしまうと後から言いづらくなってしまったり、その恋自体を諦めてしまう人もいます。好きな人を諦めると言う友情の形もありますが、自分の気持ちに素直になると言う事も大切です。今回は好きな人が友達とかぶってしまい、どうしたら良いのか悩んでいる方へ向けて対処法をご紹介します。
対処法その①:友達へ正直に気持ちを伝え、好きな人を諦めない

友達だからこそ言える事ってありますよね。たとえ好きな人がかぶってしまっても、友達なら受け止めてくれるケースもあります。良きライバルとして、同じ好きな人を追いかける事も決して悪くはありません。好きな人を簡単に諦められる程度の気持ちでは「好きな人」を振り向かせることは難しいです。寝ても覚めても彼女のことしか考えられないくらい強い気持ちがあるなら諦めることを諦めましょう。
また、ライバルがいることでお互いの闘争心が燃えていきます。彼女がどちらの恋へ傾くのか、それはあなたの行動次第なのです。
対処法その②:好きな人のことは黙って友達を応援する

友達と好きな人がかぶってしまうタイミングは友達との飲み会の場や相談中などさまざまなタイミングで発覚します。しかし、友達と自分のどちらが先に彼女を好きになったとか、先に打ち明けた方が勝ちなどと言う事はありません。初めは友達の相談に乗っていたのに、気がついたらその女性を好きになってしまうこともあります。でも大切な友達だからこそ友達の幸せを願って一歩退くという選択肢もあるかと思います。
人生は何かと縁の繋がりがありますので、数年後彼女はあなたの隣にいるかもしれません。応援すると決めた時は、全力で友達の相談に乗ってあげましょう。それは、あなたが気になっている彼女の幸せにも繋がっていきます。
対処法その③:好きな人のことを冷静に考えてみる

一度、落ち着いて相手の女性のことを考えてみる事も大切です。友達と好きな人がかぶった事ばかり考えて「先に取られてしまったらどうしよう」「もしかしたら友達の方が有利かもしれない」などと焦る気持ちが出てきてしまうこともあります。しかし、冷静に考えるとその友達もあなたと同じことを考えているはずなのです。冷静にならないと見えないことも多くありますので考え過ぎや焦って行動に移す事は避けましょう。
それに二人で争ったって、一番大事なのは彼女の気持ちです。もし最初から勝ち目も無いのに、友達と争って彼女からも振られて結局誰もいなくなってしまった…となることが一番避けたいはずです。もちろん好きな子が友達を好きとは限りません。あなたにもチャンスはいくらでもありますので、好きな人の気持ちを第一に考え行動するようにして下さい。
対処法その④:好きな人がかぶった友達としばらく距離を取る

友達と恋のライバルになってしまい苦しい時もあります。そんな時は友達との距離を取ってみましょう。わざわざ辛い思いまでして友達の恋の話を聞く必要はありません。友達の恋が実った場合は潔く諦めてましょう。
別の女性を探すと言うことも気持ちを整理するためには大切です。心の中で彼女の事を思い続けることも悪くはありませんが辛い気持ちになる一方です。また、逆に自分の方へ恋路が傾いた場合も友達の心中を察し、会話には気を使ってあげましょう。距離を取ることで友達関係がおかしくなるようでしたらそれまでの関係だったという事です。
あなたの気持ちを整理することが大切

友達と好きな人がかぶってしまった場合はあなたの気持ちを整理することが大切です。「本当に彼女のことが好きなのか?」「彼女じゃなきゃだめな理由は?」色々と自分へ質問をしてみましょう。恋とはお互いが知らないうちにいつの間にか落ちているものです。
本気でその女性が好きなら正面から立ち向かってその恋を実らせて下さい。今は友達とギクシャクしてしまうかもしれませんが、数年後はその友達とも「あんな事もあったな~」と、笑って話せる日が訪れるはずです。