せっかくの合コンを無駄にしない為に…彼氏持ちを見抜け!

パートナーを探しに合コンに参加している男性にとって、最も避けたいのは同じ考えでない女性。すなわち既にパートナーのいる女性です。合コンだから彼氏のいる女性は参加していないでしょ…なんて考えのあなた、その考えは優し過ぎます!
ありがちなのは女性陣の人数合わせで参加しているパターンや、食事やお酒が目当てで安くまたはタダで食べたり飲んだりしに来ているパターン。しかもやっかいなのは、多くの場合が彼氏がいることを隠します!
「無駄な時間を過ごしたくない」「後でガッカリしたくない」という男性にとっては彼氏持ちを見抜いて避けていくことは必須となるのです。彼氏がいるのか本人に直接聞いても友達に聞いても信用出来ない合コンの場で、どこをチェックすれば良いのか、女性目線で理由と一緒にご紹介します。
彼氏がいる女性を見抜くポイントとは

携帯電話・スマホを定期的に気にする

合コンの最中に携帯電話やスマホを数回程度チェックするのはむしろ普通の行動です。しかし定期的に、大体一定の時間ごとに触っている女性や、触る頻度の高い女性は、やり取りをしている相手がいるからと考えるのが普通です。
そして特徴として、画面を見られないように隠している場合は輪をかけて要注意です。もちろん仕事の用事や友人とのやり取りの可能性もありますが、その場合は携帯電話やスマホの画面は隠さないでしょう。
この二重の怪しいサインを見落とさないように要チェックです。
恋愛トークを自分からしない

合コンで恋愛トークになることはすごく自然だし当たり前のことです。そんな時に聞き役に徹していたり、恋愛話を振られてもサラリと軽く答えて深く話そうとしなかったり、逆に質問をしてきたり別の話題に持っていこうとする女性は、この場に恋愛をしたくて来ているのではありません。イコール、特定の相手がいる可能性大。
本来女性は恋愛トークが大好きです。だけど話したがらないということは話したくない事情があるからと推測してしまいます。
そのうち、一緒に合コンに来た別の友達を「○○ちゃん料理うまいよ!」「○○ちゃんと性格合いそう!」などとプッシュし始めたら…完全にアウトです!
ユニセックスやファッション性のない小物やアクセサリーを着けている

合コンでチェックするセオリーとして、指輪をしているかが挙げられますが、そんなのは一時的に外していて当然ですからそれじゃチェックが甘いです!
まず、デザインがシンプル過ぎたりメンズライクなアクセサリーや小物はペアアクセサリーである可能性が高いです。ガーリーな服装なのにユニセックスなパワーストーンのブレスレットなどを身に着けていたら、ファッション性の統一がない為、プレゼントされたものだと考えるのが妥当でしょう。
ただこれだけで判断するには非常に難しい為、他の項目とプラスアルファで考えた方が参考になるでしょう。
休みの過ごし方を聞く

前回の休日をどう過ごしたかを聞いても良いですし、次の休みについて聞いても良いです。予定がきっちり埋まっているかのチェックと、出かけていたとしたらその場所で判断します。
水族館やテーマパークなど1人で行かないスポットやデートスポットであるかを確認するのと、「友達と○○行って~」の「友達」の部分を「彼氏」に置き換えてチェックしてみましょう!「朝友達が家まで迎えに来てくれて~」なんてワードを引き出したら、残念ですが8割方迎えに行ったのは男性です!
またこの先の休みの予定を聞いた際に、いつも予定が詰まっているようなら相手アリ、空いていることが多ければ相手ナシと判断してもいいでしょう。
一次会で帰る

これも、これだけで彼氏がいるという判断にはなりませんが他の項目と合わせ技で見抜いてください。
一次会で帰る女性は食事やお酒が目当てで来ていたか、あまり遅くなると問題がある、ということになります。当然電話番号の交換もはぐらかし、「みんなでね」や「友達から聞いて」などと教えずに帰ってしまうこととなるでしょう。
でも、このタイミングで彼氏がいると見抜いても遅いです…!なので、合コンがお開きになる前にあらかた見抜いておいて、女性が「一次会で帰る」と言い出したら、心の中で自分の見る目と見抜き力を褒めてあげて!
正直、彼氏がいても関係ないという考え方もアリ

合コンで彼氏のいる女性を見抜くポイントをお伝えしてきましたが、あくまでも1つ該当するだけではアウトと決められませんので複合的に見てくださいね。いくつも該当するようでしたら…限りなく疑わしいですね。
しかし、女性の本音として伝えておきたいのが、「この女性だ!」と思ったら彼氏がいてもアプローチをやめずガツガツしていて欲しいです。なぜなら、彼氏がいても合コンでイイ人と会ったら女性はためらいなく乗り換えが出来ちゃうからです!男らしく別れて次の彼氏と付き合えちゃうアグレッシブさを女性は持っています。
むしろ前彼と今彼の期間が重なっていたり、前彼からブランクなく次の彼氏が出来たりすることの方が多いですし、合コンで「彼氏いるの?」と聞くことはやはりNGなのです。女性は聞かれたくないのです。だからこそ彼氏がいるのかを聞かずして見抜く力が必要となるのです!