サムネイル

合コンから結婚!馴れ初めの紹介どうしてる?

大好きな彼女と念願の結婚が決まった!幸せいっぱいですが、必ず聞かれるのが出合った馴れ初め。実は出会いが合コンなんだけど、正直に言うのが少し戸惑うな・・・と思っていませんか?特に上司や親戚だとどういう印象を持たれるのか気になってしまいますよね。そこで合コンきっかけで結婚したカップルに馴れ初めの説明の仕方をご紹介します。

  • 更新日:

馴れ初めは合コン…さてどうやって説明する?

彼女が出来たことを話すと、必ず聞かれるのが「どうやって出会ったの?」という馴れ初めの会話。出会いが職場や学生時代の同級生などは自然で説明しやすいですが、合コンで出会った場合少しためらいますよね。仲のいい友達なら正直に説明してもいいですが、上司や親戚や年配の方には理解してもらえなさそう・・と不安になることも。

そんなカップルのために、合コンで出会った場合の馴れ初めの説明方法をご紹介します!

知人や友達の紹介で出会った

合コンで出会った場合、結婚式で司会の方は「友人のご紹介で」と伝えることが一番多いようです。実際、合コンは友達に誘われてますし、まったくの嘘ではありませんもんね。この説明を聞いて、合コンだと連想する人は少ないと思いますので、一番聞こえも良く、とても便利な説明の仕方ではないでしょうか。

飲み会で出会った

これは、私の友達もよく使っています。合コンって言い換えれば「飲み会」ですもんね。実際女性を誘う時も、合コンと誘われるよりも飲み会と言われる方が参加しやすいので、合コンを飲み会と言い換えるのはセーフではないでしょうか。合コンと言っても、恋人ではなく友達の輪を広げる会みたいなこともありますもんね。

それに飲み会からグループ交際に発展して、お付き合いにつながったと説明を付け加えるとより自然で違和感のない説明になります。親しい人には「飲み会で知り合って・・まぁ合コンみたいなもんだけどね」なんて言うと、嘘もついてないし合コンというイメージも薄れるのでおすすめの説明方法です。

イベントに参加して出会った

合コンとはいえ一種のイベントのようなものですよね。あながち間違っていません。ただ「何のイベント?」と興味を持たれる可能性は大いにありますので、そのあたりを考えておくと良いかもしれません。

幾千の出会いの中で運命の人に出会い・・

これは披露宴で司会の人に説明してもらう時に限ります。結婚式や披露宴って、二人のプロフィール紹介があったりしますよね。その時に必ず組み込まれるのが二人の馴れ初めです。さすがにフォーマルな場で「合コン」とは言いにくいと思います。そんな時は、こう言い換えることでとてもロマンチックになりますし、実際に数ある相手の中から出会った訳ですから間違ってはいません。その日の合コンに行かなければ出会わなかったですから、ものは言いようです!司会の方もプロなので、とても上手に話してくれると思いますよ。

最後に

いかがでしたでしょうか?出会いの仕方で後ろめたく思う人もいるかもしれませんが、どんな出会いでも結婚まで至ったのですからそれは運命の出会いだったのです!紹介した説明もすべてが嘘ではないので、言い換えることはOKではないでしょうか。出会いなんて通過点です!その後が大事ですから、あまり気にせず上手く言い換えて説明しましょう♡

内容について報告する