恋の始まりを見逃すな!

女性はオブラートにつつんで男性へ好きな気持ちを伝えているもの。「彼氏と別れた」報告をされると、どうしても期待値がふくらみますよね!「どういう意味なの?」と疑問に感じる男性のお悩みを解決します。女性の別れる報告の意味を筆者の経験からいくつかご紹介します。これで男性の勘違いもなくなると思います。ぜひ参考にしてみてください。
1. ただ話を聞いてほしい

寂しすぎて誰でもいいから話を聞いてほしいパターンです。彼氏と別れた後なので男性にそばにいてとにかく話を聞いてほしい!そう女性は思ってしまいます。別れる理由はともかく、彼女には「そうだね」と何でも同意してあげましょう。少しあなたが頼れる人だと気づいたら、ちょっとあなたに傾くかもしれません。でもこの時点では元カレが忘れられずにただただ辛いのです。
2. 復縁を手伝ってほしい

元カレのことが忘れられない人の場合です。あまりに取り乱していたり、「ラインが返ってくる方法は?」とたずねたり、とにかく元カレと接触したい方法を聞きたがるのは別れる報告をされても、ただの男友達として見られているだけでしょう。彼女のことを否定せず、気の済むまで復縁できるようにアドバイスしてあげれば、あなたの信頼を勝ち取り彼女はあなたに振り向いてくれるかもしれません。
3. 一晩だけの関係を求めている

振られたショックでもうどうでも良くなってしまっている場合です。「誰でもいいから抱いてほしい」と思っている場合が多いです。女性が別れる報告とともに、色気を出してきたり、「ひとりだとしんじゃう」などとメンヘラになるときは、一晩だけの相手を探しているときもあります。「かわいそうに」と思って一緒にいたら次に進展することはないでしょう。
4. 脈アリサイン

こちらの場合、きっとこの女性はあなたを以前から気にかかる男性として見ていたのでしょう。女性は別れる報告をすることで、あなたの反応をうかがっています。「振られた」わけではなく元カレのことを「振った」ような場合、あなたのことを気にかけている可能性大です。さりげなく理由を聞いてみましょう。思いがけない答えが返ってくるかもしれません。
5. 次のターゲットを探している

元カレのことは諦めているけれど、あなたのことを恋愛対象として見ていないパターンです。「誰かいい人いない?」とたずねられればこのパターンの可能性大です。別れる報告をしてくれるのはあなたを信頼のおける友達だと思っているからでしょう。「僕じゃダメかな?」と聞き返せば、彼女が意識し始めてくれるかもしれません。
6. 相談相手への報告

以前から彼女の相談相手になっていましたか?その場合、ただ単に相談にのってもらっていたから報告しただけ、ということもありえます。その女性が別れることになった経緯を知っているだけに、報告しやすかったということもあるでしょう。ゆっくり話を聞いてあげて彼女の傷を癒やしてあげてください。きっと彼女はあなたの優しさに気づくはずです。
7. 男友達として信頼している

男友達として信頼されていて、相談のつもりで言われていることもあります。「友達だから話しておかなくちゃ」と別れる報告をしてきたのかもしれません。その場合はちゃんと話を聞いてあげて、今まで通り仲良くしてあげましょう。しばらくは元カレのことを忘れられるように支えてあげれば、あなたがかけがえのない存在だと気づくかもしれません。
8. 次の男としてキープされていた

その女性が恋愛上級者なら、彼氏をきらすことがないようにあなたのことをロックオンしていたのかもしれません。もしあなたが別れる報告で揺らいでいるのなら彼女の思う壺です。あなたが彼女を少し気になっていることを知りながら彼女はあなたに報告してきたのでしょう。少なからずあなたに気があるということなので、またデートのお誘いをしてみては?
恋愛への第一歩かもしれません

もし気になる女性が別れる報告してきたら、男としては「チャンス」と思ってしまいますよね。しかし、焦ってはいけません。ここで冷静に彼女を支えることができれば、付き合えるチャンスはめぐってきます。あなたがどれだけ優しいか、どれだけ頼りになるか、彼女を慰めながらアピールしましょう。弱った女性ほど簡単に落ちるかもしれませんよ。