「モテたい」という意識が強い男ほど「非モテ」に見える!

女性が『非モテ男』に認定する男性には、いろいろなタイプがあります。
共通している点としては、『モテたいという意識が見え見え』であること。
女性をあまり意識していない男性も非モテ男の場合がありますが、その謙虚な姿勢が萌える♡という女性もいるので、意識強い系男子は非モテであることが多いと思います。「モテたい!」と思っていても、それを女性に悟られないように気をつけてください。強引さが男らしいときもあれば、グイグイ来てウザイと感じるときもあるので、モテたいアピールもほどほどにすることが非モテ男に認定されないためのポイントです。
様々な角度から、非モテ男性をご紹介致します!ぜひ判定してみてくださいね!
ルックスで非モテと感じる男性の特徴
人は見た目で多くのことを判断する傾向があります。だから、非モテ男に認定しちゃう男性も、ルックスで判断することが多いです。一瞬で「あぁモテないだろうな」と分かっちゃうことが多いんですね。そうなると、今後の恋愛関係も見込めません。
手入れしすぎた眉、ヒゲは非モテ

少し個人的な意見になってしまいますが、『眉毛』と『ヒゲ』を手入れしすぎている男性はちょっと苦手です…。細すぎる眉毛やラインがきれいに揃ったヒゲを見ると、「ナルシストなのかな…?」なんて勘ぐってしまうんです。もちろん、清潔に整えている方が好きという女性も多いと思いますが、どうしても気合が入りすぎている印象があります。顔の毛を処理するのはアリだと思いますが、ちょっと手抜きされてる方が安心感があります。「私に気を許してくれてる?」と感じることも。
完璧ではない部分に女性は魅力を感じることも多いので、ツルツルきっちり!よりは若干の不完全さがあったほうがモテる男なのかもしれません。
おろそかにしたムダ毛…もちろん非モテ

極端な話になってしまいますが、ムダ毛をそのまま放置している男性も非モテ男じゃないかな?と感じてしまいます。顔の毛の処理は多少手抜きをしていた方が好感を持てるのですが、『鼻毛がボーボー』は引いちゃいます…。不衛生な印象もありますし、こちらを女性として意識していないのかも…とも感じてしまいます。
体毛が濃い人の場合、腕毛やすね毛がたくさん生えているのは問題ないと思いますが、毛が伸びすぎてクルクルになっていると驚くことも!カットなり多少の工夫をしている人の方がモテ男に近づくと思います。意識しすぎはダメですが、生えて欲しくない場所の処理は完璧にすることが必要です。
男性だって、女性のワキに、ムダ毛が生えていたら激萎えしますよね!それと同じで、鼻毛の処理はきちんとしましょう!
黄ばんだ歯に口臭
清潔感から遠い雰囲気の男性は、非モテ男に認定されやすいので要注意です!一般的に清潔感がある男性がモテ男に見えるので、クリーンなイメージを感じさせる工夫が必要だと思います✨
たとえば、歯が黄ばんでいたり口臭がキツイ男性の場合、非モテ男に認定されます!笑顔がどんなに素敵な男性でも、タバコやコーヒーで吸い過ぎで黄ばんでしまった歯はNGです。「何食べてるの!?歯ブラシしないの!?」と感じさせるのもNGですよ!もしかして、だらしない生活してるのかな?という印象が強く残ってしまいます。
似合わない最新ヘアスタイル

モテようとして流行のヘアスタイルをしたのに、全然似合ってない!そんな男性も非モテ男に認定です。本当にモテる男は、自分に似合う服や髪型をきちんと把握していることが多いです。だから、流行に惑わされず自分の道を生きる、という雰囲気がカッコよく見えちゃうんですね。
無理に最新ヘアスタイルをするのではなく、美容師さんに「似合うカットとカラーで」とお願いしちゃうのも手だと思います。イメチェンをしたとき、非モテ男の認定から逃れられる可能性大ですよ!
薄毛を隠そうと必死な髪型
非モテ男のヘアスタイルとして、『薄毛を必死に隠そうとしている髪型』も女性からNGなことが多いです。最近、私の周りも若ハゲに悩む友達が増えているので、たまに「おじ様ですか?」という変なヘアスタイルになっていることがあります。そのときは、「非モテ男になってますよ~」と助言することもありますね。
さすがにバーコードにする人はいないかと思いますが、前髪を長く伸ばして頭頂部を隠す感じのヘアスタイルを見かけると、切ない気持ちになっちゃいます。それなら、いっそモテ坊主にしてくれた方が素敵に見えます!
ファッションで非モテと感じる特徴
ファッションセンスの有無も、モテることに影響することが多いです。高いブランド品じゃなくても、センスが良い男性はモテ男に認定されます。逆に高価なブランド品などを身につけているのに、イマイチ決まらないという男性は非モテ男です。
全体的に清潔感が欠けている

「いつ洗濯したの?」と聞きたくなるような服装をした男性は、まさに非モテ男。どんなに素敵なデザインでも汚い感じは清潔感に欠けるので、嫌がる女性は多いです。ダメージファッションも行き過ぎるとNGなことがあります。
とりあえずボーダー、チェック、ドット柄

ファッションに興味があるのかないのか、無難にしておこう!という男性、意外と多い気がします。とりあえずボーダー・チェック・ドット柄を着てればOKという男性の中には、非モテ男が多い気がしますね。個性的に攻める必要はないと思いますが、いつ見ても似たような格好の男性はちょっとガッカリしちゃいます。
マネキンそのまま?のスタイル

「ショップのマネキンそのまま!?」というキメキメのファッションも、「モテなさそう」という印象があります。自分で選ぶセンスがないからか、店員さんにすすめられるまま、トータルで購入した感じのファッション。これも非モテ男の特徴だと思います。
個性を出しすぎるコーデ

上下で柄物、蝶ネクタイなどの奇抜な小物を取り入れたファッションも、ちょっと敬遠してしまいます…。個性的なファッションの男性は我が強いイメージがあり、こだわりを譲らない感じがしてしまうんです。「女なんて!」というタイプに見え、非モテ男なんじゃないかと疑ってしまいます。
話し方で非モテと感じる特徴
見た目はOKなのに話してみてがっくり…。そんな経験を何度かしたことがあります。この人、見掛け倒しで非モテ男だな、と感じた経験を通してまとめてみました!
ネガティブな発言が多い

口を開けばネガティブ発言。そんな男性は非モテ男に認定です!一緒にいたら、自分まで落ちていきそうな気がするので、ちょっと距離を置きたくなっちゃいます。「どうせ俺なんて…」「そんなこと無理だよ」なんて発言、していませんか!?
自慢話、武勇伝が多い

イケイケの自慢話をしてくる男性も、モテない男子代表だと感じちゃいます。自分がどれだけすごいのか、その武勇伝を自慢げに語られちゃうと、この人器小さいのかな…なんて逆の印象をもってしまいます。本当にデキるモテ男の場合、自分の話はそれほどしないことが多い気がします。
もし話したい時は、一気に話さずに小出しにしてみたり、自分が話したらその倍は女性の話を聞くなどバランスを考えて話してみてください、オチをつけられるような話ができるトーク力がある方なら話しても女性から非モテ認定されるリスクは少ないはず。
自分の話メインで女性の話を聞かない

女性の話を上手に聞くことのできない男性も、非モテ男。本当のモテ男は聞き上手で女性の扱い方をよく知っています。「俺ね、俺ね」とオレオレ詐欺のように話してくる男性には、「あなたモテませんね?」とつい言ってしまいそうになります…。
「沈黙=ミステリアスを演出」と勘違いしている
ミステリアスな雰囲気の男性が好きな女性は多いです。どこか謎めいていて、知りたくなるような不思議で魅力的なオーラを放っている男性です。でも、それは基本的に何らかの魅力があるからで、誰でもミステリアスな雰囲気を作れるわけではありません。非モテ男に認定しちゃいたい男性の場合、「とにかく沈黙してミステリアスな雰囲気を作ろう♪」と安易に考えていることがあり、「ん?」と思ってしまいます。自分のキャラを間違って作る男性は、非モテ男になってしまいます。
行動や態度で非モテと感じる特徴

見た目や話し方はOK♪でも、そんな男性でもまだ油断できないと思ってしまうのが女性心理です。男性のふとした仕草、態度、行動などを見て、非モテ男だと感じることがあります!
優柔不断
とにかく何事も決められない、即決できない男性って意外に多い気がします。食事のメニューを延々と悩んだり、行きたい場所を聞いても考え込んだり、優柔不断でだなぁと感じる男性は、非モテ男だと思っちゃいますね。細かいことですが、そこにすべてが見える気がします。いろいろ自分で即決できる男性は仕事もデキそうに見えますし、モテるな♡と感じます。
食事のマナーがなってない!
生理的にムリ!と感じる非モテ男に多いのは、『食べ方のマナーがなっていない』、『食べ方が汚い』という特徴があります。1日3回の食事は一緒に過ごすうえでとても大切な時間。そんなとき、くちゃくちゃ音を立てて食べたり、箸の持ち方が変すぎたりすると、引いてしまいますね。
お酒が入ると別人格になる

酒癖が悪い男性も、非モテ男であることが多いです。お酒が弱いことを分かってて、飲み方を調整できる男性はアリ◎ですが、見境なく飲みすぎてヘロヘロになったり、騒いだり、暴れたりする男性はナシ×です!
私も以前、「いいな♡」と思っていた男性と飲みに出かけて、『説教癖』がある人でげんなりした経験が…。あの人、非モテ男だったなぁと今になって思い出します。
知らない人への態度が横柄

レストランやカフェに行き、店員さんに横柄な態度をとる男性って、非モテ男代表だと思います。普段と違う一面を見ただけで、「この人多重人格者じゃん…」と引いてしまうんです。逆に、どんな人にも平等に接する男性はモテ男代表です✨
基本割り勘のケチ男

女性でも、「ここはお金出さなきゃな!」と感じたときはきちんとお支払いします。デートのときも、お財布を持って準備をするのがマナーだと思って心の準備をしていることが多いです。でも、ほとんどのモテ男さんの場合、「じゃ、次はおごって♪」と言って必ずご馳走してくれる傾向があります。
以前、学生時代に何度かデートした男性の場合、デート終わりに必ず「今日は割り勘ね」と言う人でした。それが口癖で、結局毎回割り勘のデートになったので、3回目からは丁重にお断りしました!節約家は良いと思いますが、ケチ男だと思われないようご注意を!
人間的な魅力を高めることが非モテ脱出のカギ!

見た目や行動で、非モテ男になってしまうことは多いですが、脱出する方法はたくさんあります。モテ男の真似をしてみる、女性のアドバイスを素直に聞いて実行する、男としての魅力を磨く努力をする。そんな工夫で非モテ男を脱出できます!男としての魅力はもちろん、人間として尊敬できるような魅力を身につけていけば、モテ男になるのも遠くありません。非モテ男にならないように気をつけてくださいね!