婚活ではファッションが成功の鍵?!

婚活にとって、ファッションはとても重要なポイントになります。「ダサい自分には無理だから婚活は諦めてるよ」‥いえいえ、まだ諦めるには早いと思います!
確かに日頃からファッションに興味がない男性が婚活を始めた時は、服装を決めることに頭を悩ませてしまいますが、視野を広げてみるとあなたが即出来る”女子ウケする婚活ファッション”がたくさんあるはずです。
今回は、経験豊富な女子達の婚活ファッションチェックに見事クリア出来る、婚活ファッションポイントをわかりやすく解説させていただきます。婚活で成功するためにも、ぜひ参考にしてくださいね。
婚活ファッションで気をつけるポイント
大人数で食事をする婚活ファッションは?

大人数で食事をするような婚活パーティーに行く時は、
『スーツ&ネクタイ』を『きれいめ系』に組み合わせた婚活ファッションがおすすめです!
スーツと言っても高価なブランドの服でなくても全然OKです。むしろ、さりげなくネクタイの柄にポイントをおいてお洒落に決めると、婚活に来ている女性にも十分好印象に見えます。ブランドで固めてガチガチギラギラな服装をされると、なんとなく近寄り難くなることもあります。
お金をかけなくてもお洒落に見せることは出来ます!女性は楽しく会話をしながらも、しっかりとあなたの事をチェックしています。そこは婚活に来ているのだから当然ですよね。あなたのファッションの着こなしから、普段のあなたの生活や性格を割り出しているのです。
【大人数でのお食事婚活スタイルのポイント】

junhashimoto
3D JACKET
¥70,200(税込)
シンプルかつスタイリッシュに決めることができるブラックスーツは定番です。サイズ感を合わせてきてくださいね!
*スーツ:ネイビーやグレーのスーツがイマドキっぽくて◎。
大柄のチェックで自己主張がすぎると、こだわり強そう‥なんて印象になってしまいことも。まずはシンプルかつスタイリッシュなスーツを選んでみて。
*婚活おすすめのカラー
グレーやネイビーで女性に優しい印象に
ブラックの場合は細めのストライプなどが入っていると優しい印象になります。
*婚活おすすめの柄
無地が基本ですが、細めのストライプなどはおすすめ。
シャドーストライプやシャドーチェックなど、生地に織柄がついているようなものだとさりげないお洒落に♡
*3ピースも女子ウケ!
大人数でホテルなどで開催される婚活パーティーなら、3ピースで決めるのもアリ。3ピースだとかっちり目になるので、柄ネクタイで主張しすぎは良くないことも。ネクタイはカラーレスにしてみたり引き算することを忘れずに!
また、婚活ファッションでは、コーディネート以外にも女性は男性のこんなところを見ています。
■服に染みや皺がないか
■汗・体臭の臭いがしてはいないか
■シワが目立たないか
普段来ている服をよく見ると袖の所に染みがあったり、何度も着ているせいでシャツの生地が伸びきっている状態になっているかもしれません。自分でも気づかないような細かい所でも、女子は入念にチェックをしています。特に婚活ではいつもよりハードルが高くなってしまいます。
男性の中でよくあるのは、自分の身体にサイズがきちんと合ってない服を着ていることです。そんなこと?と思われるかも知れませんが、婚活ファッションでもサイズ感が一番重要です。もし、サイズがきちんと合っていないか不安なら、洋服を購入する時に必ず試着して店員さんに見てもらったり、ネットで購入した時は全身がきちんと映る鏡などで自分の姿を確認することをオススメします!

こんなネイビージャケットの組み合わせもお洒落♡
ブランド:green label relaxing
ジャケット
¥28,080 →¥19,656(税込)
婚活では普段より女性の期待度が上がり、男性を見る目も厳しくなっています。身だしなみ・サイズ感はマストとして必ず整えてくださいね!
1対1で食事ができる婚活のファッションは?

大人数でなんとなく話せない女性が出てしまう婚活とは異なり、最近では少人数で1人1人と会話ができる婚活も人気です。こういう女性と1対1で食事をしながら会話ができるような婚活スタイルの時は、自分のファッションも気になると思いますが、あまり意気込み過ぎて大きく外れた服装をチョイスしてしまうと残念な結果に。
女性は、ファッションセンスも勿論見ていますが、それと同じくらい重要なポイントがあるのです。
それは、「清潔感」と「きちんと感」です。
どんなにファッションセンスがよくても、服がよれよれで染みがついていたりして清潔感がなかったり、あまりにも場違いな個性的なファッションを披露してみたりされては恋愛感情がわきません。少人数の婚活パーティーなら、少しカジュアルな服装OK。
ファッションセンスに自信がなくても、小物などを上手く使うだけで女性の好感度は上がるものですので、頑張ってみてくださいね。
【1対1で食事ができる婚活ファッションポイントは?】
綺麗めとカジュアルの中間「キレカジ」スタイルがおすすめです。
*ジャケット+パンツスタイルが基本
カジュアル要素を入れつつも、きちんと感をアピールするためにジャケット+パンツにしましょう。ネイビーやグレーが基本カラーです。パンツをセットアップではなく少しカジュアルなものをチョイスしてみてもいいかも♡
*靴はスリッポンやローファーでお洒落度UP!
革靴でも、革製のスリッポンやローファーで足元を涼しげにしても女子ウケ。女子はとんがった革靴より、スリッポンをお洒落に履いている男性の方が好きなのです(笑)
*ベルトや靴下で周りと差をつける
スーツがシンプルな分、靴下を少し派手にしてアピールするのもいいですよ!女性は男性の靴下を意外と見ています。チラッと見えた足元が可愛かったら「お洒落ですね!」と話しかけられるかも♡

SHIPSのネイビージャケット
¥29,916(税込)
インナーとパンツのバリエーション次第で綺麗めにもカジュアルにも着れる&夏でも快適なジャケットスタイルに!大人数の婚活パーティーでも使えるネイビージャケットは1枚あると便利です。

こんな感じで、白パンツを合わせてもお洒落!
ブランド:junhashimoto
OMNI JACKET
¥57,240(税込)
婚活で出会った女性と初デートに出かけよう!

婚活で出会った女性とカップルになり、初デートにこぎつけることが出来たら、今までの婚活ファッションよりも普段の自分に近くなりますよね!初のプライベートなデートで気をつけなくてはいけないのは、やはり女子ウケするファッションかどうかです。
初デートの待ち合わせの場所に行って、早々に女子から幻滅されないように婚活パーティーではないからと気を抜いてはいけません。かと言って、肩に力を入れすぎなファッションはNG。TPOに合わせてカジュアルな服装でもいいと思います。
カーディガンなどは、雰囲気を柔らかく見せてくれるので、婚活後の初デートにオススメのアイテムになります。色も出来るだけ落ち着いた色を選ぶように心がけて、あまりごちゃごちゃとした色合いは避けるようにしたほうが無難です。勿論、王道のジャケットでもかっこよく決まると思います!
―――チェックポイント―――
◇自分にとって、年相応の服であるか
◇身だしなみはきちんと出来ているか
◇女性の視線は下にも向けられるので、靴にも気をつける
◇サイズのあった服を着ているか
例えば婚活後の初デートではセットアップを選んでみると、カジュアルながらもきちんとしたデートスタイルに!

nano・universe
パッカブルサッカージャケット
¥19,224 →¥13,457(税込)
セットアップで買えば、こんなコーデもできちゃいます。

nano・universe
クールマックスサッカーイージーパンツ
¥10,260 →¥7,182(税込)

シャツも綺麗めにまとめれば立派なデートスタイルに
ブランド:nano・universe
綿麻トップチェックSH
¥9,900 →¥2,970(税込)
休日婚活ファッション

平日婚活の場合は、仕事帰りで来る男性も多いのでスーツ姿でも全然OKですが、休日婚活の場合のファッションはかしこまったスーツは出来るだけ避ける方が無難だと思います。休日婚活の時は、女性は男性の普段の私服を想定していることも多いです。
なので、ジャケットや、ニット(夏ならサマーニットでも)、カジュアルにカーディガンなどでオシャレに決めてみましょう。休日婚活とはいえ、サンダルや短パンにTシャツはNGです。ダメージジーンズが好きでも、婚活ファッションには不向きなので、うまくバランスをとってくださいね!
お仕事帰りの婚活ファッション

仕事帰りからそのまま婚活をする、いわゆる【平日婚活】の場合は、自然とスーツになる男性の方が多いと思います。もちろんスーツでOK!オフィスカジュアルの場合でも、婚活と共通するスタイルなので問題ありません。女性は、男性のスーツの姿を見るのが大好き♡むしろスーツは女子ウケが良く無条件に好印象を抱かれる服装です。
もし普段の仕事が特にスーツでない方は、私服でOKだと思います。「どんな服を着ればいいのか分からない」と言う方は、予めショップ店員さんなどに、婚活の会場で一人浮くことがないようにトータルコーデネイトをしてもらうように声をかけてみると、店員さんは積極的に手をかしてくれると思います。
勝負の婚活ファッションはプロに任せて

ショップなどに行って店員に声をかけるなんて無理!!面倒と思うかもしれませんが、ショップ店員はおしゃれな人がとても多いですよね。それは日頃から流行りのファッションをきちんとチェックしたり、流行を分かっているからなんです。
「今年流行の色は何ですか?」と聞けば応えてくれる事が多いと思います。ファッションに自信がない方は、ちょっと頑張って店員さんに話をかけてみて、「婚活に行くんだけど、自分にいい感じの物をチョイスしてくれない?」と任せてみるのもいいと思いますよ。
また、パーソナルスタイリストに任せるのもおすすめです。お洒落な服が多いザラでもパーソナルスタイリストがいる店舗もあります。ショップ店員さんよりもお値段は高くなりますが、確実に自分に合うものをセレクトしてくれたり、細かいアドバイスをくれます。自分に合う服装がわかるだけでなく、印象自体を明るく変えることもできるので、迷ったらお任せしてみては?
婚活ファッションが印象を左右する

いかがでしたか?
婚活と言っても、様々なスタイルがありその場所によって着ていく服装もかえることで女性から好印象を抱かれるようになります。女子ウケを考えつつ、自分にあった婚活ファッションを見つけて、ぜひいい出会いをゲットしてくださいね!ファッションが婚活が成功する重要なポイントと言うことを忘れずに、ぜひ素敵な婚活ファッションを探して見てください。