デキる経営者が持つべきカード『AMEX BUSINESS CARD』

会社を経営されている方も個人事業主の方も、ビジネスカードを使っている方は多いと思います。今使われているカードを選んだ基準はどんなポイントがありましたか?
クレジットカードは、カード会社によって受けられるサービスもポイント還元率も変わります。そこはやはり、コスパよく支えて満足なサービスが受けられるビジネスカードが経営者としては理想ですよね!
数あるクレジットカードの中でも、デキる男のステータスが得られてサービスも充実しているアメックスビジネスカード。

Green&Goldのランクがあるこのカードの特徴と、この2つのカード比較をご紹介いたします!経営者としてご自身の会社にとってどんなカードが必要なのかをふまえ、最良のビジネスカードでコスパ良く利用するためにぜひ参考にしてみてくださいね!
『AMEX BUSINESS CARD』Green&Goldを徹底比較!
年会費は?

■アメリカン・エキスプレス・ビジネスカード(Gold)
31,000円+消費税/追加カードは1枚につき年会費12,000円+消費税
■アメリカン・エキスプレス・ビジネスカード(Green)
12,000円+消費税/追加カードは1枚につき年会費6,000円+消費税
「アメリカン・エキスプレス・ビジネスカード」ゴールド&グリーンそれぞれの年会費は会計上、経費として計上可能になります。ゴールドとグリーンのビジネスカードの年会費は2倍近く変わりますが、その分受けられる内容にも違いがあります。
ただし、ゴールドカードは現在初年度年会費が無料!しかも、条件はありますが30000ボーナスポイントがプレゼントされる特典が!
年会費だけ見ると、ゴールドカードは断然高く見えてしまいます‥。しかし、経費で年会費は計上できてしまうなら良いのか?見逃せない特典もある‥などなど、どのクレジットカードが良いのか悩みどころですよね。
経営者として会社にとって必要なカードのランクはどれがふさわしいのか、詳しく比較していきましょう!
特徴① ビジネスシーンをサポートする充実サービスで業務効率化に!

まず、ビジネスカードとして重要な経費管理や業務の効率化に役立つサービスが充実しています。「ビジネスカードだし、当然でしょ」と思われるかもしれませんが、そのサービス内容は多彩。手間のかかる経費処理が付帯サービスとしてついているので、自然と業務の効率化にも!
四半期管理レポート

経費管理、経営上・税務処理上の分析の資料としてもお役立ていただける「四半期ご利用集計」と「四半期ご利用明細」の2種類からなるレポートをお届けするサービス
複数の社員に追加カードを発行した場合でも、会員別・業種別に集計してくれるため、「何に」「いくら」使ったかなど、個人の利用状況をしっかり把握できるメリットがあります。3ヶ月毎のレポートによって経費管理が効率化され、経理作業がよりスムーズになります。自分で経理処理をされている経営者の方にとっては、本来の業務に使える時間が増えるメリットもありますね。
ご利用代金明細書
月1度、ビジネスカードを持つ社員毎に、「利用金額」や「店名」「業種」を日付順に記載した明細書を送ってくれる
→費用科目の仕分けや用途のチェックが容易に行え、経費を明確に把握できるメリットが!!
オンライン・サービス

最新のカード利用額や、過去の利用代金明細書(PDF形式)の確認などをはじめとする様々なサービスをいつでもウェブサイト上で利用可能。(CSV、Excelファイル形式ダウンロード可)
これらのサービスを利用できることは経理処理上大幅な時間コスト削減にも。
交通費や飲食費などの経費、業務上の資材調達やオフィスサプライ、通信費、公共料金など、オフィスの経費をビジネス・カードで集約して支払うことで、細かい経費処理が軽減され業務がより効率化されるメリットがあります。
*限られた時間と資金の中で、業務を効率化して必要なところに時間をかける
*経費の見える化につながる→何にどれだけ使っているかが明確になる
ビジネスカードを持つのであれば、やはりビジネスに有効でなければ意味がありません。効率よく、コスパ良くできるビジネスカードは経営者として取り入れるメリットが多数ありますね!
特徴② 付帯サービスでビジネス環境や福利厚生が向上する!

経営者の方は、社員のモチベーションをどう上げるのかというのも1つの大きなテーマだと思います。働く環境がよければもちろんモチベーションが上がりますし、福利厚生がしっかりとしている会社には安心感を覚えます。(働く側として、切に感じます)
アメリカン・エキスプレス・ビジネスカードでは付帯サービスが充実。
■ビジネス・セービング
■ビジネス・コンサルティング・サービス
■ビジネス情報サービス「ジー・サーチ」年会費無料
■「ビジネス情報調査代行サービス」年会費無料
■福利厚生プログラム「クラブオフ」
■アメリカン・エキスプレス・セレクト
ビジネスセービングでは、ビジネスに役立つサポートを全般的に行ってもらえます。プログラム参加加盟店(オフィス・通信・配送・ギフト等)にて料金割引などのカード会員限定特典が受けられ、その支払いをカードですることで割引価格になり経費削減にもつながります。
また、クラブオフではレジャー施設やホテル等様々な施設を「特別優待価格」で利用できるため、社員の福利厚生にも取引先への接待にも使えます。アメックスだからこそ使える・アメックスだからこそこの価格‥と言うステータスも、実は社員にとってはモチベーションにつながるんです。
労力をかけずに経費が削減でき、福利厚生も向上できるサービスは、経営者の強い味方になりますね!
ゴールドカードではさらに・・

■ミーティング・スクエア
■ビジネス・ダイニング by ぐるなび
■ヘルスケア無料電話健康相談
もプラス!帝国ホテルのラウンジが利用できたり、取引先との接待に使うお店をコンシェルジェが予約代行してくれる等、ゴールド会員としてのステータスがプラスされるサービス内容に。手間をかけずにレベルの高い環境を提供できる点でも、周りからデキる経営者としての評価につながりますね。
特徴③ 空港まで手ぶらで送迎あり!?充実のトラベルサービス
そしてこれが最も驚愕したのが、ゴールドカード限定の
手荷物宅配サービス。

海外出張・旅行のご出発時に自宅から空港まで、帰国時には空港から自宅まで、カード会員1名様につきスーツケース1個を無料で配送してくれるという至れり尽くせりサービス。 (対象空港指定有り:羽田空港、成田国際空港、中部国際空港、関西国際空港)グリーンカードでは帰国時に自宅まで手荷物配送サービスが受けられる。
さらに、エアポート送迎サービスを利用すれば、出張時空港まで定額でタクシー送迎ができてしまいます。(料金要確認)忙しい経営者の方は時間の使い方も重要ですよね!移動時間などの煩わしさから解放される満足度の高いサービスが魅力でも有ります。またゴールド限定ですが、新幹線でも手荷物無料配送サービスが。東京23区内のご宿泊ホテルへ当日無料配が可能!そのまま手荷物を預けて商談へいくこともOKです。
フットワークの軽さは経営者としても重要ですよね。
(正直、たくさんの荷物を両手に抱えている姿は頑張っているのは十分伝わりますが、スマートな男性とは少し違って見えてしまいます。)
その他トラベルサービス

■海外旅行傷害保険
ゴールドカード→傷害死亡・後遺障害保険金最高5,000万円
グリーンカード→傷害死亡・後遺障害保険金最高1億円
■アメリカン・エキスプレス・トラベル オンライン(専用旅行予約サイトでポイントを旅行代金に充当できる)
■空港ラウンジ(専用ラウンジで出張前でもリラックスした時間を過ごせる!)
■無料ポーターサービス(空港内で専任スタッフが手荷物を運んでくれる)
■空港パーキング料金割引・優待
■海外用レンタル携帯電話ご優待
これらはグリーンカード・ゴールドカード共に受けられるサービス。カード会員のステータスでもある空港ラウンジの利用は、同伴者1名までならOK。自分だけでなく、一緒にいく人にも快適な時間を過ごさせてあげられる点も、デキる経営者としてのメリットですよね。
特徴④ 見落としがち‥プロテクションサービスが優秀
ビジネスの諸経費をカードで済ませる際のリスクといえば、カードの不正利用や商品の盗難や紛失の場合に購入料金が損失になってしまうなど‥。そんな時もアメリカン・エキスプレス・ビジネスカードではプロテクションサービスによって会員を守ってくれるサービスが充実しています。
■オンライン・プロテクション(オンラインで不正利用と発覚した場合は、基本的に全額補償)
■ショッピング・プロテクション(カードで購入したほとんどの商品の損害を補償・限度額あり)
■リターン・プロテクション(返品補償・1商品3万円相当まで)
■カードの再発行
グリーンカードでも手厚い補償がついており、クレジットカードのスペックとして優秀ですよね。しかし、ゴールドカードにはステータスにかなった手厚いプロテクションサービスが‥
ゴールドカードにはさらに手厚いプロテクション!

■キャンセル・プロテクション(キャンセル費用などの損害を年間最高10万円まで補償)
■国内航空機遅延費用
急な都合によるホテルやチケットのキャンセル、ビジネス・ゴールド・カードでチケットを購入された航空便において、遅延や手荷物紛失などにより発生した費用なども補償してくれる。(限度額有り)
ビジネスにはリスクがつきものですが、このような補償がされていれば安心して経営に専念することができます。余計なストレスをためずに仕事がデキる環境は、さらに業績をUPできる要因になるかもしれません。
ステータスが感じられる
そしてやはりデキる経営者としてステータスは見逃せませんよね!特にアメックスのゴールドカードを持っていると言うステータスは言わずもがな。アメックスビジネスカードのゴールドを使っている、と言うステータスが得られることは、コスパだけでなく経営者としてのプライドも満たされます。
年会費が2倍近く上がりますが経費に計上できるため、実質損ではありません。それよりも得られる安心感や特典の方が大きく、何よりステータスを感じることもできます。
おすすめは断然ゴールドカード!
いままで『AMEX BUSINESS CARD』のグリーン&ゴールドカードの特徴をご紹介させていただきましたが、おすすめは断然ゴールドカード。すべてのゴールドクラスのスペックを享受しつつも、年会費は経費で計上できる点はビジネスカードとしてかなり優秀ですよね。
グリーンカードと比べても様々な点で充実したサービスが受けられ、年会費は経費として計上できる。しっかりと経営者のことを考えられたゴールドカードが断然おすすめです。
『AMEX BUSINESS CARD』Green&Goldでコスパ良く!

いかがでしたか?
ビジネスカードと言っても、会社毎・カードのランク毎に様々な違いがあります。それぞれの会社に合ったカードを使って、業務を効率化してくれるクレジットカードを選ぶことも、経営者として求められるスキル。法人の代表として・または個人事業主として申し込むことが可能です。
ぜひ賢く利用してくださいね!
[提供]アメリカン・エキスプレス・インターナショナル・インコーポレイテッド