美人につっかかる男性はモテない!

美人は生まれたときから美人なのではありません!本人の努力で美人になっている女性はたくさんいます。そんなこととは知らず、「何も苦労していない」と頑張っている女性の気持ちを無視した心ない一言を言う男性はとっても失礼です。周りからの評判も落ちて自分がモテなくなるだけですよ。
男性に言われてショックな一言8選
1:「八方美人だよね」

本当の美人は周りに愛されて生きてきたので、周りへの感謝を忘れない人が多いです。そうやって生きていれば、人を嫌う理由がないのは当然。だからこそどんな人にも笑顔で接することができるんです。でも、その結果言われるのが「八方美人」。嫉妬からきているのでしょうが、マイナスイメージの強いこの言葉を言われたら傷つきます。
2:「思ってた性格と違う」

美人=おしとやか、上品、気立てがいいなどというイメージがありますが、これは男性の勝手な妄想です。美人だってサバサバしたボーイッシュな人もいれば、酒乱だったり、ガサツな人もいるでしょう。隠すつもりもないのに、そういった一面を見て「もっと上品な人だと思ってた」「タバコ吸っちゃう人?」などと、勝手に幻滅されると辛いです…。
3:「モテるからわからないでしょ」

恋愛トークで盛り上がっているときや、恋愛相談をしているとき、相手の言うことに共感するとたまに言われるこのセリフ。いやいや私だってフられたことあるんですけど…と悲しい気持ちになりますよね。なんだか仲間はずれにされているみたいで寂しく思ってしまうはず。いじわるはやめましょう。
4:「遊んでそうだよね」

美人といえばモテる、モテるといえば彼氏が途切れない…というイメージからくるこのセリフ。まるで「男になら誰にでもついていく尻軽女」のように聞こえてとてもショックです。見た目で判断するのは大人の男性とはいえません。
5:「美人だけど足太いね」

顔がきれいだから勝手にスタイルもいいと思い込む男性いるんですよね。顔を見た後に「足が短い」「太ももが太い」「くびれがない」「胸が小さい」など、ぽろっと本音が出ていませんか?身体的な特徴を悪く言うのは傷つきますし、顔も体も勝手に期待されても困ります!
6:「自分が思ってるほどかわいくないよ?」

女性は美人というだけで嫉妬される生き物です。女同士のトラブルで悩んでいるとき、慰めようとして「大丈夫。君が気にするほど可愛くないから」なんて一言を発していませんか?顔の好みは人それぞれですが、自分のことをかわいいと思っていることが前提だったり、顔を否定されたりと、屈辱極まりないです。大きなお世話!
7:「美人は信用できないからな〜」

過去に何があったか知りませんが、美人=ひどい女だと決めてつけてしまうのは大人の男性失格。人それぞれなんですから、自分の経験値だけで人を判断するのはやめましょう。あなたが信用されなくなって関係は終わりです。
8:「俺の彼女/奥さんが嫉妬するから」

男友達や職場の男性と集まる機会があったとき、集合写真を撮る時などに「横にいると彼女がヤキモチ焼くからあっちに移動してもらえる?」と言う男性。お宅のカップル事情なんて知らんがな!と言いたくなります。実際に何も起きていないのだから、男性側が堂々としていればいいこと。こんなこと言われたら、皆の気分もよくないですよね。本当に彼女や奥さんがヤキモチ焼きだとしても、その女性に罪はありません。自分が移動しましょう。
美人だって苦労してるんです!

こんなこと言う人いるの?と思うでしょうが、実際に見たり聞いたりした話ばかり。美人だからといって勝手なイメージを持たずに、ほかの女性と同様に紳士に接してあげましょう!