サムネイル

恋愛・性的感情が持てない男性のための“友情結婚”という選択肢

結婚の中にも、歴史の古くからある政略結婚や、親が取り決めたお見合い結婚などと様々な結婚がありますが、最近は友情結婚と言うものが存在しています。今回はこの友情結婚とはどんなものなのか見ていきたいと思います。友情結婚にはどんなメリットやデメリットがあるのか、そしてどんな人達が友情結婚と言う選択肢を選んでいるのでしょうか。

  • 更新日:

友情結婚って何?

結婚と聞けば、愛し愛され結婚する事や、仕事の為に結ぶ政略結婚、またはお見合い結婚などが思い浮かびますが、最近「友情結婚」と言う言葉が世間に出てきました。今回は、この「友情結婚」とはどういうものなのか、そして友情結婚によって得られるメリットやデメリットを検証していきたいと思います。

友情結婚の定義

友情結婚とは、恋愛から発展する結婚や、セックスなどの性的関係を踏まえた結婚を難しいとする男女が、それらを関係なく婚姻関係を結ぶ事をさします。

これは偽装結婚とは異なります。性生活はしないけれど、夫婦として共同に生活しつつ、生計を一つにして扶養もきちんとします。名前だけの仮面夫婦とはこの点が異なります。お互いの利害や考え方の一致により、友情愛や家族愛で婚姻を結ぶものと一般的に考えられているようです。

どうして、友情結婚をしたいと思うのか

■家庭を持って、両親を早く安心させてあげたい

■結婚をしていないと言う世間からの目を遠ざけるため

■子供を持ってみたい
(友情結婚で子供を持ちたいと希望する方は、体外受精を行う方向に進んでいく)

年を重ねるごとに結婚と言う文字が重くのしかかり、段々とそれがストレスになってくるのですが、それを回避するために「友情結婚」と言う道を選ぶ方達もいるのです。

結婚相談所 カラーズ

カラーズとは、友情結婚において特化した結婚相談所です。
設立から3年、成婚率は脅威の32.1%、入会から3ヶ月以内のお見合いの実施率は94%。カラーズは、恋愛ではない結婚の形を求めた唯一の結婚相談所です。

カラーズでは短期集中で婚活をする方が多数を占めており、2016年度には34名が友情結婚をされました。

LGBTの方の選択肢の一つ

友情結婚はLGBTの方達にとって、人生の選択肢の一部と言っても過言ではありません。LGBTの方達はそれだというだけで世間からの視線にさらされる事もあります。それに加え、自分を大切に育ててくれた両親には本当のことを中々カミングアウトが出来ないのです。「両親に心配をかけたくない…」「いつまでも結婚しないと、周りから不自然に思われてしまう」そんな思いをいつも抱えながら日常を送っています。

そんなLGBTの方達が人生のひとつの選択肢として使っているのも、この「友情結婚」なのです。

友情結婚のメリット・デメリット

メリット

■結婚を手に入れる事で両親を安心させられる

■結婚をする事でステータス(社会的保障)を受けられるようになる。

■社会において信頼される

デメリット

■結婚について、人と多くを語る事が出来ない。

■結婚生活の一般的価値観が異なる事で戸惑う事や悩む事が多々ある

■愛のない結婚と言うものを、結婚した瞬間から一生背負っていかなければならない。

まとめ

友情結婚は得るものも沢山あれば、それと同時に、その瞬間から背負っていかなければならない物も沢山あります。しかし人の選択肢はいろいろあって、双方が納得したのであれば、それもまた新しい「形」なんだと思います。人生は一度きりなので、悩む事はたくさんあるとしても、自分にとって幸せだと思える道を掴む事が出来たらいいですね。

内容について報告する