サムネイル

何歳までなら許せる?「彼女いない歴=年齢」女の本音

年齢と同じ年数彼女がいない男性って、女性にどう思われているのか気になりませんか。「彼女いない歴=年齢」は決して悪いことではありませんが、ぶっちゃけ女性から見てヒキがあるのかないのか知りたいですよね。そこで今回は、女性達が思っている「彼女いない歴=年齢」という男性に対してのイメージや感じるところをご紹介していきます。

  • 更新日:

「彼女いない歴=年齢」は悪いことじゃない!

「彼女いない歴=年齢」の男性は、どうしても引け目を感じてしまうかもしれません。でも、それって悪いことばかりじゃないんですよ。引け目に感じる必要は全くありません。今回は「彼女いない歴=年齢」の男性に対する女性の本音をご紹介していこうと思います!

ピュアな一面がみられていい!という意見も

まず、「彼女いない歴=年齢」の男性というのは、これまでに女性と付き合ったことがないわけですから、「純粋」なんですよね。そのピュアな一面が好きな女性も一定数います。女性に慣れていないから、その分勉強してみたり、いろいろ調べたりしてデートに臨む男性には好感が持てます。しかし、ここで、「俺ははじめてのことばかりだからわからない」と開き直ってしまっては、女性はドン引きです。女性を喜ばせるにはどうしたらいいか、考えるようにしてみてください。

自分色に男性を染めやすい!

「彼女いない歴=年齢」の男性にとって、これからお付き合いする女性は「なにもかも初めての女性」になります。これは女性にとって大きなメリットです。女性は相手を自分色に染めたくなるものなので、男性にこれまで付き合ってきた女性がいないということは、自分色に染めやすいということになります。「彼女いない歴=年齢」はかなりの需要がありますよ。

ここまではプラスの意見ですね。
しかしマイナスな意見ももちろんあります。

あまりにも年齢が上だと女性は気になる!?

何歳までなら「彼女いない歴=年齢」が許せるのか…それは女性によって違います。若い女性なら25歳までだったり、アラサー女子であれば30歳そこそこまではOKかな…といった具合で、女性の年齢によって許容範囲は変わるものです。恐らく、女性の年齢から考えて「彼女いない歴=年齢」が許せるのは5歳上くらいまで。なので、男性の年齢が上であればあるほど女性の年齢も上がっていくというわけです。

女慣れしていなさすぎるのがネック…

「彼女いない歴=年齢」の男性と付き合う最大のネックは「女慣れしていない」ことです。先ほども述べましたが、きちんと女心を勉強したり、調べたりと、努力をしてくれていることが女性側に伝われば、好意的です。しかし、開き直りには要注意!わからないことをわからないままにして、すべてを女性に押し付けてしまっては、うまくいくものもうまくいかなくなります。きちんとわからないことは調べ、女性側に歩み寄る努力をしてみてください。

すぐに結婚を迫られそう

「彼女いない歴=年齢」の男性は恋愛経験がありません。ある程度年齢もいっていると「すぐに結婚を申し込まれるのでは」と不安に感じてしまう女性もいます。またこれは少し考えすぎかもしれませんが…、今まで彼女がいなかった男性にいざ彼女ができたとなれば、彼の親もきっと黙っていないでしょう。親が出てくると彼女は緊張とプレッシャーを感じてしまうので、結婚の話や親の話はある程度お付き合いの日にちが経つまでは控えた方がいいでしょう。

まとめ

「彼女いない歴=年齢」の男性に対する女性のイメージについてここまでご紹介してきました。「彼女いない歴=年齢」というのはネックに感じることも多いかもしれませんが、場合によっては需要もありますし、需要がなくても女性と付き合う上での心得をきちんと理解さえいれば大丈夫です。年齢も関係ないです。大切なことはいかに相手のために努力をするかですよ。自分に自信をもって素敵な恋を掴めるといいですね。

内容について報告する

デイリーランキング

おすすめの記事

人気のライター