スマートウォッチは現代を生きるビジネスマンの必須アイテム
2015年の国内でのスマートフォン普及率は70%ほど。
今やスマートフォンは必須アイテムとなりつつあります。
スマートフォンの大画面化が進み、動画や文章はどんどん読みやすくなっていますが、その一方で着信に気付きにくかったり、ちょっとしたメールチェックなどをするには不便だなと感じることはありませんか?
そこで登場したのがスマートウォッチ。
スマートウォッチは時計機能だけでなく、スマートフォンとペアリングすることによって、ハンズフリー通話やメールチェック、株価や天気予報、健康管理からナビゲーションまで、様々な機能を便利に使うことができるんです。
今回は使用シーンに合わせて、おすすめのスマートウォッチをご紹介します!
1:ランニングに

adidas / マイコーチ スマートラン
あなただけのパーソナルトレーナー。
ランニング・トレーニングのための次世代スポーツウォッチ。
48,600円
今までのスポーツウォッチといえばボタンが複数あり、ランニング中に操作をするのは少々面倒でした。
でもこのマイコーチスマートランなら、ホームボタンのようなボタンが一つ、タッチスクリーンで直観的な操作が可能です。
また、ランナーには嬉しい機能が満載です。
・手首で心拍数を計測
→最新のオプティカル心拍センサー搭載
・約850曲の音楽を収納
→Bluetooth通信でワイヤレスで音楽を楽しめる
・パーソナルトレーナー機能が優秀
→GPSによるパフォーマンス計測
→リアルタイム音声コーチング
→オーディオトレーニング音声コーチング
機能が多すぎるとランニングにはわずらしく感じてしまいますが、マイコーチスマートランにはランナーが必要とする機能をシンプルに搭載。
またmiCoach.comというサイト上でトレーニングメニューを作成したり、ワークアウト後はWIFI経由で自動的にmiCoach.comに接続してPCで詳細を確認することもできます。
2:スウィミングに

MISFIT / スピードシャイン
Speedo SHINEは世界で初の、スイマーのためにデザインされた水泳と睡眠トラックのできる活動量計です。航空機に使用される物と同グレードのアルミニウムを使用し、水深50mの防水対応、通常のShineの機能に加え水泳のための特別な機能が搭載されています。
11,664円
こんなに軽くてスマートな肺活量系は世界初です。
つけていることを忘れてしまいそうなスピードシャインは、24時間身に着けていられる設計。
・ウォーキング、ランニング、サイクリングなどのアクティビティを自動で記録
・睡眠時間や質も記録
・水泳のトレーニングで最も大変なラップ計測を自動で行う
→プールの長さを設定し水泳開始時にアクティビティタグをつけると、どのようなフォームも感知
→ラップ、距離、カロリーを計測
水泳はどのフォームで泳ぐかによって消費カロリーも変わってきます。
なので詳細な消費カロリーを計測するのは難しかったのですが、スピードシャインはSpeedo Aqualab®によって実証済みの正確さです。
3:サイクリングに

GARMIN / vívoactive J
プションの心拍計や自転車用のスピードセンサー、ケイデンスセンサー、フットポッド、Temp(温度センサー)にも対応し、様々なトレーニングをサポートします。
30,005円
生活の全てをカバーするライフログ機能とスポーツ機能を携えています。
アプリダウンロードサイトからウォッチフェイス、ウィジット、アプリなどの様々なアイテムをインストールして、好みの時計にカスタマイズできるます。
・プレミアムハートレートセンサー・スピードセンサー(自転車用)対応
→距離と時間によるスピードの計測ではなく、スピードセンサーによる詳細な計測が可能
・ライフログで健やかな生活をサポート
→毎日の歩数、距離、消費カロリーを記録
→スリープモードで睡眠中の動きを記録
・ワイヤレス通信機能(Bluetooth smart)
→Buluetoothで接続した端末の着信、メール、テキスト、カレンダーのリマインダーなどをどこでも確認
50m完全防水なので、スポーツ後に着けたままシャワーを浴びることも可能です。
ロードバイクなどにも対応できるスピードセンサーが搭載されているので、ツーリングの際にも大活躍。
スポーツシーンからライフログまで、様々な機能がバランスよく備わっています。
4:サーフィンに

RIP CURL / サーチGPS
サーフィンをした場所、波に乗った本数や長さ、更にパドルコースやライディングの長さまで測定・記録可能なサーフウォッチがついに登場その名も「SearchGPS」
46,440円
波に乗った本数、波の高さetc..サーフィンの記録を詳細に残すことなんてできるの?と疑ってしまう方も多いはず。
Search GPSならできてしますんです。
・世界1360か所のタイド(潮目)情報を保有(日本は76か所)
→GPSサーチによりワンタッチで設定可能
・サーフィンの詳細ログを取得
→海に入った時間、乗った波の何本、一番良かった波の距離etc.
・RIPCURLチームライダーのサーフィンログを確認可能
サーファーなら購入するスマートウォッチはSearch GPSに決まり!
※2016年1月現在、iOS用のアプリしかリリースされていないためご注意ください(iOSまたはPCのみ。Android未対応)
5:ゴルフに

CALLWAY / キャロウェイ GPSync ウォッチ
約30000+ コース情報を搭載し、高精度のGPS により、グリーンの情報やハザード等を表示し、お客様のゴルフプレーをサポートします。
携帯電話の専用アプリと本製品を同期することにより、時計に保存されたゴルフスコア等の情報を瞬時に専用アプリへ移行することが可能です。
37,800円
ゴルファーはこんなスマートウォッチを待っていた!
ゴルフに対応したスマートウォッチは数多くありますが、GPSyncほど使いやすいものは他にはないでしょう。
・日本約2,400コースデータ対応
→プレイ開始時にオートサーチでゴルフコースを探索
・専用アプリ(GPSync)内スコア画面でプレー履歴をチェック
→iOS,Android(4.4以上)に対応、いつどこでどんなスコアを出したかプレイの細かな情報をチェック
・グリーンまでの残り距離を素早くチェック
→ダブルグリーンにも対応し、グリーン情報は奥・中心・手前と詳細に表示
他にも毎回の飛距離を計測したり、移動距離を確認したり、Bluetoothで接続した端末の着信・メール情報も確認でき、仕事もゴルフも楽しみたいビジネスマンにぴったりです。
6:山歩きに

SUUNTO / スントトラバース
ハイキングやトレッキングのための多目的ナビゲーション機能を搭載したGPSアウトドアウォッチ。
62,640円
ただ歩数や距離を記録するだけの端末はもういりません。
スントトラバースの最新ナビゲーション機能で、本格的な山歩きも安全・快適に行うことができます。
・Movescountの地形図とSuunto TraverseのGPSとGLONASS統合ナビゲーション
→ハイキングルートや、整備されていないコースでも最適なルートを見つけることが可能
・頑丈な作りとパワフルなバッテリー
→最大100時間のバッテリー寿命
・独自のカスタマイズツール
→アウトドアスポーツを楽しむ人のためのコミュニティサイトMovescount.com
高度グラフから最適な登山・下山ルートを設定し、自分のスントトラバースにアップロードすることでスムーズな登山をサポート。
距離や高度などの統計情報を基に詳細な位置情報を示してくれるので、初めて登る山でも安心して挑むことができます。
7:普段使いに
Apple / Apple Watch
42mmステンレススチールケースとミッドナイトブルーレザーループ
欲しい時に、欲しい場所で、欲しい情報が届きます。毎日のあれこれを、ほんの数秒で簡単に片付けられます。大切な人たちや大切なことと一瞬でつながれます。そのすべてを、正確に時を刻みながら行います。これは、腕時計です。でも、あなたがこれまで想像したこともなかった腕時計です。
83,800円
スマートウォッチと聞いて真っ先に思い浮かべるのはApple Watchではないでしょうか。
特に使用シーンが決まっておらず、日常使いのスマートウォッチを探しているiPhoneユーザーの方におすすめです。
・豊富なデザイン
→スポーツモデルや日常使いのモデルなど、用途に合わせてデザインを選べる
・豊富なアプリ
→App Storeからダウンロードすることで様々な機能が使用可能
・あらゆる体の動きを測定
→フィットネスだけでなく、階段の上り下りなど日常の動作も記録
ケースの色や材質も多く、おしゃれにこだわりのある方にもおすすめです。
バンドも金属製、革製など、いつでも好きなように付け替えることができます。

CASIO / G-shock bluetoothwatch
G-shockのパワフルさはそのままに、新世代機能を搭載。
15,876円
長年愛されているG-shock。
Bluetoothでスマートフォンと連動することにより快適なモバイル生活が送れます。
・ディスプレイに電話やメールの着信通知
・SNSの通知が表示される
・スマートフォンと連動した時刻修正
スマートウォッチの中ではシンプルな機能ですが、だからこそ日常使いにぴったり。
耐衝撃構造、20気圧防水、電池寿命約2年と、G-shockのパワフルさはそのまま。
すっきりしたデザインのスマートウォッチが多い中、G-shockのゴツいデザインは目立ちますよね!
最先端を、貴方の手に
スマートフォンが登場した当初は、ここまで普及するとは思っていなかった方も多いはず。
スマートウォッチも同じように、数年後には必須アイテムになるかもしれません。
トレンドに敏感なJION読者の皆様には是非早めにgetしていただきたいです・・・♡