サムネイル

好きな人が年上ならクリアしておきたい、年下男子NGな女性の理由

最近では年上彼女も珍しくなくなってきましたが、女性の中には「年下男子はNG!」という人も多いです。これにはキチンとしたダメな理由があり、それをクリアする男性なら年下でもアリ!というケースも。そこで今回は、年上女性を狙っている男性向けに、年下男子NGと感じる女性の本音をご紹介します。

  • 更新日:

年下男子に抵抗がある女性は多い

年上女性と年下男性のカップルは、昔に比べて確実に増えていると思います。私の周りにも、女性28歳・男性25歳のカップルがいますが、いつもラブラブで羨ましい限りです。
しかしその一方で、「絶対に年下の彼氏は嫌!」という女性も多いです。彼女たちになぜ年下男子がNGなのか聞いてみると、実はちゃんとした理由を持っていました。その原因を解消できれば、年上女性を好きな男性にもまだまだチャンスはあるということです!さっそく見ていきましょう。

NGの理由①結婚観が大きく違うから

一般的に、男性よりも女性の方が結婚観を明確に持ち始める時期が早いと思います。20代半ばにもなると、周囲に結婚をする子が増えてきて、自然と結婚に対する意識が強くなってきます。
逆に同世代の男性は、20代半ばは仕事が忙しい時期なので、「結婚より仕事を成功させたい」という人が多いですよね。恋愛においても「まだまだ遊びたい」「いろいろな子と付き合ってみたい」という願望があると思います。
このように同世代でも結婚観のズレがあるので、年下男性ならなおのこと。結婚はまだ先のことだと思っている年下男性にアプローチされても、結婚を真剣に考えている年上女性にとっては受け入れにくいのです。

あなたの好きになった女性が年上なら、結婚観についてストレートに聞いてみるといいかもしれません。年上女性からは言い出しにくい話題なので、男性の方から最初に聞いてあげた方がスムーズな付き合いができるでしょう。できれば告白される段階で「結婚を前提に…」という形を望みたいところですが、「今すぐ結婚とはいかないけど、〇年後になれば給料も増えて現実的に考えられる」と素直な気持ちを伝えてくれれば安心感を得られます。

NGの理由②自立していない、親離れできていない人が多いから

レアケースかもしれませんが、社会人になっても自立できていない、親離れしていない男性を見かけることがあります。親と同居、仕送りをしてもらっている、親や家族の話題が多い…という男性です。社会人1年目なら仕方ないかな、と思うところもありますが、2年目以降も自立できていない年下男子は、正直子どもっぽいと感じてしまいます。そういうタイプの男性にアプローチされても、「私が親代わりになるの!?」と困惑してしまうでしょう。

年上女性を攻略したいなら、一人前の男であることをアピールすることが大切です。女性は年齢に関係なく男性に守られたい願望があるので、寄りかかったら共倒れしそうな男性とは一緒にいることを望みません。言葉だけ「俺に任せて!」「俺が支えるから」などと言われても、信憑性に欠けてしまいます。見栄を張っていると思われる可能性もあるので、有言実行できる男であることをアピールしてください。貯金を始める、理由があって同居をしていたけど一人暮らしを検討している、手作り弁当で自炊できることをアピールなど、方法は色々ありますよ。

NGの理由③考え方が子どもっぽいから

年上女性にとって、年下男子は子どもっぽいイメージがとても強いです。わがままが過ぎるというよりは、仕事や恋愛に対する考え方が甘いように感じることがあります。女性の精神年齢は男性より高いと言われるように、生き方や恋愛、結婚について早い段階で大人な考え方をする女性は多いです。それに対し、男性は少年のような無邪気さが仕事と恋愛に現れることがあります。「仕事は言われたことだけ適当にやってる」「好きだから一緒にいるだけで幸せ」などの発言を耳にすると、「やっぱり年下彼氏はないかな…」と思ってしまいます。

年上女性を落としたいなら、自分に甘い考えがないか自問自答してみてください。そして、普段から大人な男を感じさせる発言をするように心掛けましょう。「〇年後には主任になって〇〇事業に取り組みたい」「〇歳には結婚して家族を支えたい」など、男らしい台詞でドキッとさせてみてくださいね。

NGの理由④大人の気遣いができていないから

年上の男性と付き合うことが多い女性は、大人対応の良さ、紳士的な気遣いをよく知っています。女性が「してほしい」と思うことを先回りして行動してくれる、言って欲しい言葉を優しく伝えてくれる、そんな付き合い方をしてきた女性の攻略は正直難しいかもしれません…。経験豊富な年上男性が好きな年上女性を落としたい場合、上手に気遣えるかどうかがとても重要な鍵になると思います。

まずは色々なタイプの年上女性を観察して知り合いになってみるといいかもしれません。そして気遣い行動を学び、どうすべきかアドバイスをもらえば、狙っている年上女性の前でもスムーズに行動できるはずです。年齢では勝てなくても、経験値を高めることはできます!

NGの理由⑤甘えてくるばかりで、頼りないから

面倒見が良くて姉御肌だと思っていた女性も、仕事や大人数の前では姉御っぷりを発揮していても、彼氏にはとことん甘えたいという人が意外と多いです。もともと年下好きな女性は分かりやすく自分からアプローチする傾向があるのですぐに分かりますが、反対に年下NGの女性は頼りになる男性を求めているので、勘違いして甘えてばかりいると「頼りないからやっぱり無理」と思われてしまうので要注意です。

姉御肌タイプの年上女性を攻略するには、少し強気な態度で接してみると効果的かもしれません。絶対甘えてはダメというわけではなく、頼りがいがあるのに甘え上手な男性だと思われることが大切です。ギャップを見せることが効果的でしょう。「何でも相談して」「俺を頼ってよ」「君を守る」など曖昧な言葉ではなく、「元気ないけど何かあった?」「美味しいお店見つけたから付き合ってよ」とさり気なく女性をエスコートするような台詞が◎。

NGの理由⑥女性の扱いに慣れていないことが多いから

年下男性の場合、よほど恋愛経験が豊富でない限り女性の扱いに慣れていないと感じます。リードしたいタイプの女性なら合うと思いますが、リードしてほしいと思っている女性なら、「私がリードするのか…しんどいな」と思ってしまいます。仕事も恋愛も引っ張っていくのは正直辛いというのが年上女性の本音です。

そんな年上女性には、無理をしないアプローチがおすすめ。バラの花束を贈る、高級レストランに招待する、「私に合わせたの?」というようなファッションで登場する…といった行動は、残念ながらズレてしまっています。経験値を急に上げるのは難しいので、背伸びせず、年相応の立ち居振る舞いで挑戦してみてください。
アクションを起こすなら、もじもじせず積極的にスキンシップをはかってください。年齢に関係なく、男性から攻められるのはやはりドキドキするもの。移動するときにさっと手をつなぐ、腰を支える、髪をなでるなどの過剰でないスキンシップなら、年下男子からでもドキッとしてしまうはずです。

NGの理由⑦デート費用などの金銭面で気疲れしちゃうから

年下男子とデートに行くと、どうしても気になるのが会計時の対応です。当然のように「ごちそうさまでした♪」と言われるのもイラっときてしまいますし、なかなか伝票を持たなかったり会計に手間取ったりしていると、ついお金を出してしまうことがあります。年下男性より給料が多いだろうなと感じてしまうと変な気を遣います。そんな気疲れが嫌で年下彼氏は作らないという女性は多いです。

好きな年上女性とデートする機会があったら、スマートなお会計を心掛けましょう。彼女がトイレに行っている間に済ませる、黙って伝票を持って「ゆっくりおいでね」と優しく微笑む。そんな素敵な行動を見れば、年下NGだと思っていた女性もドキッとしてしまうでしょう。

年上女性には自然体でアピールしてください!

いかがだったでしょうか。
年下男子NGな女性の理由と、その女性の攻略法について紹介してきましたが、参考になったでしょうか。
女性が年下男子を彼氏にするのが難しいと感じる理由はいろいろありますが、解決できることもたくさんあります。好きな年上女性が何に躊躇しているのか探ってみると、攻略法は案外簡単かもしれませんよ♪

内容について報告する