元々重い女だったのか、重い女にさせてしまったのか

重い彼女には2タイプあると思います。
1つ目は、最初から恋愛に対して一生懸命過ぎるがゆえに重い女になったタイプ。2つ目は、あなたと付き合い始めてから何らかの理由で重い女になったタイプです。後者の場合、あなたの過去の行動で浮気をしたり信用を無くしたりする出来事があったはずです。
まずは、自分の彼女がどちらに該当するかをチェックしてみてください。いずれの場合も現状として重い彼女であることに間違いないので、最善策はお別れすることだと思います。ただし、元々重い女だった場合は、別れ話がこじれる可能性が高いので気をつけましょう。
ここでは重い女とはどんな女なのか、具体的な特徴を挙げていきますので、自分の彼女が当てはまるかどうかをチェックしてみてくださいね。
Part 1 母親化しちゃった重い彼女の特徴

まず初めに、彼女が恋人ではなく母親のような存在になってしまったパターンをご紹介。この経験がある方は多いのではないでしょうか?恋愛感情より家族に対する情が湧いてしまうタイプの女性です。
①お願いしてないのに勝手に掃除洗濯

彼女が家に遊びに来たとき、勝手にいろいろなことをされて迷惑な思いをしている方は、彼女が母親化しているせいかもしれません。お願いしたわけでもないのに、断りもなく掃除洗濯を始める重い彼女です。最初は嬉しいと思うことがあっても、図々しい、母親じゃないんだから、と突っ込みたくなってしまいますよね。
断りもなくプライベート空間を侵略してきたら要注意です。
②手料理でもてなすのが大好き

理想の彼女は料理上手!という男性は多いと思います。自分の好物や栄養バランスを考えて手料理してくれれば、嬉しく感じますよね。でも、それが習慣化してしまうと、「正直飽きてきたな…」なんて思ってしまうケースもあるのではないでしょうか。
毎晩手料理が食べられるなんて贅沢かもしれませんが、これに重圧を感じて友人の誘いを断ったりしてしまっているなら、それは危険信号ですね。
③ファッションチェックが厳しい

「このネクタイの方がいいんじゃない?」「寒いからジャケットはこれにしたら?」という会話は何の問題もないように聞こえるかもしれませんが、女性は自分好みのファッションを彼にしてもらいたい、という願望を持っています。そのため、口調が母親のようになってしまうことがあります。毎回ファッションチェックをしてくるような彼女は、母親化した重い彼女の可能性大です。
Part 2 依存型の束縛してくる重い彼女の特徴

重い彼女の定番と言えばこちら、束縛型です。彼に依存して、愛情より執着心が強い関係になってしまうケースです。
①連絡の頻度が異常に多い

付き合って間もない時期は、連絡の頻度が多くても気にならず、むしろ嬉しいと感じるかもしれません。しかし、いつまで経っても頻度が減らず、落ち着かないくらい連絡してくるようなら、重い彼女である可能性は高いでしょう。
毎日電話とLINEの嵐、別行動のときに「今どこで何してる?誰といるの?」と1時間毎にしつこく連絡してくる、という行動があったら要注意です。今後付き合いを続けても、結婚しても、彼女の監視がずっと続いてしまいます。
②他の女性をチラッと見ただけで怒る

彼女と歩いているとき、ご飯を食べているときなどに、素敵な女性が横を通ってチラ見してしまうことってあると思います。女もイケメンが歩いていると目で追ってしまうので、その心理は理解できます。
しかし、束縛型の重い彼女の場合、そのチラ見を決して許してくれません。冗談で「さっきの女性見てたでしょ?」と怒ったフリをしたり、「あ、今チラ見したから罰金ね」とゲーム感覚で拗ねる程度なら常識の範囲内です。本気モードでキレたり、泣き出したりするレベルになると、かなり重い彼女だと思います。
③飲み会=合コンと決め込んで浮気を疑う

嫉妬深いタイプの重い彼女は、とにかく彼を疑うのが習慣になっています。自分が一緒に居ない時間は不安でたまらなくなり、彼に質問攻撃することも少なくありません。
特に厳しく追及するのが「飲み会」です。本当は会社の同僚や男友だちとの飲み会なのに、「合コン」と決めつけて攻めてきます。「飲み会って合コンでしょ?」「私に飽きたから飲み会で出会い探してるの?」などと怒り心頭になってしまうようなら、別れを考えるべきかもしれません。疑い深さはなかなか改善されないものです…。
④彼氏に合わせてばかり…自分の時間を作りたがらない

怒ったり束縛をしたりすることはないのに、なぜか一緒に居る時間が長いカップル。それは、彼女が自分だけの時間を必要とせず、彼氏と一緒にいることがすべてになっている可能性があります。デートや食事は「あなたの好きなところがいい」と自分の意見を言わず、すべて合わせてくる彼女は、一見すると扱いやすいタイプに感じます。しかし、長期的に依存が継続する重い彼女の特徴と言えます。
マンネリ化が早く、お互いに刺激を受け合うこともできないタイプなので、早めのお別れを検討した方がよさそうです。
⑤約束してなくても待ち伏せ

あまり多くはありませんが、彼女なのにストーカー化してしまう、束縛型の重い女の特徴です。会う約束をしていないのに学校や会社の前で待ち伏せしてサプライズを狙っているかもしれませんが、その行動が続くと問題です。あなたのことを好き過ぎて、別れを拒否し続ける可能性があります。早めの対応が必要なタイプの彼女と言えます。
Part 3 かまってほしいアピールが重い彼女の特徴

「かまってちゃん」タイプの重い彼女は、可愛らしいところがある反面、面倒に感じるところも多いです。どう面倒なのか、その特徴をチェックしてみてください。
①「忙しい」と言っても「会いたい!」としつこい

とにかく「会いたい」という気持ちが先行して、彼氏の都合を考えないかまってちゃんタイプがいます。仕事で忙しいとき、具合が悪いとき、大事な用があるときでも、「私より大事なものなの?」としつこく言い続けるかまってちゃんです。自分の会いたいという気持ちしか考えられず、彼氏の気持ちや状態が見えていません。
このような重い彼女と付き合い続けると、会社や家族に迷惑をかけてしまう危険性があります。
②突然高級なプレゼント攻撃

気持ちはお金で買えないものとは分かっていても、離れてほしくない一心でプレゼント攻撃をする女性がいます。これもかまってちゃんの一種です。彼氏の欲しがっている高級なものでも、無理をしてプレゼントし、気持ちを繋ぎとめたい一心という心理が働きます。
イベントでもないのに高級な贈り物をされたら、注意が必要かもしれません。
③元カノの話を聞いて自分と比較する

かまってちゃんは、自分だけを見ていて欲しいという気持ちが人一倍あります。そのため、彼氏の昔の恋愛についても気になって仕方がありません。もし彼女から「元カノってどんな人だったの?」「今までどんなタイプと付き合ってきたの?」なんて質問があったら、かまってちゃんの可能性があります。
女性なら、誰しも他の女子に負けたくないという気持ちがあるため、元カノに勝ちたいと考えることはあります。しかし必要以上に比較し、元カノをけなしたり、悪い面ばかり挙げたりするようなら、重い彼女の可能性大です。
Part 4 結婚に焦ってる?重い彼女の特徴

結婚の未来予想図がしっかりしている、結婚願望が強い女性に多いタイプです。特に結婚適齢期を迎える20代後半から30代の女性の場合、重い彼女になってしまうことがあります。
①友人知人の結婚話が多い

彼女との会話の中で、「結婚」というフレーズが多い場合、結婚願望の強い重い彼女である可能性があるでしょう。直接「結婚したい」と言わなくても、友人知人の結婚式を話題にしたり、芸能人の結婚・妊娠の話をしたりすることが多いなら、結婚への執着心が強いかもしれません。
あなたに結婚する気がないなら、早急に別れてあげた方が、彼女のためでもあります。
②結婚・子どもの話題が増える

「結婚」だけでなく、「子ども」の話が増えてくるのも要注意です。将来子どもが欲しい、何人くらいいれば楽しいなど、具体的に計画を話し始めたら逆プロポーズしているようなもの。
以前、当時付き合っていた彼に「一人っ子だから子どもには兄弟を作ってあげたいな」と軽い気持ちで発言したら、「俺はまだ結婚無理だよ」とドン引きされた苦い思い出があります(笑)私がサバサバした性格なので、彼も冗談交じりで反応してくれましたが、あなたの彼女が本気モードで語るようなら、注意した方がよさそうですよ。
③彼氏の友人、両親に会いたがる

彼氏の友人や家族など、親しい人に会わせてほしいと言う女性も重い彼女の特徴です。あなたの周囲から固めていき、結婚に持ち込もうとしている可能性があります。私や周囲の女友だちは、「値踏みされる気がして会うのは嫌」というタイプが多いのですが、彼のすべてを知りたいと思う女性もいます。
もし、しつこく「○○さんに会わせて」と言われることが増えてきたら危険信号と言えるでしょう。
男性との距離感をうまく取れない彼女は要注意!

いかがでしたか?重い彼女の特徴を4つのカテゴリーに分けて挙げてきましたが、あなたの彼女に該当するところはありましたか?
1つや2つくらいなら重いと判断するのは早いかもしれませんが、もし3つ以上当てはまるようなら、別れの選択肢も考えてみた方がいいかもしれません。
共倒れになってしまわないよう、彼女選びは慎重に行ってくださいね。