仕事ができる男性はモテる!

筆者も何年か職場勤めをしていますが、なかなか仕事ができる男性っていないものです。そんな中で、他人にも気を配れたり、ステキな特徴を持った男性は非常に目立ちますし、これはモテるだろうな〜と思います。仕事ができる=結婚後も安心、という方程式も成り立ちますしね。仕事をしている姿は頼もしく、惚れる女性はかなり多いはずです。
そんな仕事ができる男性の特徴をこちらでお教えします!
仕事ができるってこういうこと!
1. メールなどにすぐに返事をする

「業務に追われてメールチェックの暇がない!」は理由になりません。メールチェックがままならない状態は、あまり仕事ができるとは言えませんよね。しっかりと段取りを決めてタスクをこなせる人が仕事ができる男性です。業務に追われないように、メールを早く返す、という人もいますよね。
メールの返信が早かったり他の業務への返答も早い男性は、女性のメールにもマメに返信するのではないか、と思われるので女性から好印象を持たれる傾向にあります。
2. 机が整頓されている

すぐにどこに何があるかわかるし、キチンと机を整理する性格の男性はやはり仕事ができる、という印象につながりますよね。女性でも家事が苦手な女性が増えているので、机をキレイに保てるだけで男性に対する好感度は上がります。部屋もきっときれいなんだろうな、と妄想が始まってしまうかもしれません。男性でも机をキレイにしておくことは大事です。
3. コミュニケーションが円滑

営業職であれば、誰とでもフランクにおしゃべりできることが仕事ができる男性の条件でもあります。場を和ませたり、上司を上手にヨイショできるような男性は本当に参考にしたいと思いますし、仕事もできてかっこいいと惚れてしまう女性も多いと思います。これができる男性は女友達同士でも噂になるほどのモテ男です♡
4. 計画を立てて仕事をしている

どんな役職についていても1日の仕事の計画を立てずに、だらだら仕事している男性は仕事ができる男性には見えません。計画を1日で立てることができる男性は、それだけで残業時間が減ることにもつながりますし、パッパッと仕事をこなしていてモテる印象があります。女性の大半はリードしてくれる男性が好きなので、なんでもパッパッと決めてくれる男性は頼もしいですね。
5. 理論建てて喋る

会議の時などに物事を理論立てて喋ってくれる男性はそれだけで仕事ができる男性に見えます。喋り終えた後に自分の意見や周りの意見を取りまとめたりしてくれると、やはりそれだけで「頼りになる!」と感じて好きになってしまう女性は多いでしょう。「この人ステキ!」と思える男性はやはり頼りがいがある人です。
6. 仕事を楽しそうにやっている

仕事を楽しそうにやっている男性は、仕事を嫌々やっている男性よりもやはり仕事ができそうに見えます。仕事ができる男性は「仕事が趣味」って言えるくらいに楽しんでいることが多いからです。付き合う時には仕事大好きがネックになることもありますが…上司から褒められたりする男性は仕事に一生懸命な男性が多いなあ、というイメージが女性の中にはあるものです。
7. 約束を守る

約束を忘れていなかったり、実際にすぐに有言実行してくれる男性はそれだけで仕事ができる、と思われます。仕事では記憶力であったり人からの信頼が重要になってくるので、約束を忘れないで守ってくれる男性に女性はクラっとしてしまいがちです。付き合っても誕生日を忘れないでいてくれそうなどの好印象を持たれます。
8. 自分なりのこだわりを持っている

ひとつ趣味を持っていたり、何かひとつこだわりがある男性というのは、将来そういった分野で大成する可能性があるので、仕事ができる男性というイメージがつきやすいです。女性にとっても共通の趣味などがあれば話もできますし、仕事にその趣味を活かしている人は一生懸命なところがまたモテる特徴となっているでしょう。
一生懸命な男性はステキです

ステキな男性になるためには、まず色々なことに気を配ったり、仕事できる男性のそもそもの特徴をつかむことが大切です。人とのコミュニケーションや計画性を磨き、仕事も恋も充実させられる人生にしましょう!
仕事がうまくいけば周りの女性からの評判も上がりますし、恋がうまくいく可能性も大です!社会人としてハッピーに仕事も恋も楽しんでくださいね♡