合コンの幹事をやるなら気を付けて!

合コンの幹事をすることになった!メンバーが集まれば、次はお店選びですよね。仕事終わりの合コンなら、女性陣の職場からあまり遠すぎず、帰りやすい場所を選ぶという配慮はもちろん、肝心なのはお店のジャンルです。
一見、合コンの定番だと思ってしまいそうなお店のチョイスが、実は女性受けが悪い…ということもあるんです。最悪、集合のお店を聞いてキャンセルしてしまう女性がいるかもしれません。それだけは避けたいですね。
それではさっそくワーストランキングベスト5をご紹介します!
女性がドン引きするセンス0のお店
【ワースト1位】大衆居酒屋

合コンといえば居酒屋!というイメージがあるかもしれませんが、チェーン店のガヤガヤした大衆居酒屋は大学生・20代前半くらいまでのお金があまりない時期までにしておきたいところです。あまり安すぎるお店だと、女性は軽く見られている気がしてしまうので、JION世代の30代~の男性には、もっと大人の雰囲気の良いお店を選んでほしいと期待してしまいます。
あまり騒がしいお店だと、声も張って話さなければいけないのでちょっと疲れてしまうでしょう。さらに遠くに座っている人が聞こえなくて一体感も中々出にくいです。良いことがあまりないですよね。
【ワースト2位】好みがある料理店(タイ料理・インド料理など)

タイ料理・インド料理・韓国料理など、辛いものがメインになった独特の風味のお店や、オイスターバーなどの一つの食材をメインにしたお店は合コンに向きません。言わずもがな、そのお料理が苦手な女性は食べるものがなく楽しめないからです。
合コンは出会いの場であり、それが目的かもしれませんが、やはり美味しいお料理も楽しみたいです。いくらおしゃれで話題になっているお店でも、食べれない人が一人でもいると気まずくなってしまいます。
もし場所的に好みが分かれるようなお店しかないようなら、全員に了承を取るくらいの気遣いはしておきたいですね。
【ワースト3位】焼肉・鍋料理

焼肉・鍋料理など全員でつつきあうような料理も合コンに向きません。
一見無難な選択のように思うかもしれませんが、男性が思っている以上に女性は「よく知らない男性と同じものをつつきあう」というシチュエーションに抵抗があります。遠慮してあまり食べれないし、そもそも親しい人とじゃないと嫌悪感があるという女性も少なからずいます。言わば他人とペットボトルの回し飲みが嫌だというような感覚です。
更に焼肉は焼き係が必要で、肉皿の近くの人は常に気を遣わなくてはいけないし、臭いも気になるので初対面では敬遠してしまいます。
「一緒につつけば直ぐに仲良くなれる♪」と安易に考えず、大人の男性として距離感を考えてあげてくださいね。
【ワースト4位】バー

おしゃれなバーは大人の雰囲気であまり騒がしくもなく、合コンに向いていそうですが、それは全員がお酒好きな場合に限ります。バーはアルコールメニューは充実していますが、食事メニューはおつまみがメインのことが多いですよね。
お酒があまり飲めない女性はお料理を楽しみにしているのでなんだか物足りなく感じてしまいますし、お酒を沢山飲ませてどうにかしようとしてるんじゃないかと警戒されてしまいます。それに、仕事終わりでバーに行くと皆食事をしていない状態なので、お酒好きな人でもお腹が空きますよね。
もしバーに行くなら食事メニューが豊富に揃っているお店を選ぶか、2件目に設定するなどの工夫をしてほしいです。
【ワースト5位】高級料理店

高級フレンチや高級中華など、いかにも高級なお店はちょっと引いてしまいます。行く前から「今日は男性陣の奢りだよ!」とか「会費は○○円ね」とか前もって言っておいてくれれば安心なんですが、食事のあといくらかかるか考えると素直に合コンを楽しむことができません。一人でもガバガバ飲む人がいれば気が気ではありません。そういう心配することなく楽しむためにも、あまり高級なお店は避けたほうが無難です。
合コンはこんなお店なら歓迎!

だったら、どんなお店がいいんだ?!と聞こえてきそうですね。
合コンに向いているお店は、ジャンルは「イタリアン料理」「和洋折衷のバル」「ダイニングバー」「海鮮・地中海料理」など。
おしゃれであまり古臭くなく、騒がしすぎない。料理もお酒も種類が豊富なお店が嬉しいですね。さらに個室があるなら尚良いです。
「なんてわがままなんだ!」と思うかもしれませんが、女性はそういうところもチェックしています。そのお店の雰囲気で行く前から気分が変わるものです。今はネットが便利で合コンにおすすめの場所を検索すれば沢山ヒットするので、面倒くさがらずに調べてみてくださいね♡
素敵なお店を選ぶと合コンが盛り上がる確率も上がるし、幹事さんの好感度もアップしますよ♪楽しく合コンをするために、是非参考にしてみてください。