サムネイル

彼女の「男友達とご飯行ってくる」は受け入れられる?みんなの意見

彼女に「友達とご飯いってくる」と言われ、てっきり女友達だと思って「誰と~?」って何気なく聞いたら「〇〇くん」って…男かよ!と思ったあなた。安心してください、あなたが特別嫉妬深いわけじゃありません。多くの男性が“彼女が男友達とご飯行ってくる問題”にモヤッとしてます。こんなとき世の男性達はどんな心境なのでしょうか?

  • 更新日:

男友達とご飯、に嫉妬してもいいのか?

「友達」って言っているし彼女のことは信用したい。でも相手は「男」だし…。

彼女に堂々と「行くな!」とは言えないけれど、めっちゃくちゃ気になるという男性のみなさん、同じ思いをしている男性はたくさんいます。でも、余裕を見せたいから「男友達とご飯くらいは全然ありでしょ~」と涼しい顔をしている男性は女性からみると多い印象です。これは、あなたの器が小さいわけでもなんでもありません。

男性は嫉妬したら格好悪い・男らしくないというイメージを持ちがちですが、きっと多くの男性が味わったことがある感情だと思います。稀に本気で嫉妬しない男性もいますが…。

このモヤモヤするけれど相談しにくい【彼女の男友達とご飯行ってくる問題】での気持ちが少しでも収められるよう、実際に彼女から「男友達とご飯行ってくるね」と笑顔で言われた世の男性達の意見をご紹介したいと思います。みんなで教官しましょうーー!


彼女の申し出を受け入れられる派

だって自分にも女友達いるから

自分にも女友達がいるし、自分も女友達とふたりで会ったりするし、そのときに文句を言われたくない、という理由で彼女が男友達とご飯に行くことに干渉したくないという男性がいます。自分がされたくないことは人にもしない、というスタンスですね。自分自身が男女の友情は成り立つ、ということを経験しているので嫉妬しないというのもあるでしょう。

彼女は所有物じゃない

もともと放任主義の男性もいます。自分とばかりでなく、たまには別の男性と話していろんな男の考えを知るのもいいと思う、他の男と接触した方がいい女になるからと言う男性もいました。余裕ですね~。でもごく少数です、こういう男性。こういう男性って基本付き合い方もベッタリじゃなくてドライな付き合いを好みます。どうでしょうか?みなさんには当てはまりますか?

彼女が浮気するはずないから

こう思っている男性には2パターンある印象です。俺以外には興味ないでしょと思っている、自分に確固たる自信がある男性。もうひとつは、彼女は浮気するようなタイプの女性じゃないと、彼女自身を信用しているので不安にはならないという男性もいます。心からこう思えたら楽ですよね。

自分がこう思える男性ならば彼女とのトラブルも少ないはず。大きな余裕をしっかり彼女に示せることは素晴らしいことです。我慢してではなく自然に思える男性は、ぜひおおらかな気持ちを持ち続けて欲しいものです。

本当は受け入れられないけど無理する派

最初から素直にイヤだと言えばよかった

嫉妬するなんて格好悪いと思って無理したこの男性。彼女が昔からの男友達とふたりで食事に行くとのこと。昔からって?いつからの男友達?どこの誰?…ととても気になったそうですが「そうなんだ」と軽くスルーしたそう。でも結局気になりすぎて、帰ってきた彼女にあれこれ質問責めしてしまったそうです。

こうなると、男友達と楽しく食事してきた後にあれこれ言われた女性には不満になってしまいます。「一度OKしたじゃん」という事実を盾にあなたへ反撃することもあるでしょう。話を聞いた男友達も、それなら最初から素直に聞いた方がまだ格好がついたよなと後悔していました。

余裕を見せたかったけど

年上だし余裕見せなきゃということで、彼女が男友達と会うくらいでごちゃごちゃ言えないと思い「いってらっしゃい」という男性も多いと思います。この歳になってまで嫉妬を全面に出すなんてできないと思う大人男子の方の考え方は決して間違えていません。

しかし、そうは言ったものの気になったこの男性。次に会ったとき、彼女のスマホをこっそり見ちゃったそうです…。結局本当にただの男友達だったそう。彼女にスマホを見たことはバレてないそうですが、それならハッキリ言ってほしい!勝手にスマホ見てるなんて女々しすぎる!と女性からするとこのパターンは大不評。黙ってスマホを見るくらいなら、最初から直接気持ちを伝えてくださいね!

彼女がそういうあなたが好きっていうから

最初にあまり干渉しない大人な男という印象を持たれたくて、男友達くらいはOKだよねって言ってしまったからには、もう後に引けなくなった男性がいました。彼女が、束縛しないあなたが好きって言いながら、男友達とふたりで会うと言ってくる。そこで本音が言えずに無関心を装ったそうです。

結果ずっとモヤモヤ…でも何も聞けないまま今に至るのだそう。時間が経って流せるならいいけれど、ずっと引っかかってモヤモヤするくらいなら、イヤだって言っちゃえばいいのにって思います。

完全にアウト派

お酒が弱い彼女だから余計に心配!

彼女はお酒に弱くてすぐ酔っちゃうから心配だし男友達といえども絶対反対!「行かないで」って言っちゃう男性もいます。確かに男友達って言われても彼女が酔ってつぶれてしまったら…と想像したら心配ですよね。

お酒が弱いことを彼女の自覚していれば、ある程度あなたの言っていることは理解できています。ただ、「自分だけ」という気持ちになるとストレスになることもあるので、「俺も極力行かないようにする」「俺の飲みの時一緒に誘う」「〇〇が飲み行く時一緒に誘ってね」という他の選択肢を与えて、自分だけが制限されている感をなくすことがポイントです。

彼女はモテるから無理!

彼女がモテる美女だから行かせられないっていう男性もいます。この男性は女友達と夜呑みに行かれるだけでも心配だそうです。モテる彼女が選んだ彼氏なんだから自信持って行かせてみたら?って言ったんですが、何人かで行くならまだ許せるけどふたりきりは絶対無理だそうです。まぁその気持ち、わかりますけどね。

前科があるからダメー!

以前彼女が男友達とご飯に行くって言って、実は元カレだったそう。彼女からしたらもう何の感情もなくて男友達と言ったらしいですが、彼氏からしたら元カレは単なる男友達じゃないですよね。これは男友達がOKかどうかという以前に、男友達だからと信用した彼氏を軽く裏切ったことになってるのでもう今後は男友達とご飯に行くというのは信用できないという意味で受け入れられないということです。


自分が男友達だったからイヤ

男性自身が元々彼女と友人関係だった、そこから恋愛に発展して現在恋人同士になっているという過程を経験していることから、男友達だっていつ男女の関係になるかわからないでしょって思うから禁止だそうです。いくら男友達とって言われても、つい自分のときのことを想像しちゃうからどうしてもイヤなんでしょうね。

男友達とのご飯行ってくる問題、いかがでしたか?

わかるわかる~と共感できる意見があったのではないでしょうか。彼女の男友達問題にヤキモキしている仲間がいると分かって安心した方もいたのではないでしょう。私のまわりでは、本音は気になるけど気にならないフリをするという男性が一番多かったです。好きだからこそ心配、でも好きだから信用したい。これは男女ともに恋愛をする上で永遠の課題かもしれませんね。

内容について報告する

デイリーランキング

おすすめの記事

人気のライター