バレンタインは愛を伝える日?

日本では『バレンタインは女性から男性に愛の告白をする日』として昔から知られています。子供の頃から、2月14日にチョコがもらえるかどうか男子はそわそわするし、女子は気合を入れて作ったチョコをいつ渡そうかとドキドキする。そんなウキウキのイベントの日でした。もちろん大人になっても、バレンタインという日は変わることのないイベントなのですが、女子にとってバレンタインについては色々と思うことがあるんです。
今回ここでは、バレンタインについて女子が実際のところどう思っているのか、その本音を詳しくお教えしたいと思います。
バレンタインに対する女子の本音はこう!
本音①ぶっちゃけ面倒くさい

『バレンタインは正直面倒くさい』こう考えている女子が実はものすごく多いです。付き合って長い彼氏には愛の告白って感じでもないし、会社では義理チョコを配らなくちゃいけないし、友チョコもセンスの良いものにしないといけないし…と気が抜けません。
私もいっそのことバレンタインデーなんて滅びてしまえばいいのにと考えたことが何度もあります(笑)義理チョコや友チョコを除いたとしても、スイーツのことなんて全く詳しくない彼氏に苦労してチョコを選ぶ大変さ…。あげたチョコが封も空けられず部屋の隅に置かれたままなんて日には殺意を覚えます(笑)
なので彼女からチョコをもらったら、嘘でも喜んで、すぐに開封してあげてくださいね。
本音②チャンス!

これは幼い頃の感覚と同じですね。こういう女子ももちろんいますよ。好きな人や気になる人がいる女子にとってバレンタインデーはまたとないチャンスです。普通のなんでもない日にプレゼントを渡すことは難しくても、バレンタインデーにチョコを渡すことは簡単です。どんな関係性であっても不自然ではないし、渡すものを少しいいものにすることで好意をアピールできてしまいます。そして一か月後のホワイトデーにどのようなものが返ってくるかで、脈ありかどうかがある程度判断できるので、恋愛を進めたいと思っている女子にとってバレンタインデーはチャンス!なのです。
本音③友チョコや自分チョコを選ぶのが楽しい

バレンタインデーに合わせて色々なお店で限定商品が売り出されます。限定というだけで女子は心を躍らせるものですが、さらにバレンタインデーはかわいいデザインのものが多く、チョコを選ぶのが普段より増して楽しいものです。
けれど、そうして選んだチョコは彼氏にではなく、友だちや自分用にしたいと考える女子が多いのです。男子に渡してもスイーツに詳しい男子でなければその価値が分からないだろうし、せっかく苦労して並んで買ったものの価値が分かる人に渡したいと思っているのが本音。友だちや自分へのチョコを選ぶとき、女子の胸は高鳴っているんです!
本音④逆チョコをもらいたい!

バレンタインデーに女子から男子にチョコをあげるのは日本だけの文化で、海外ではバレンタインデーには男子から女子に花を贈ります。長年、バレンタインデーに苦労させられてきた日本女子は海外のバレンタインデーに憧れているんですよね。『たまには男子からバレンタインデーに逆チョコを贈られたい』これはどの女子にもある思いでしょう。
今年のバレンタインは逆チョコをやってみませんか?♡きっと感動してもらえるはずですよ。
本音⑤お返し期待してます♡

やっぱりバレンタインに隠された本音といえば『お返し期待してるからね♡』です。男子も分かっているとは思いますが、バレンタインにチョコをもらったら、きちんとホワイトデーにお返しをしてくださいね。お返しをしてもらってはじめてバレンタインの苦労が報われるのです。
三倍返し!とは言いませんが、女子からもらったものより少し良いものだと女子は喜びます。たとえ明らかに義理チョコであったとしてもホワイトデーを忘れるのは厳禁!もらったら必ずお返しを忘れないようにしましょう。忘れると後が怖いですよ〜
バレンタイン女子は苦労して選んでます

いかがでしたか?バレンタインに対する女子の本音がお分かり頂けたでしょうか?
バレンタインは面倒臭いなんて最初に言いましたが、基本的には渡す相手のことを考えて、喜ぶ顔が見たいなという思いで一生懸命選ぶことには変わりありません。受け取ったら喜んで食べてあげてくださいね!そのチョコには女子の愛がたくさん詰まっているのです。そして、一か月後のお返しをお忘れなく♡