サムネイル

バレンタインは脈ありサインが出やすい時期?女子の本命サインとは?

2月の一大イベント『バレンタイン』♡この恋の季節に気になる男性にチョコを渡す!と意気込む女性も多いです。しかし貰った男性からすれば本命なのか義理なのか判断が付きにくいところ。女性が本命にしか渡さないチョコと義理チョコの違いを知っていますか?ここで女性からチョコをもらった時の脈あり度をチェックしましょう!

  • 更新日:

このチョコ本命?義理?違いで脈あり度を知ろう!

バレンタインが近づくと男性も女性もソワソワしちゃいますね。好きな男性がいる女性は、ここぞとばかりにチョコを贈ってアピールしたいと考えています。しかし人付き合いの為に義理チョコもある程度は用意しなくてはならず、バレンタインを面倒くさいと思っている女性もいます。本命チョコと義理チョコでは準備するテンションが全然違いますからね…。

ここではバレンタインを楽しみに待つ男性が勘違いしないためにも、知っておきたい「本命チョコ」と「義理チョコ」の違いをご紹介したいと思います!バレンタインで気になる女性の脈あり度をチェックしましょう♡

手作りチョコなら本命?

やはり本命のチョコは手作り!というのが定番になっているので、普段料理をしない女性でもバレンタインには頑張って手作りにチャレンジする女性が多いです。本命の相手にはちゃんとアピールしたい為にガトーショコラなどのチョコケーキを焼いたりと、かなり凝ったものや大掛かりなものを作ったりします。

大きめの箱で手作りケーキを渡されたりしたら、ほぼ本命と思って良いでしょう。しかし、手作りだからといって本命とは限りませんよ。本命じゃない手作りチョコ、一体どういう意味…?

手作りのメリットは大量生産!

もし、チョコクッキーやカットチョコなどの小さめのチョコがいくつか入った小袋を渡されたら…。手作りといえど、これは義理の可能性が高いです。クッキー、カットチョコ、ミニマフィンなどは一度に沢山の量を安価で作れます。職場や学校などで大量に義理チョコを配らなくてはいけない場合は、一人一人に買うと高くつくので、作るのが手間でも手作りチョコにすることが多いです。ただ職場などで配られた時に、他の男性のより大きめサイズでラッピングも豪華!という場合はちょっとあなたを意識して特別感を出したという可能性も♡

呼び出しての手作りチョコなら本命かも!

職場や学校などで普段そこまで仲良くない女性が「チョコを渡したいから会わない?」と誘ってきたり、家の近くまで持って来たりしたら…かなり本命の可能性が高いです!手作りだったらなおさら可能性が高いですね!もしあなたもその彼女のことが気になっているなら是非その場で開けて、感想を言ったり「うちで一緒に食べない?」と誘ってみても良いですね♪そのままお付き合いできるかもしれませんよ。

わざと手作りを敬遠することも…

今の世の中は衛生的なことにも敏感で、「他人が作ったものを食べれない」という人も少なくはありません。そういった理由から「気持ち悪がられるかも?」とあえて本命チョコでも手作りをしないという女性もいます。更に、JION世代の大人の男性に甘いチョコを贈るのも…という遠慮もあります。もしバレンタインに期待したいならば、普段から「手作りに抵抗がない」「疲れた時に甘いもの食べるの好きなんだ」などのアピールをしておくと女性も遠慮なく手作りを贈ることが出来るでしょう!

高級チョコは本命?

行列が出来る有名店や、高級なブランドチョコを贈られた場合も本命の可能性が高いです。「大人の男性に手作りは失礼」「忙しくて作るヒマがない」という理由から、特に30代以上の大人の女性は本命にはプロが作った高級チョコを贈るという傾向が高いと思われます。ただここでも注意したいのは「日頃奢って貰っている・お世話になっている」という理由や、あなたが会社の上司の場合は安物を渡せないと、高級チョコを渡す場合もあります。ここは自分と同じ立場の男性も同じものを貰っているかをチェックして判断したいですね。

安価チョコはやっぱり義理?

100円~500円くらいで売っているチョコを「はい!」と渡されたら、やはり義理の可能性が高いですね。明らかに見た目が義理だと分かっても、そこは「ありがとう」と受け取って欲しいものです。ただ、周りから本命チョコを渡すのを知られるのが恥ずかしくてわざと義理っぽいチョコを渡す場合もあります。もし義理チョコに「今度飲みに行こうね♡」「これからも仲良くしてね♡」というような好意のあるメッセージカードが添えられていたりしたら、それは彼女なりの精一杯のアピールなのかも。

チョコ以外にプレゼントを貰ったら

チョコに加えてプレゼントまで用意されていたら、それは告白と思って良いでしょう。女性は好きな男性にチョコを贈るとき、「チョコだけってなんかショボくないかな?」と不安になります。それがあまり出来の良くない手作りだったりしたら余計です。他にもっと喜んでくれるものを贈りたいなと思ってしまうんです。普段から甘いものを食べないという男性に、バレンタインに乗じてアピールしたい!という女性はなにか違う食べ物やプレゼントを用意します。

しかしあまり高価なものを渡されたら気が引けてしまいますよね。特に全く興味のない女性から安易に高価な品を受け取ってしまうと逆恨みされる可能性があるので、チョコっぽくないラッピングを渡された時は慎重に判断しましょう。

チョコを貰った!その返事は?

本命チョコの場合

告白付きのメッセージカードが付いていた!どうみても本命チョコのクオリティだった!など、あからさまに本命チョコを貰った場合はいつ返事をすべきでしょう?

一昔前は、バレンタインの返事はホワイトデーというのが定番でしたが、勇気を出して告白した女性を一カ月も待たせる必要はありません。すぐにでも返事をしましょう!ホワイドデーに返事すればいいやと悠長に構えていたら、女性はフラれたと思ってあなたに興味をなくす可能性だってあります。もし、本命か義理かの確証がなかったら「チョコ凄く嬉しかったからお礼に食事でもどう?」とお誘いを入れて彼女の反応を見てみましょう♡

義理チョコの場合

義理チョコの場合は、ホワイトデーにお返しのお菓子や雑貨を贈ればOKです。女性が義理チョコを渡す理由は、「ちょっと気になる相手だから」「いつも親しくしてる仲だから」「彼女いないしチョコがないと可愛そうだから」「周りがみんな渡してるから仕方なく」など、理由は様々ですが、彼女たちもあなたの為に数百円でもお金をかけているんです。そして、そのチョコには「これからもよろしくね」というメッセージが込められています。

義理だからと何もしないのは反感を得るので、なにかしら用意するのが無難ですよ。

本命?義理?しっかり見極めましょう♡

本命チョコの特徴と義理チョコとの違い、参考になりましたか?バレンタインは好きな人がいると男性も女性もドキドキしちゃいますよね。普段は積極的になれない女性もこの時期だけは頑張ってアピールすることがあるので、気になる女性の脈ありサインをお見逃しなく!あなたが好意を持つ女性からのアピールに気付いたら、是非あなたからデートに誘ってあげてくださいね♡

内容について報告する