関係が深くなる前に…事前に知っておきたい!

女性はセックスや性に対してガードが硬いイメージありますよね。セックスやボディタッチは恋人同士だけ、というイメージが強いですが、TVや週刊誌などで不倫報道がされているように、女性だって恋人以外の男性と一線を越えてしまうこともあるものです。いったいそれはなぜなのでしょうか?そして、セフレに陥りやすい女性にはどんな特徴があるのでしょうか?よく考えてみたことがありますか?
今回ここでは、セフレになってしまう女性の特徴を一挙ご紹介したいと思います。もしセックスに誘いたい女性がいる場合は事前情報として覚えておくといいかもしれません。参考にしてみてくださいね。それではさっそく見ていきましょう。
セフレになりやすい女性の特徴は?
これといった趣味もなく寂しがりな性格

セフレにならない女性というのは、自立心が強く、人に依存せず、恋人がいなくても自分を満たしてくれる趣味がある女性です。つまりその逆を行くのがセフレになりやすい女性ということになります。これといった趣味がないと休日はヒマ。ヒマな時間を過ごしていると寂しくなる。だからこそ友達や恋人に依存してしまう傾向があります。
常に誰かとつながっていたいのでスマホを片時も離さず、LINEやSNSは常にオンライン。誘われたらとりあえず行く、という感じですね。このタイプの女性をセフレにするのは簡単ですが、その後がやっかいなので注意が必要です!相手に依存して恋人関係を迫ってくる可能性が高いと言えます。
毎日に刺激がなく、つまらないと感じている女性

恋愛をするということは刺激的です。だけど恋人も好きな人もいない、または恋人はいるけどマンネリ化してしまっているという女性は、ついついセフレになってしまう傾向があります。それは日々の刺激がなくなってしまい退屈に感じているから。特に上昇志向の女性にこのタイプが多く、例えば、バリバリキャリアウーマンだったのに結婚して家庭に入ってしまい、つまらないと感じている主婦に多いですね。
しかしこのようなタイプはすぐにセフレになるとは言えず、最初はガードが堅いかもしれません。だけど一度セフレになると、その刺激が続く限りは関係をやめないでしょう。
複数人と恋愛をしている女性

この女性のタイプはレアですが、特定の人ではなく複数の男性と恋愛を楽しんでいる女性もセフレになりやすいです。まだまだ日本では「非常識」の部類に入るので、この女性を見つけることは難しいでしょう。だけどゼロではないということを覚えておいてほしいと思います。
実は叶姉妹の姉も、結婚しないで複数の男性との恋愛を楽しむと決めているタイプなんです。複数人と付き合うメリットは、1人に縛れられることがないため自由に恋愛ができ、マンネリもないということです。ですが、その女性のお眼鏡にかなった男性じゃないと相手にしてもらえません。また、他の男性ともセフレになっているので、それを気が楽だと感じるのか、性病などが心配だと感じるかは人によります。
セフレになりやすい女性にも一長一短ある

いかがでしたか?セフレになりやすい女性の特徴を3つご紹介しました。それと同時に、一長一短あるということもわかっていただけたかと思います。
もしあなたが誰かをセックスに誘おうと思っているなら、その人の性格はどうなのか、セフレになった後はどういったことが起こり得るのかをよく考えてからにしましょう。もしかするとセフレになるよりも普通に恋人になった方が良いこともあるし、最初から手を出さない方が良いことも!?よく考えたうえで、あなたに合ったセックスライフを楽しんでくださいね♡