サムネイル

同棲前のカップル必読!同棲がうまくいく7つのポイント

同棲したことありますか?もう何度かしたことある人はいいと思いますが、お互いが一人暮らし未経験だったりすると、同棲は結構カップルにとってはハードルが高いものになります。そんなことを言っても同棲しないことには次のステップには行けませんよね。同棲がうまくいくポイント見ていきましょう。

  • 更新日:

同棲中のカップルがうまくいくにはどうすればいい?

結婚を見据えて同棲するカップル、または付き合いたてで気持ちが高まってもっと一緒にいたいから同棲するカップルなどなど、いろんな状況で彼女と同棲をしている方は多いと思います。特にアラサー世代男性は、今同棲している彼女との将来がより具体的になってきますよね。

今の彼女とずっと一緒にいたい、結婚をしたいと考えているならお互い同棲生活において気をつけるべきことがあります。今回は女性目線で、同棲がうまくポイントをご紹介致します♡

同棲がうまくいくコツ

同棲中でも感謝の気持ちは大切にする

同棲していくとどうしてもどちらかが家事をしたりすることが多くなっていきます。
それが彼女のほうが負担になる場合もあるでしょう。しかし、やってくれたことに関してはしっかりと感謝して言葉に表しましょう。
当たり前にならないように、しっかりと会話をして仲良く過ごしていきましょう。

プライバシーは大切に

同棲したからといっても、何もかもオープンになるわけではありません。お互い秘密があってもいいと思います。
変な詮索をせず、一緒に住んでいるからこその信頼を強めていきましょう。
男子にも秘密のひとつやふたつはあるはず、彼女もそうだと思って束縛せずゆったりと構えていましょう。

結婚を視野に入れておく

人は付き合うときは簡単でも、別れるときは大変なものです。
しかも同棲までしてしまったら、簡単に別れることはできませんね。
そうなると、結婚をしっかり考えて彼女の親御さんと会うくらいの気持ちでしましょう。安易に住むのはよくありませんよ。

絶対に譲れない価値観と譲れる価値観を作る

同棲しだして一番イライラするのは、掃除の価値観や、食事の価値観、セックスの価値観などさまざまなところがちょっと・・・嫌だな。。。なんてことも出てきます。それはしょうがないことですし、同棲していれば摺り寄せしていけばいいのですが。
ここだけは!というポイントは自分で理解するようにしましょう。
許せないものをずっと我慢するのは悲しいでことですからね。自分の生活を見返してみて、そこに彼女がいることで何か変わることがあるのか?同棲する前にはしっかりと考えておきましょう。

お金のルールはあらかじめ決めておく。

このお金のルールはとても重要なことです。
女子はしかも現実的ですし後々、お金の話を持ち出すのも気持ちがいいものではありません。
ならば、お金のルールは同棲する前にしっかりと決めておきましょう。

一人の時間をとれる場所は確保する

二人でいる時間が増えてうれしい反面。一人の時間がまったくなくなるのが同棲です。しかも同じ週末休みなどはどうしても他で遊びたい人と遊べなくなってしまったりします。
しかし、そういう一人の時間、趣味の時間などは確保できる関係性でいることが同棲がうまくいくコツです。
そして部屋の広さも狭すぎるとまるっきりひとりの時間がまったく無くなるので、部屋は二つ以上あったほうがうまくいきますよ。

無理をせず甘える

どうしても頑張ってしまう人がいるかもしれません。不慣れなことをずっと続けていくことはつらいですね。
もしも、彼女との生活に疲れてしまいそうならば、正直にちゃんと話し合って甘えてみましょう。
なんでも問題があるときは会話をしっかりとして解決していきましょう。
くれぐれも甘え過ぎはだめですよ。

一緒に暮らしても思いやりは大切

同棲をすると、節約にもなりますし二人の時間も増えて幸せですよね。しかし、同棲前にはしっかりと決めておくことや、相手の価値観を本当に知る必要があるのです。
事前に準備しておけば、同棲がスタートしてもうまくいきますし。ラブラブな時間過ごせますよ。

内容について報告する