完全無料のマッチングアプリは危険?デメリットを徹底解説

ネット上での出会いが主流となった今では、「マッチングアプリ」を利用して恋活・婚活をする男女が増えてきました。しかし一般的なアプリでは男性側はお金がかかるため、皆さんの中にも利用を悩んでいる方がいらっしゃるでしょう。そこで注目されているのが、「完全無料のマッチングアプリ」。利用に一切料金がかからないなら使わない手はありません。しかし完全無料のアプリには、思わぬ罠が潜んでいる可能性も。無料で利用できるということは何かしらのデメリットがあることを覚悟しなければなりません。
そこで今回は、完全無料のマッチングアプリのデメリットを4つピックアップしてご紹介します!完全無料にはどんな危険が潜んでいるのか、ここでその気になる真相をチェックしましょう。
デメリット①サクラや悪徳業者が活動している

一つ目は、「サクラや悪徳業者が活動している」というものです。完全無料だと誰もが気軽に利用できる分、サクラや悪質業者もこぞって活動しています。さらに運営がサイト内を監視しているわけではないため、無法地帯と化し、彼らにとって非常に活動しやすいフィールドとなっているんです。
サクラは、簡単に言えばサイト側が用意した偽会員。メッセージのやり取りをしても実際に会えない、罠だと言っても過言ではありません。さらにこのサクラは、広告をクリックさせたり、他サイトに登録させるのが目的で活動している場合もあるので要注意です。一方の悪徳業者も、サクラとも同じような手口を使って男性を騙します。サイトが用意した偽会員ではないものの、女性ユーザーに扮して男性とコンタクトをとって他サイトに誘導したりと、お金を騙し取るような手口を使っているのが特徴です。
もしも相手と会話が成り立たないと思った場合には、高確率でサクラもしくは悪徳業者です。または、大量にメッセージを送ってきたり、エッチな内容のメッセージで釣ってくる女性も、一般人とは考えられないため真っ先に怪しむべきですよ。
デメリット②競争率が高く女性と出会えない

二つ目は、「競争率が高くて女性と出会えない」というものです。マッチングアプリの大半が有料であり、完全無料のものはごく一部のみだと言えます。そこで、できる限りお金を使わずに出会いたい男性が集中して集まるため、男女比が大きく傾いてしまいます。女性は出会いを選び放題だと言えますが、男性にとっては競争率が高く出会えないというわけです。
また実際のところ、女性は完全無料のマッチングアプリを使うメリットが一切ありません。なぜなら、女性は基本的にどのマッチングアプリでも無料で利用できるからです。そうなると女性は、わざわざ質の低い完全無料のサイトを選ぶ理由はないのです。男性にとっては、完全無料のマッチングアプリは金銭面の負担がないというメリットがあるものの、女性にとってはリスクばかり。「ケチな男」と出会いたくなんてありませんし、トラブルに巻き込まれる可能性も大いに考えられるので、完全無料のアプリをわざわざ選んだりはしないのです。
つまり、一般的に女性は運営のサポート体制がしっかりしていて、質の良い男性が集まる一部有料のマッチングアプリに集まります。つまり、完全無料のアプリに登録している女性はごく稀であり、競争率の高さは異常なほどだと言えるでしょう。というか、良識のある女性は質の低いアプリを利用しないため、完全無料で出会える女性はサクラや業者のような、悪い輩だと思っていた方が良いです。
デメリット③個人情報を売られる可能性がある

三つ目は、「個人情報を売られる可能性がある」というものです。まず皆さんに知っておいて頂きたいのが、「完全無料のアプリは運営側にメリットはない」ということ。単に人々に無料で出会いの場を設けるだけでは運営に収入はありません。ただ、会員数が増えるとそれに比例して「広告収入」が増えますが、サポート体制が疎かになっている無法地帯では会員は次第に離れてしまいます。つまり、完全無料のアプリには安定して人が集まらず、広告収入すら期待できないので結果的には運営側のメリットはほぼないのです。
そこで運営がどうやって収入を得るのか。その方法の一つが「個人情報を売る」というものです。登録時にサイトに送信した個人情報を、売買してお金を儲ける悪質な運営は実際に存在します。サイトに登録したのを機に迷惑メールが増えたり、勧誘のメールや電話がきたり。これは個人情報を売られた証拠だと言えます。実際にこのような目に見えてわかるような被害がなくとも、裏では個人情報のやり取りがされている場合もあるので要注意ですよ。
優良なマッチングアプリには、利用規約に「プライバシーの保護」についての旨が書かれています。しかしそれすら書かれていなかったり、うまく誤魔化されている場合には、かなり悪質なアプリだと思ってください。もし完全無料のアプリを利用するのであれば、きちんと利用規約を読んで安全なのかどうか見極めるべきです。
デメリット④詐欺に逢うケースがある

四つ目は、「詐欺に遭う可能性がある」というものです。先ほどご紹介したサクラや悪質業者が行うような手口も十分詐欺だと言えますが、その他にも、完全無料サイトに登録させるのと同時に別のサイトに同時登録させられるケースもあります。その別のサイトで高額な金額をだまし取るという非常に悪質な手口です。
完全無料の出会い系アプリとお金を巻き上げる詐欺サイトを同時に登録させることを、「同時登録」または「二重登録」と言います。これに関しては、利用規約に記載されている場合もそうでない場合もあるので要注意です。怪しいサイトへの登録を促されたり、何度も個人情報を送らなければならないような場面に遭遇したら、一切手をつけないのがベスト。危険を感じたら利用を避けるのが賢明です。
また、驚くことに恐喝や結婚詐欺に遭うケースも過去にはありました。例えば、女性と出会ってセックスをしようとした時に男が出てきて金銭を要求するような事例、結婚が決まりお金を巻き上げた後に音信不通になった事例など、被害に遭った男性も少なからず存在します。そのような被害に逢わないためにも、しっかりと相手を見極めなければなりません。
おすすめは「一部無料」のマッチングアプリ!優良アプリを見極めて利用しよう

いかがでしたか?今回は、完全無料のマッチングアプリのデメリットについて徹底解説しました。ここまで読んだ皆さんならもうお分かりだと思いますが、「完全無料」のものは利用を控えるべきです。出会える確率が低いどころか詐欺に遭う可能性もあるので、手を出さないのが賢明だと言えるでしょう。
そこでおすすめなのは、「一部有料」のマッチングアプリ!登録無料で月額料金がかかるマッチングアプリなら悪質な業者が活動しづらく、かつ監視体制もしっかりとしているので安心安全に利用できるんです。
したがって、もしもマッチングアプリ選びに悩んでいるのなら、ぜひ一部有料のものを選んでくださいね。あなたの参考になれば幸いです。